Caloo(カルー) - 福岡市中央区天神の皮膚科の口コミ 20件
病院をさがす

福岡市中央区天神の皮膚科の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院 (福岡県福岡市中央区)

Mayuko(本人・30歳代・女性)
4.5 皮膚科

足の裏に小さな魚の目ができて、歩くと痛みがでたので受診。天神からアクセスもよくWEBサイトの通り、清潔感のある綺麗な病院です。

受付の方はじめ、先生や看護師の皆様の対応が安心できる雰囲気をつくってくださり、初めて受診する緊張が帰りにはほどけていました。

美容診療も最先端の機械によってお得に受けられるコースなど様々な内容があるので、どんな方にもお試しができそうだなと思いました。

福岡にも東京で通っていたレベルの皮膚科と美容皮膚科を見つけられて良かったです。

友達や家族にもおすすめできる安心の病院です。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神竹井皮膚科美容皮膚科 (福岡県福岡市中央区)

琥珀225(本人・30歳代・女性)

広範囲の火傷をしてしまい、痛みに耐え切れずにその時開いている皮膚科を検索しました。
日曜日だったので不安でしたが、美容皮膚科をメインでされている病院は開いていることが多く、アクセスの良いこちらに行きました。

病院はビルの中にあり広くはありませんが、中はサロンの様な雰囲気でとても綺麗でした。
普通の皮膚科診療の場合は予約無しでもすぐでした。待合にいる方は皆さん受付でのやりとりを聞くと美容皮膚科の様子でした。
問診票を記入して10分程で呼ばれたかと思います。
先生は若々しく、デニム&スニーカーの上に白衣を羽織っている姿に驚きましたが、にこやかで優しい雰囲気の先生で、続々と診察の方が後から来られましたが、丁寧な対応で安心して診ていただけました。

日曜日なので値段が高かったりするのかなと気になりましたが、初診なのに安いと感じる程でした。

ひとつ気になったのは、塗り薬を処方されたのですが、同じものを4本出されさすがに多いのでは?と思いました。実際使うと1本を使い切る前に完治しました。
また火傷の時使おうと思いますがさすがに多かったです…。笑

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神竹井皮膚科美容皮膚科 (福岡県福岡市中央区)

ゆうき008(本人・30歳代・男性)
4.0 皮膚科

美容皮膚科を兼ねているため、内装もおしゃれで、お客さんはやはり女性が多いです。ただし、保険適用の皮膚科もやっており、もちろん男性も通えます。
事前予約が必要ですが、予約さえしておけば、長くても10分程度の待ち時間で案内していただけるため、仕事帰りなどに便利です。

医師も優しく丁寧に見てくれるため、安心感があります。皮膚の状態に合わせて薬の量や強さも適切に調整してくれます。また、年末年始は少し多めに薬を出してくれるなど、患者の立場に立った処方をしていただけるため好印象です。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 DSA天神セントラル皮膚科クリニック (福岡県福岡市中央区)

まゆなな(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

にきびが気になり来院しました。

[医師の診断・治療法]

抗生物質と、ビタミン剤、トラネキサム酸、塗り薬、病院が扱う化粧品で1週間様子を見るように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

完全予約制の病院なので、待ち時間が少ない方がいい方にはうってつけの病院です。ただ、初診の時に有無も言わさず化粧品のトライアルセットがついてくるので、初診の時は7~9千円くらい、金額をみておいたほうがいいでしょう。先生は自分の治療方針に絶対の自信をもっているので、薬などでトラブルが起こった場合、すぐに薬を変えるなど対処はしてくれるものの、少し不機嫌そうな感じになる時があるので、何か抗議したい時は心の元気な時にして下さい。
受付の方はとても親切ですが、毎回「化粧品はいらないですか?」と聞いてきます。「いりません」といえば全然いいのですが、毎回のことなので、「いちいち断るのが・・・」という方には向かないと思います。
ただ、肌はとてもキレイになりました。抗生剤がある程度効いてきたら漢方にシフトする等、薬に頼らない身体づくりを支援してくれるので、良心的な病院だと思います。2回目からの治療費は800円前後ととてもリーズナブルなので、通いやすい病院だと思います。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗生物質、ビタミン剤、トラネキサム酸
料金: 8,000円 ※初診料の他に病院が勧める化粧品のお試しセットが大体有無を言わさずついてくるのでこの値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神皮ふ科 (福岡県福岡市中央区)

りょう(本人・40歳代・女性)
3.5 皮膚科

身体に湿疹が出来た際にお世話になりました。女性の先生で、湿疹部を軽く診るだけで、原因は不明とのことで、とりあえずステロイドを処方され、治らなかったらまた来て下さいと言われ終わりました。幸いステロイド内服で治ったので良かったです。ここは美容皮膚科にも力を入れているようで、患者さんが多かったです。皮膚科ということもあり、安心して施術が受けれると思います。立地も都心にあり、アクセスしやすいのが利点です。ビルの中にありますが、看板が外から目立ち、わかりやすいです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神皮ふ科 (福岡県福岡市中央区)

しまじろう(本人・30歳代・女性)

天神西通りにある皮膚科なのでアクセスしやすいです。

また、私が通っていたときは休みがなかったので、土日祝日でも通えるところがすごくありがたく、夜も19時まで開いていたのが便利でした。

シミや肌荒れで相談しており、内服薬をいただいておりました。ビタミンcやトラネキサム酸はすぐに効くという感じはもちろんありませんので、長い目で服用しておりました。

美容皮膚科皮膚科、アレルギー科が同じところで診ていただけるところも含め便利でした。

ただ、待ち時間はかなり長かったです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神皮ふ科 (福岡県福岡市中央区)

エウロパ078(本人・30歳代・男性)

HPを見ると予約制との事だったので事前に電話したところ、なぜか予約は必要ないとのことでした??
平日昼間で待ち時間40分。ただ、待ち時間中の外出はOKなので実際は20分くらいしか待たなくてよかったです。

私の診察をして下さったのはやさしいおばあちゃん先生でした。
稗粒腫と金属アレルギーによるかぶれで受診しましたが、稗粒腫の方は小さすぎてどうにも出来ない、無理をして取り出すとかえって痕が残ったりするかもしれないとのことで、現状ではそのまま放置が一番良いとのことでした(今後大きくなったり、ポロっと取れることもあるとのこと)
出来れば取って欲しかったけれど(その為に美容皮膚科併設のここに行ったので)出来ないことを出来ないと言ってくれたのは意外に好印象でした。顔なので痕が残ったりするような事態は避けたいし、受診する際最も心配していた点だったので。
金属アレルギーのかぶれの方は金属アレルギーについて説明していただいたあと、非ステロイドとステロイドの混合薬を処方していただきました。

ただ、その薬ですが、紹介されたビル内にある薬局に行ったところ、ジェネリックを希望しているにもかかわらず、なぜか薬価の高い先発品を出されました。ジェネリック薬を希望される方は他の薬局さんへ行った方が良いでしょうね。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田佳子クリニック (福岡県福岡市中央区)

rainn(本人・20歳代・女性)
3.5 皮膚科

[症状・来院理由]

目の下のクマが気になっていたので、受診しました。

[医師の診断・治療法]

気さくな先生で話しやすかったです。原因をくわしく教えてくれたり、無理なお願いにも応えて下さいました。天神のど真ん中にあるという事もあり、人気の皮膚科のようです

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方の身だしなみに驚きました。女性が主に通う病院ですし、清潔感があるのは当たり前だと思います。なので、もっと身だしなみ、ふるまいなどをちゃんとした方がいいと思います。お若いからかもしれません。先生が良いだけに残念です。待ち時間は、予約制ですが、いつも多いので待ちます。費用は、他の皮膚科に行ったことがないのでわかりませんが、保険適用外になるので若干高めだと思います。看護師の方は、いい方でした。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 DSA天神セントラル皮膚科クリニック (福岡県福岡市中央区)

ナツ710(本人・30歳代・女性)
3.0 皮膚科

天神のど真ん中にある病院です。
ビルの一角の病院なのできれいな病院です。
仕事の休憩時間や終業後などにも通院しやすいです。
電話予約後に受診になりますので短時間の待ち時間で済みます。
すぐステロイドを処方する皮膚科が多いですが、いきなり強い薬ではなく症状に合わせてお薬を調整してくれるので安心して通院できました。
先生も優しく相談しやすいです。
同じフロアにある薬局が待ち時間が長いのでその点だけが少し残念です。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 DSA天神セントラル皮膚科クリニック (福岡県福岡市中央区)

ゆみする(本人・20歳代・女性)
3.0 皮膚科

皮膚に炎症ができ受診しましたが待ち時間が長くびっくりしました。予約をしていたにも関わらずこんなに待たされると具合が悪くなりました。順番になり呼ばれ診断から薬をいただくまでは早く特に不満を感じることはなかったです。受診をし薬を使用してからは3日程で炎症も治り安心し過ごせております。ですがまた受診をしようとは思わなかったです。人気な病院と言うこともあると思い大変ではあるかと思いますが待ち時間だけはどうにか改善いただければなと思います。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田佳子クリニック (福岡県福岡市中央区)

レンゲ(本人・40歳代・女性)

ウオノメで行きました。
1度他の病院で貼る薬で、ふやかしてから削ってもらったことがあったが再発。
その後は自分で削ったりしてたけど、かなり痛むようになったので。


病院は、西鉄福岡駅から近く、院内は綺麗で清潔感がありました。

先生は、ハキハキして明るい感じの女医さんです。

天神の病院なら、ウオノメ治療も最先端な治療やってるかも!
と思って行ったのですが、

先生は、患部をみて、即

「削るね~!」

「動いたら他のところ切れて危ないから痛かったら声出してね!」

と言われ、痛いので訴えたけど、手を止めず

「もうすこし。」

「今から中心部いくよ?」

「もう一回中心部いくよ?」

という風で、強烈に痛かったです。

寝てる台をガシッとつかんで、痛みに耐えました。

終わると「偉い!頑張った!」
みたいな言葉をかけてくださいました。

来月にまた見せにおいで。と言われました。

削ってもらったところをみてみると、血も出てなく、綺麗にけずられていました。
写真を載せておきます。

1度の通院でウオノメを取ってもらいたい方には良いと思いますが、痛みに弱い方、心臓の弱い方は、辛いと思います、、、。

帰り道、ああ、痛かったー(><)と思うと泣けてきそうになりました。


来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,360円 ※3割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神皮ふ科 (福岡県福岡市中央区)

ぴよ(本人・30歳代・女性)

発疹ができた為、訪問。
祝日で行けるところを探した結果、こちらを発見し受診。
待ち時間は、30分程度。アクセスは、とてもいいし、診療時間も長くてたすかります。
医療脱毛等もしているせいか、20代の女性が多かったです。若い男性も、ちらほらいました。
診察は、一瞬で症状を判断してくださり医学書を見ながら説明をしてくださいました。
ただ、原因不明の発疹で、薬を出しておきますと発疹の時のよくある流れのアレルギー症状を抑える飲み薬とステロイドの塗り薬。
どこの病院もよくあることですが、皮膚の炎症等で原因を突き止めるまでの処置はなく薬で様子見る感じです。
血液検査とかの提案は、この段階ではないものでしょうか?そういうのは、薬を飲んでも改善がなかったときにやるもんですかね?
原因を突き止めたかった為、ちょっと物足りませんでした。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円 ※保険証なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神皮ふ科 (福岡県福岡市中央区)

ゆ(本人・30歳代・女性)

天神駅からも天神南駅からも行きやすい場所にあります。仕事終わりにも行ける時間にも空いているのでありがたかったです。
蕁麻疹でお世話になりましたが、慢性蕁麻疹だったため引越ししてくる以前の病院で処方されてた薬等のお話しました。
その日も蕁麻疹は出ていたのですが、担当の医師さんは患部を診てくれることはなく問診のみで終わりました。
初めてこの病院を訪れたので、こちらとしてはきちんとみていただきたかったです。簡単な診察、薬が欲しい方にはいいかもしれません。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 DSA天神セントラル皮膚科クリニック (福岡県福岡市中央区)

apo(本人・40歳代・女性)

口唇ヘルペスができました。
仕事の途中でササっと診てもらえるところ・・・と探していたら、
こちらのクリニックがヒットしました。
すぐに予約ができ、待ち時間も殆どなく診てもらえました。

診断結果は、やはり口唇ヘルペスで、処方された薬はバルトレックスでした。
症状が軽いので1日1回飲むだけで良いと言われて診察は終了。
病状や発症の原因、完治するまでに気をつけた方が良い事柄など
一切説明はありませんでした。
口唇ヘルペスには、これまでにも何度か罹っているため
私の場合は特に説明されなくても良いと思いましたが、
初めて罹った人には説明不足で、治療に対しても不安に感じるのではと思いました。

立地が良いので、これまでに罹った皮膚トラブルが再発した時には
利用しても良いと思いましたが、極力ほかのクリニックに行こうと思いました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: バルトレックス錠500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 DSA天神セントラル皮膚科クリニック (福岡県福岡市中央区)

ぽにゃにゃ(本人・30歳代・女性)

幼少よりアトピー性皮膚炎がなかなか完治せず、様々な病院をまわっています。
今回、天神徳永皮膚科クリニックへお世話になったのは、天神から徒歩数分とアクセスが良かったからです。
ビルは多少分かりづらかったですが、天神に慣れている方でしたら問題なく着けると思います。

待合室はやや狭く、雑然としているというか、あまり内装などにこだわりはないようです。
受付の方の対応は普通で、待ち時間もさして長くないというのが印象です。

昼前に来院して患者さんは待合室に5名程度です。

先生は少しの問診と軽く症状を診るくらいで診察終了です。
長く通院しているのでしたらそれで良いのですが、初めての来院で少しの問診と症状をみただけで…少し不満というか、残念な気持ちになりました。
じっくり診て欲しい、話をしたい、という方にはオススメできないと思います。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田佳子クリニック (福岡県福岡市中央区)

kako(本人・60歳代・女性)

原因不明の痒みと赤みとブツブツで受診しました
生活習慣を聞かれて答えると、ちゃんとした生活をしていないと怒られカラーリングが悪いのでしない方が良いと言われました。

そこまでは良かったのですが使ってるシャンプーが原因かもしれないと低刺激のシャンプーや化粧品を色々買わされました!
皮膚科でお薬の他にこんなに買わされたのは初めてで、断るという選択もあったのですが
患者と先生という立場では断りづらい雰囲気のまま買ってしまいました。
家に帰ってからとても後悔しました!!

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田佳子クリニック (福岡県福岡市中央区)

オレンジ(本人・30歳代・女性)

5年ほど前、顔二箇所にほくろがあり除去の相談をしました。先生はほくろが大きいことや、ほくろかどうか組織検査をするために切開を提案、レーザーだと再燃もするとの事で切開をしました。ほくろは確かに取れましたが、はっきりと切開線縦3cが2箇所が顔に残り段差になっているため、化粧をしてもかえって目立ちシワのように見えます。浅はかな知識で受けてしまったこと本当に後悔しています。ここは皮膚科で美容クリニックではないため、美容面を考えた治療はできない所です。ほくろ除去や跡に残るかもしれない治療をする場合は美容クリニックをオススメします。皮膚科でもここはオススメしません。患者さんが多い理由がなぞです。。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神皮ふ科 (福岡県福岡市中央区)

ちゃむ(本人・20歳代・女性)

円形脱毛症の治療で通っておりました。
主治医の先生(男性)は、最低です。
半年、毎週、通いました。
診察、1分もないです。30秒。
いつもなぜか急いでます。
向き合うつもりもないようです。
あとは、エキシマライトを当てるだけです。
さらに、毎週通っていたのに半年ほど経った日に、診察室に入るとめずらしく椅子に座っていました。パソコンのカルテ見ながら「もう結構通ってるんですね~」と言われました。さも、初めて私を診るかのように。
脱毛症は3ヶ月で治るからおかしいと数々の嫌みを言われ、同じ箇所で半年きているわけじゃない。再発で通ってますと言ったら、「あ、そうですか」って。何も把握していない主治医。毎回なにを診てた?最低です。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円 ※ブイトラック 診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 DSA天神セントラル皮膚科クリニック (福岡県福岡市中央区)

ちー(本人・30歳代・女性)

以前からくしゃみ、鼻水のアレルギーの症状に悩まされ受診していました。処方された内服薬にステロイドが入っており、医療保険の告知書で記載し、保険に入れなかった事で、飲んでいた薬が非常に強いものだったことを知りました。
別の病院で常用している薬を伝えたところ、そんな強い薬飲んでるの?と不思議がられました。
初めての処方の際にも、院長からの説明は一切ありませんでしたので、非常に不信感を持ちました。
それ以外にも患者の相談に対し、非常に冷たく返されることもありバカにされたような印象を持ちました。
日によって違う気がするので、気分によるのかもしれません。
受け付けの方の対応は親切ですが、全体的に暗い印象です。予約制ですが、予約して時間より少し前に行ってもかなり待たされる事もあります。
とにかくお勧めはしません。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 DSA天神セントラル皮膚科クリニック (福岡県福岡市中央区)

1.0 皮膚科 脂性

[症状・来院理由]

もともと体質的に皮脂量が多く、肌荒れにずっと悩んでいました。改善のためにネットや本で自分なりに肌について一生懸命勉強して、食生活など、十分に気を付けていましたが、まったく改善する気配がなく、自分の努力ではどうしようもないのかな、と諦めていたところ、たまたま当サイトでこの病院を知りました。ホームページで見てみると、ニキビ診療に加えて、美容目的の自費診療もあるとのことだったので、なにか薬でも処方してもらえればと、わらをもつかむ思いで、この病院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

私の「皮脂が多い」という症状は、病気ではないかもしれませんが、この皮脂のせいで、すぐメイクもどろどろに落ちてしまうし、すぐニキビができるし、せっかく買ったお気に入りの服も、背中からの皮脂ですぐ汚れて臭うし、頭皮からも尋常じゃないほどの皮脂が出るせいで、とにかく、見た目と臭いですごく悩んでいました。毎日、外出するものイヤなほど、心から悩んでいました。それを、話さえまったく聞いてず、迷惑そうな顔で「それはどうしようもないです」の一点張り。問診すら、まともにしてくれませんでした。
確かに、現代医学ではどうしようもない場合だってあります。症状を聞いて、医者として「どうしようもない」と判断したのだとしても、言い方とかありますよね。切実に悩んでいる人を絶望に突き落とすものの言い方、こちらが話しているのに、最後まで聞かず、迷惑そうな顔をする、患者の気持ちに寄り添うことすらしようとしない怠慢な態度、ばかにされているようで、怒るというか、本当に悲しくなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

結局、薬も処方されず、ネットに書いてあるような「食生活の改善」という、受診前から知っていた情報だけ一言言われただけでした。それだけでなく、受診したことで、改善どころか、すごくいやな気持ちになったし、受診しなければよかったと思いました。
受診料はたったの810円だったけど、「なぜ私はこの病院を受診してしまったのだろう?」という気持ちがこみ上げてきて、悔しすぎて涙がでました。
悲しすぎて涙が出ました。私の受診経験からは、絶対におすすめしません。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 810円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ