Caloo(カルー) - 柴田郡柴田町船岡中央の口コミ 5件
病院をさがす

柴田郡柴田町船岡中央の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 玉川 太田内科 (宮城県柴田郡柴田町)

ゆきこたん(本人・20歳代・女性)

こちらにお世話になるのは2度目でした。
1度目も2度目も、妊娠中に嘔吐が止まらず胃カメラを飲む為、産婦人科からの紹介で行きました。

妊娠8ヶ月の時に、急に嘔吐が止まらなくなり産婦人科へ行きました。
産婦人科では今更悪阻なわけないし…なんだろうね?と言われましたが、脱水症、切迫早産(吐きすぎて腹圧かかりすぎたため)になりかけてたので即入院。

翌日も嘔吐が止まらず、喉に灼熱感、最後は真っ黒な胆汁が出てきて胸焼けが酷く、胃の痛みも出てきて看護師さんへ相談。
その日のうちに、「詳しく検査してもらおう。そこでちゃんと胃薬とか貰いましょう。産婦人科の胃薬では弱すぎて効かないから飲むだけ無駄」とのことで急遽主人来てもらい、主人と産婦人科の看護師とこちらの内科へ。

紹介状あったのですぐに胃カメラをする処置室へ。

切迫早産で張り止の点滴をした状態だったのですが、張り止の副作用で頻脈になっていて落ち着くまで待ってて下さいました。

そして胃の調子を整える薬を注射で入れたら、副作用で更に頻脈に。
看護師さんが「胃カメラは確かに辛いけど、辛い時は思いっ切り私の手握ってていいからね」と優しく言ってくださいました。

麻酔をしていよいよ、胃カメラを飲むとき、とても苦しく吐きながらでしたが、先生は「吐いてもいいよ、別に診察台とか汚れたら掃除すればいいから気にしないで吐いてね。」と優しく声がけをしてくれるので、辛いですが先生の言う通りに呼吸を整えました。

患者さんの無理のないように考えてくれたので、とても安心しながら胃カメラを飲むことが出来ました!

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 6,000円 ※胃カメラ代で約6000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 玉川 太田内科 (宮城県柴田郡柴田町)

マリゴールド560(本人・50歳代・男性)

熱や食欲不振など、風邪のような症状があったため、こちらの病院に行きました。
個人病院なのですが、院内が清潔に保たれていて待ち合い室も暖かくてホっとできる病院です。
また、受付の方、看護師さんも感じが良くテキパキとしています。
先生は穏やかな感じで、血圧、問診、触診をして下さります。
診察の結果、やはり風邪だったのですが、栄養、睡眠をきちんととることと当たり前のことではありますが、きちんと言って下さいました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 玉川 太田内科 (宮城県柴田郡柴田町)

shokka(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

朝起きると、だるい・寒い・吐き気がする・頭が痛い・のども痛い・・・との訴えがあり、熱を測ってみると40度近い熱がありました。呼吸をするたびに胸のあたりと背中が痛いと言われ、近くの病院を受診しました。


[医師の診断・治療法]

のどの腫れはあるものの、心臓の音には異常がなく、かぜとの診断。胸や背中の痛みも、叩いたり触ったりして診察しましたが、特に異常はないので熱から来るものと言われ、シップを張ってもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さん・受付とも、とてもにこやかで好感が持てました。しかし、先生の説明が分かりづらく、質問しても聞きたいことへの答えが返ってこないことがありました。もう少し丁寧な説明があった方が安心できるのにと感じました。寒気があるで貼っていただいたシップも、寒気を増すばかりのようだったので、薬剤師に確認してすぐに剥がしてしまいました。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 解熱剤、吐き気止め、整腸剤、シップ剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 玉川 太田内科 (宮城県柴田郡柴田町)

ばりんちょ(本人ではない)

[症状・来院理由]

子供が急な発熱で突然ぐったりとなって急いで近くの太田内科に連れて行きました。
熱は38度5分・・・。ほっぺも真っ赤で食欲もありません。目も充血しています。

[医師の診断・治療法]

診断は風邪でしょうと言われました。熱が高いので暖かくしていること、のどが少し赤いので刺激の少ない食べ物で、お腹はこわしてないので食べれるものを食べさせてあげて下さいとのことでした。お薬は熱がまだ上がって本人が辛そうなら熱さましを使うようにと、風邪薬を貰いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

太田内科の先生は良く子供にニコニコと話しかけて、身体の状態を聞いてくれるので、より自分の子供の状態が分かって助かります。それに受付の方もとても感じが良くて看護師さんも優しいです。小さい子供からお年寄りまでこの病院に来ているので親子で風邪ひいた時も一ケ所の病院で受診出来るので良いかと思います。結構普通の内科で子供さんは小児科の先生に診てもらって下さいと言われて、かかりつけの小児科が休みで近くの病院で診てもらえず困ったことが何度かあったので・・・。薬局も隣なので近くて便利です!

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 玉川 太田内科 (宮城県柴田郡柴田町)

かなえもん(本人・30歳代・女性)

自分が風邪をひいて、喉の痛みが1週間続いたので、3歳の子どもを連れて受診しました。ちょうどインフルエンザの時期ですごく混んでいて1時間近く待ちました。子どももいたのですが、待合室に絵本とぬいぐるみがあったのでなんとか待っていられました。先生も看護師さんも優しい方ばかりで、子どもに気さくに話しかけてくれたり、気遣ってくれました。すぐ隣の薬局でも、薬剤師さんと話してる間、受付のお姉さんが子どもの相手をしていてくれて、シールを貰ったりとすごくありがたかったです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ