Caloo(カルー) - 富士見市ふじみ野西の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 5件
病院をさがす

富士見市ふじみ野西の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

じゅんファミリークリニック (埼玉県富士見市)

センチ(本人ではない・女性)

先生は優しく、子供の声もよく耳を傾けてくれています。丁寧にヒアリングして下さり、また、よく説明してくださるので助かります。看護師さんも丁寧で、また、子供をあやしてくれたりと親切でした。
病院内も綺麗で待合室も座るベンチも比較的沢山あります。絵本や図鑑の様な子供向けの本が置いてあります。駅前なのに駐車場も沢山あるので(パーキングチケットを処理していただけますので無料です)非常に助かります。駅からも近いので仕事帰りに連れて行くのも便利で助かります。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 康清会大島皮ふ科・形成外科 (埼玉県富士見市)

ちいこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠し口の周りや中が著しく荒れたので、「ヘルペスだと大変だから」と近くの産婦人科の先生に紹介してもらい伺いました。

[医師の診断・治療法]

妊娠によるホルモンの変化もあり荒れてしまったのだろうとの事でした。
心配していたヘルペスじゃなくって良かったです。
食べる事も難しかったので、心配して下さいました。
炎症を抑える塗り薬を貰いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても迅速で的確で安心感を感じます。
男の先生はスピーディで、女の先生はじっくり・・という感じです。
指名もできる様です。
両先生共とても信頼できます。
ただ人気のある病院の為にとても待ち時間が長いです。
普通に行くと2時間ぐらい、IT予約しても1時間ぐらい松事もあります。
あまり大きい病院ではないのでIT予約する事をお勧めします。

来院時期: 2009年01月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 康清会大島皮ふ科・形成外科 (埼玉県富士見市)

いちにいさん(本人・40歳代・男性)

とても評判の良い皮膚科です。ここならばとても魅力的な皮膚の治療を行ってくれます。ただ、予約を携帯からすることが可能ですので、そういった意味では魅力的です。そして、先生二人が対応してくれますが、どちらでも魅力的な診察を行ってくれます。電子カルテになっているので、過去の履歴も残っているため、とても魅力的な診察をすることができます。
また、先生も親切丁寧な対応で説明に関してもしっかりと、そしてかなり細かく対応してくれました。
皮膚のかゆみ、シミ、その他の症状のときに利用していますが、待ち時間が長いこと以外は魅力的な皮膚科です。私だけではなく、子供も診てもらっていますが、やはり対応力はとても良いので、おすすめです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田中耳鼻咽喉科医院 (埼玉県富士見市)

ももこ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が花粉症っぽいため受診しました。
とにかく混んでいるので待ち時間はとても長いです。
ただ、何番目に呼ばれるかはわかるので目安をつけて外出はできます。

院内は薄暗く、壁には注意書がたくさんあります。
私語禁止となっていたりします。
みんなそのせいか静かに座っていて少し寂しげに見えます。

呼ばれると先生が口早に症状を聞いてきて、説明もなんだか急かされます。
ただ、子供が怖がらないようにちゃんと子供に説明をくださいました。
話を聞きながら鼻吸いをしてもらい、あれよあれよと診察は終わりました。
手早く終わって楽でした。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 康清会大島皮ふ科・形成外科 (埼玉県富士見市)

ReiN(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

頬につぶつぶができ、真っ赤にかぶれ、痛みとかゆみもあったので、ネットで評判の良かった大島皮ふ科へ受診することにしました。
日曜日に空いてるし、ネットで簡単に簡単に予約できるので(ただし待ち時間は非常に長い)、予約して行きました。

3時間以上待ってようやく名前を呼ばれ診察室へ・・・と思ったら、扉がいくつもあり、どこに入れば良いのかわからずにいたら、
看護師から「そこの扉は違う、こっち!!」と怒られました。
「初めてなんでわかりませんでした」とこっちが話しても無視。

診察室に入ると先生は男性。
私の顔を見て「脂老性角化症」との診断で、「大したことがないからそのまま何もしないで良い」と言われました。
「気になるなら薬を出す」とおっしゃったのに、実際には処方されませんでした。
しかし、その直後から痛みとかゆみが増してしたので、2日後に東京都内の病院を受診しました。

診断結果は「にきびがかぶれ炎症をおこしている」との事。
しかも相当ひどいね。と。
大島皮ふ科で脂老性角化症と診断された旨をお話しすると
「は?どこを見て脂老性角化症と診断したのか・・・私には理解できない」と。
そこで処方された薬で3日ほどで治りました。にきびはありますが、かぶれも痛みもかゆみもすっかり。。

大島皮ふ科で言われたように放置していたら・・・
想像したくありませんね。。

[医師の診断・治療法]

診察室に入ると先生は男性。
私の顔を見て「脂老性角化症」との診断で、「大したことがないからそのまま何もしないで良い」と言われました。
「気になるなら薬を出す」とおっしゃったのに、実際には処方されませんでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

3時間以上待ってようやく名前を呼ばれ診察室へ・・・と思ったら、扉がいくつもあり、どこに入れば良いのかわからずにいたら、
看護師から「そこの扉は違う、こっち!!」と怒られました。
「初めてなんでわかりませんでした」とこっちが話しても無視されました。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ