Caloo(カルー) - 糟屋郡新宮町三代西の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

糟屋郡新宮町三代西の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たなか小児科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

ピジョンブラッド566(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 小児科

院長先生 看護師さんともに親切です。
先生も話しやすい方で心配な事を相談しやすいです。看護師さんもよくに話しかけてくれ、予防接種の事などアドバイスをくれます。
予約制を取り入れており、午前中の診療は9時からですが、8時からネットで予約受付開始です。
午後は13時より予約受付開始です。
予約が取れれば待ち時間もあまりなく診てもらえるので助かります。
熱のある子と無い子で待ち合いを分けてあり 感染予防に配慮してあります。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たなか小児科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

Caloouser55177(本人ではない・5〜10歳・男性)

インフルエンザが大流行の時期に、子どもが発熱したためすぐにかかりました。
待合室は熱のある人は通常の待合室、ない人は奥にある別室に分けられていて感染予防対策をしています。

熱も特別高くなく本人も少しきついくらいの症状ではありましたが、念のためということでインフルエンザの検査をしていただきました。
インフルエンザの検査は鼻に綿棒を入れるので、子どもによってはとてもきつい検査なのですが、ここの先生はすごく慣れています。
躊躇せず、子どもが泣いたり抵抗したりする暇もないほどあっという間に終わります。
結果は私には陽性の線が薄すぎて確認できませんでしたが、わずかに陽性ということでした。

インフルエンザと診断されればタミフルのような薬を無条件で出されることも多いのかと思いますが、先生はきちんと症状を診て処方する薬を考えてくれました。
熱も高くないけど現在がピークなようでインフルエンザ特有の高熱ではないこと、本人の消耗もひどくない様子から薬は必要ないと判断され、万が一熱が上がった時用に解熱剤のみを出してくれました。
きちんと症状に合わせて不要な薬は出さず、選んでくれてとても感謝しています。

駐車場がいつも混んでいて、朝一番で行っても日によっては停められないことも多いですが、先生の明るい口調や腕ももちろんスタッフの対応に満足しています。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たなか小児科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

kei(本人ではない・1〜3歳・女性)

明け方に急に熱と咳が出だしました。朝一番で近くのたなか小児科さんに受診し、採血などの検査を一通りしていただきました。その結果、RSウィルス感染症と診断されました。呼吸の状態はそれほど悪くないので入院まではする必要ないでしょうと言って頂きました。先生は子供にも優しく語りかけてくれてとっても安心しました。診察前、待合室で心配を隠しきれなかった私に看護婦さんが優しく声をかけていただいたのはとっても嬉しかったです。ここのスタッフはみんな子供さんの扱いが上手と思いました。駐車場は10台くらいあります。先生の優しい人柄とよく気のきくスタッフで人気の病院です。今後はずっとお世話になろうと思います。夕方からの待ち時間が長いのが唯一の欠点ですけど人気病院ですから文句は言えませんね。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たなか小児科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

ura3(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 おたふくかぜワクチン

先生、看護師さんがが明るく話しやすいです。

ほとんど予防接種でお世話になっていますが予防接種は午後の診療時間前と決まっており、お昼の時間です。
待合室も他の患者さんと距離を取るようにされていて、接種後の待機時間も車で待つことができます。また感染症が疑われる場合などは別室に案内して下さるので安心して通院することができます。

ネットから予約ができ、接種後に看護婦さんから次はどの予防接種をいつごろから予約できますなど説明も丁寧です。また予防接種や診察を頑張ったねということで子供にシールをくださるので子供も診察を頑張れています。予約をしていくので待ち時間はさほどありません。

体調不良時にお世話になったときも子供への対応も優しく、待合室へ入る前にキチンと体温チェック、コロナへの感染の可能性があるかなどの問診、除菌を確認されてからしか入らないので安心して通院することができます。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 7,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たなか小児科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

冷凍みかん。(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

朝から機嫌が悪く、午後になると38度の発熱になりました。
そのほかに、右目が少しはれぼったくなっているのも
気になり受診しました。

[医師の診断・治療法]

目は結膜炎とのことで、発熱もありいわゆるプール熱といわれる
ようなものだということでした。
熱が上がって元気がなくなれば、解熱剤を使用してくれ、
目薬は一般的な感染症の目薬を処方しているので
よくならなければ眼科へ、熱が上がるようなら小児科
再受診してください、ということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

男性の先生ですが、とても明るく丁寧な感じで、
質問にはしっかり答えていただけます。
子どもにもあやす様に声かけしていただき、泣くこともなく受診できました。
病気の子の待合室と、予防接種の子どもの待合が別になっていて
気兼ねなくいくことができます。
また予防接種時は混雑していますが、予約制なのであまり待つことも
なかったです。
通常の受診時は5~10分くらいの待ち時間でした。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 目薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たなか小児科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

みい(本人ではない・3〜5歳・女性)

人が多いです!!予約制です。
ただ朝の8時からネットで予約できるのですが
すぐ埋まるので予約できないこともしばしば。
予約しても人が少ない時はすぐ呼ばれる時もありますが
人が多い時は30分以上は待ちます。
先生は明るくていい方ですが
看護婦さんは気が強くて怖いです。
受付の方は丁寧です。
先生がよくてこの病院に行ってますが
人気があるので気軽に行けないのが残念です。
でもここの病院が1番いいので
これからもここの病院にお世話になります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ