白河市の口コミ(101件)
- エリア
- 福島県白河市
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院 (福島県白河市)
高齢の母が入院しておりました。
突然腹痛を訴え、当番医に行きましたが
便秘といわれ、おかしいので、こちらの病院へ行きました。
院内は、数年前に新しく建ちましたので大変綺麗で清潔です。売店も充実しています。
とても綺麗です。
母は、検査の結果、腸に穴があき、便がもれているとのことで、命の危険がということで緊急手術をして頂きました。
迅速な対応に本当に感謝しております。
母はストーマーになりましたが、専門の看護士の方がいて、なかなか合う装具がなく、皮膚もただれて母も私も参っておりましたが、必ず治しますと言って下さり、合う装具、皮膚もよくなりました。
ストーマー外来というのがあり、皮膚の具合や悩みなどメンタル面でもケアをしてくださいますので安心できます。
母は今県外にいますので、通院はしておりませんがこちらに来た時には、また観ていただくつもりです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
43人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院 (福島県白河市)
新しく建て替えた頃から産婦人科に通ってますが、今いる先生の態度は最悪です。
愛想もなく診察しても詳しく教えてくれませんし、「赤ちゃん元気ですね」の一言で終わり。
さっさと終わらせたい雰囲気プンプン。
念願の赤ちゃんで毎回付き添ってくれている主人も詳しく教えていただけないので残念がってました。
混んでるので忙しいのはわかりますが対応が雑すぎ。
外来受付にいる看護師の態度言葉も悪いです。
もう一人の医師はとても丁寧に説明してくださるし愛想もあるしとっても良い方です!
信頼出来る先生ですね。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院 (福島県白河市)
[症状・来院理由]
夜、こどもが嘔吐し、食べ物、飲み物は全部出てしまうし、母乳さえも飲めなくなり、
元気がありませんでした。あいにく病院はどこも閉まっていて、どうしたらいいのか分からず、
こども救急ダイヤルに電話をしてみました。どういう症状かなどを説明し、どこの
病院に行ったらいいかなど、看護士さんが教えてくれるというダイヤルなのですが、
うちからだと小児科の先生がこの時間に見てくれるのは白河厚生病院だということで、
ちょっと遠いですが心配でどうしようもないので行きました。
[医師の診断・治療法]
水分をとっても吐いてしまい、さらに体の水分が奪われてしまうとのことで、
水分は、本当に少しずつ(スプーン1杯ぐらい)あげてくださいとのこと。
吐き気止めの座薬を処方してもらいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待ち時間はかなり長いです。本当に多くの人が待合室で待っていました。1時間は
軽く待ちます。うちは寝ながら待っていたのですが、あまり深刻な症状でなければ、
朝まで家で様子を見たほうがこどものためかと思いました。体力、使ってしまうので。
もらった座薬は保存がきくそうなので、また同じような症状だったら夜病院に
行くのはなるべく回避したいと思いました。
会計ももちろん時間がかかるので、2時間近く病院にいました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかつか耳鼻科 (福島県白河市)
[症状・来院理由]
こどもの耳掃除をしてもらおうと行きました。
たまたま近くに行く用事があり、以前インターネットの口コミで知った、この病院に行ってみました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
ナビで行ったのですが、ちょっと古いナビだったので、違うところに行ってしまいました。
以前あったところとは違うところに移転したようです。
今は白河駅周辺の、街中にあります。
出来たばかりでとても綺麗な病院です。駐車場も広いです。
予約なしで行ったのですが、そんなに混んでいなくて、こどもとちょっと本を読んでいたら名前を呼ばれました。
待ち時間は5分程度だったと思います。
耳掃除をしてもらいに行ったのですが、とても上手です。
子供の扱いがなれている感じでした。看護士さんたちもとても優しく、こどもに話しかけてくれました。
病院によっては、耳掃除ぐらい自分でやってください、と言われたり、そんな感じの態度をとられることも
あるのですが、耳掃除は専門の医師がやったほうがいいという考えを持っているお医者さんのようで、
にこやかにやっていただきました。
こどもも気持ちよさそうにやってもらっていました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかつか耳鼻科 (福島県白河市)
今は転居してしまいましたが、
まだ子供が小さい頃にそちらに住んでおり、耳掃除で何度か通いました。
第一子の育児中は、耳掃除なんかで病院に連れて行くのも・・・と
気が引けていましたが、
「家で無理にやろうとせず、病院に来ていいんですよ」と
受付の方に言われ、それ以降、数回お世話になってました。
先生は、あまりしゃべらないような、
静かな雰囲気の先生です。
こちらから何か聞いても、さばさばしているような、
そっけない感じを受けましたが、
耳掃除は手際よくパパッとやってくれました。
花粉症の時期には、私自身が鼻づまりの症状で診てもらいました。
飲み薬と点鼻薬を処方され、どうにかつらい時期を
乗り切っていました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
関医院 (福島県白河市)
皮膚科で利用しました。
待合室がとても狭く混むと聞いていたので朝7時に予約しに行きました。
ノートに名前を書き一旦帰り、午後一番で診てもらう事ができました。
駐車場は数台しか止まらないです。
男性の先生で私の頭皮の状態を絵に描いて説明してくれたのでわかりやすかったです。
原因や対策なども教えてもらえたのでよかったです。
薬も調合して私に合う薬を作ってくれたのでいろいろな皮膚科に行っていましたがここの薬は良く効きました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 1,280円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
白河市表郷クリニック (福島県白河市)
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人公翁会千葉医院 (福島県白河市)
皮膚科を受診しました。受付は朝6時に玄関があくので、受付簿に名前を書いて診察時間に病院に戻ります。内科は男性医師、皮膚科は女性医師が担当してます。待合室は少し狭い感じがします。皮膚科の先生は優しく丁寧に説明してくれます。看護師さんもテキパキしていて感じがいいです。ただ待ち時間は長いです。待合室も狭いので立って1時間待ちました。土曜日に受診したときは受付が10目位だったのですが2時間30分以上待ちました。インターネットで予約などできるともう少し待ち時間が緩和されるのでは?と思います
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 ※診察のみ(薬は別) |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ねもとキッズクリニック (福島県白河市)
診察・予防接種で受診しました。
先生はとても優しくわかりやすく今の状態を丁寧に説明してくれます。
待ち時間・予約ができるが当日ではほぼ予約が取れない。予約がないと2時間以上の待ち時間。予約ありでも1時間程待つこともあります。インターネットでの予約もすぐにいっぱいになるのか希望の時間に取れない事が多い。診察だけでなく予防接種もとにかく予約がとれない!
受付の対応は最悪で冷たく機械的です。(県南の病院で1番悪いかも)
看護師さんも一部の方は冷たいです。
受付の方や看護師さんに気分を悪くするかたが多数いるようです。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院 (福島県白河市)
総合病院特有の待ち時間の長さには辛いものがあります。朝8時半から受付開始ですが、8時に行ってもすでにたくさんの人が待っています。
私が受診した産婦人科では常駐の医師と大学病院の医師が四人くらいで診ていて、親身に話を聞いてくれる先生と事務的な先生がいてあたりハズレがある感じです。
胎児のエコーは3Dで画質は普通です。待ち合い室は椅子が横に並んでいて、テレビなどもなく待っている時間は暇になるので本などを持っていくことをオススメします。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: 特になし |
料金: 5,000円 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院 (福島県白河市)
母が数年前外科でお世話になりました。
他の個人病院で診てもらいましたが
誤診だったようで、救急外来を受診。
緊急手術になりました。
ここで診て頂けなければ母は亡くなっていました。
ここに行く前に、隣接している病院へ行ったのですが、診察もしてもらえず。
なので、本当に助かりました。
術後は、見習いの看護師が母についてくださり
人見知りな母も心を許し、大変お世話になりました。
その時その時の医師や対応にもよるのでしょうが、この地域には総合病院はありませんし
しっかり検査もしていただけるのでなくてはならないのではないかと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかつか耳鼻科 (福島県白河市)
昨年、花粉症の症状が酷くて受診しました。予約なしで飛込みで病院に行ったため、相当な待ち時間でした。1時間くらいは待っていたと記憶しています。
病院自体は白河駅前にあり、綺麗な建物でした。待合室も当たり前ではありますが清潔感があります。診察も医師の説明が的確で聞きやすく、看護師さんの対応も素早くて丁寧でした。スギ花粉症なので、治療に時間がかかるのは覚悟しておりましたが、処方された薬を服用していたら、症状がかなり改善されたのには、大変感謝しました。院外処方ですが、病院の真向かいに調剤薬局はあります。時期によっては予約してから病院に行くべきだなと感じました。市内には耳鼻科が他にもありますが、この病院が一番良いと思いました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人公翁会千葉医院 (福島県白河市)
[症状・来院理由]
手に湿疹ができて通院しました。おしりにできた湿疹でもかかったことがあります。
[医師の診断・治療法]
「手湿疹」ということで塗り薬を2種類程もらいました。
ワセリンとオレンジ色のキャップの薬だったと思います。
一旦すべての薬を使って手に塗り、包帯をぐるぐる巻いてお手本を見せてもらいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
もらった薬を塗るとかゆみと赤みは引きました。ただ塗ったところの皮膚が薄くなってしまい、ぱりぱりに。
薬を塗るのをやめるとまたしばらくすると同じように湿疹がでてくるので、根本的に治す、というのは難しいようです。
女医さんなので、女性も気軽に相談に行けて良いと思います。子どもも女性だと安心、という所があるようです。優しい先生です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
尾股耳鼻咽喉科医院 (福島県白河市)
鼻水、軽い咳の症状で受診すると毎回必ずレントゲン撮影があります。そして毎回副鼻腔炎だと言われます。
子供が喉を見られるのが苦手なのですが、別に泣いたり暴れたりはしないのに腕をめちゃくちゃ強く掴んで固定したりするので正直子供は嫌がります。
先生は口調は穏やかですが、子供は好きじゃないんだろうなという印象です。態度に出ます。
薬の量も毎回6種類とか出て、こんなに必要なのかなぁと思うところもあります。その割に一回の受診では良くならずしばらく通うことになります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
わたなべ子どもクリニック (福島県白河市)
行きつけの小児科が予約でいっぱいだったので急遽こちらへ行きました。
すぐに呼ばれたので待合室はあまりよく覚えてませんが子供が遊ぶスペースが絨毯で広がったイメージがあります。
先生に熱があると伝えると検査と言われ看護師さんに別室に案内されてインフルエンザの検査をしました。結果インフルエンザだったのですが、先生は本当に必要なことだけを話されるので事務的、小児科の先生というイメージで行くとがっかりするのかなと思いました。だからといって腕には関係ないと思うので好みの問題だなって思います。
薬はインフルだったので薬局の方が車まで届けてくださいました。タミフルはじめて飲ませたのですが何もなくて本当に良かったです
待ち時間: - | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院 (福島県白河市)
妊娠出産で利用しました。
検診の際はかなり混むので早く見て欲しかったので、7時くらいにはいって椅子で順番待ちしてました。予約なしで行くと日によっては2.5時間とかは普通でした。
出産の際は祝日の夜間だったので料金が3万ほど割り増しになりましたが、普通のなんでもない日に産めば補助金でもお釣りがくると思います。
病院自体は綺麗で食事も総合病院としてはいい方?だと思います。
シャワーも空いていれば使用できました。
夏場の出産でしたので面会とかはうるさくなかったですが、冬場に出産した妹は面会は面会室で子供は病棟からは出せませんでした。
ずっと子供と一緒なので4人部屋だと夜泣きとか色々気を使いましたので次は個室にしようかなと思ってます。子供はお風呂の時とどうしても見れない時はよるあずけられるみたいでした
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 450,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩) |
18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人公翁会千葉医院 (福島県白河市)
子供の足の皮がむけたので受診しました。
元々混むことは知ってたので、早朝に予約に行きました。これができるのはこの病院のいいところです。予約しないで開院後に行くと、平気で3時間4時間待ちます。
皮膚科の先生は優しくていいのですが、受付の方がなんだかな、です。中に入って診察券を差し出してるのに、職員同士話をやめない。この時点でかなり感じ悪い。私の存在には気づいてるはずなのに、『すみません』と言って診察券を差し出すとしぶしぶ話をやめて『あぁ』みたいな感じ。
診察後、足の処置があったので看護師さんが対応してくれましたが、泣く子供をめんどくさそうに『ハイハイハイハイ』と。
先生以外はどうなんだろう、という印象です。
待ち時間: - | 薬: - |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院 (福島県白河市)
検診、お産で白河厚生病院の産婦人科に通いました。検診は予約制ですが、混むのでとにかく待ち時間が長いです。最低でも3時間はかかります。エコーは2Dエコー限定でした。先生は4人いました。
病院はとても綺麗で清潔感があり、病院には見えないくらいでした。入院中のときは個室でしたが少し狭かったです。看護師さんがとても優しかったので、出産後の不安な話などいろいろ聞いてもらえました。ご飯やおやつなどもおいしかったです。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 55,000円 ※お産、入院のときの病院です。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室 |
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大高整形外科 (福島県白河市)
ひざの痛みと坐骨神経痛でリハビリで通っています。
初診はレントゲンを撮り先生の診察を受けました。
痛い時に飲む痛み止め、湿布を頂き週一回程度にリハビリ、膝と腰の温めと電気をかけています。やはり定期的に通うと痛みも和らぎ楽になりました。
先生も看護師さんもリハビリの方も皆さん丁寧で優しく安心して通っています。
リハビリ中心で通っていますが一ヶ月〜二ヶ月に一度は先生の診察を受けるようになっています。(受付で「今日は診察も受けて下さい」と言われます)その都度薬や湿布など処方して欲しいときは受付の方や先生に話しています。
時間によっては混むときもありますがそれ程待ち時間もないと思います。
リハビリもいつも待たずに受けています。(自分はたまたま人が多く待つことがあっても五分程度でした)
追記:その後坐骨神経痛がものすごく痛くなりなんとかこの痛みを伝えようと話をしたのですがなかなか伝わらず?というか思ったような対応をしてもらえず残念ですが病院を変えました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 330円 ※リハビリ |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
わたなべ子どもクリニック (福島県白河市)
建物はきれいで、おしゃれな作りで、一見、病院には見えないかもしれません。待合室は広く、子供が飽きないように大きなテレビでアンパンマンなどが流れており、絵本などもたくさん置いてありました。予防注射に来た人の待合室は別にあったりしました。
数年前の11月頃、風邪の症状で行ったのですが、時期的なものかもしれませんが、その時は待ち時間は長かったです。
診察自体は早く済んでしまいました。先生はこちらの聞いてほしいことはあまり聞いてくれませんでした。
同じ敷地内の薬局で薬をもらうのですが、薬剤師の人の対応は人によって親切だったり、業務的だったりでした。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
- エリア
- 福島県白河市
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)