Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区足立の内科の口コミ 5件
病院をさがす

北九州市小倉北区足立の内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あだち古賀クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

誠実な精神科医を切望してる。(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 内科

9ヶ月の子供を連れて受診しました。
完全予約制です。予約電話は自動応答で慣れると便利かもしれないです。すぐに予約は埋まってしまいます。病院の二階で病児保育をされてます。2度ほど預けましたが至れり尽くせりで大変安心して預けることができました!病児保育で子供が食べるものは基本親が持たせていくのですが、ベビーフードやペットボトルのお茶や、手作りのパンがゆなどをタッパーに入れて持って行きました。食べ物は持っていかなくても実費で食事は与えてくれているので帰りに保育料などを払って帰る感じです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あだち古賀クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ひなり(本人・20歳代・女性)

小児科と内科が一緒になっているので親子で風邪をひいた時に一緒に見てもらえます。
先生が穏やかな方で、親身に話を聞いてお薬などを処方してくれます。
今までの経験上、ネット予約ですが予約開始1分以内で5-10人ほど一気に予約が入ります。
予約開始から2-30分で30人待ちはザラだと思います。予約できれば来院から20分ほどで案内されます。
土曜などはすぐに予約がいっぱいになり、予約をとれないくらい人気な病院です。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち宇野内科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

こくらはなちゃん(本人・50歳代・女性)

小倉医師会の会長をされているということで、期待を持っていきました。もともとアレルギーが強い私ですが、夏風邪をこじらせて咳が止まらなくなってしまい、藁をもつかむ思いでクリニックに入りました。クリニックの中は清潔感が漂っていて、何やらすごい機械がたくさんあります。こんなに凄い設備の内科はあまりないように思います。比較的すいていて、20分ぐらいの待ち時間で診察してまらえました。丸顔のおっとりした表情の先生で、語り口もとても優しく丁寧でした。私は風邪とばかり思っていたのですが、「咳喘息ですよ」といわれてビックリ。アトピーもちの私にはこういうことが起こるのだそうです。説明がとってもやさしくて安心できました。症状は2週間ぐらいで軽くなり、普段からも埃やカビなんかに気をつけるようになりました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち宇野内科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

りょう(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

熱が出て、近所なのでいつも行っているところへ行きました。

[医師の診断・治療法]

普通の風邪だということで、薬を出してもらいました。きつい思いをして行ったのですが、診察もあっさりとしていました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

近所ということで通っていました。病院内はとても清潔です。ただ受付の看護師さんなど、感じのいい人と良くない人がはっきり分かれているように感じました。待ち時間も待つときは長いです。診察自体はあっさりとしています。他に行くとこもないので、いつもここにお世話になっていましたが…。うまく言えませんが、可もなく不可もなくというのが正直な感想です。風邪できつい思いをして来ているのですから、看護師さんももうちょっと感じよくしてほしいなと思いました。

来院時期: 2005年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち宇野内科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

りん(本人・20歳代・女性)

家から近いのと、緊急だった為に受診させていただきましたが、最悪でした。
まず、院長なのか代診の先生なのかわかりませんが、知識不足にも程がありました。
あまり話しも聞かない内に
紹介状も書かず『大きな病院に行って下さい』
検査をすると言いながら、待たされた挙げ句、もう帰ってもいいですよ、と看護師に言われ結局何もせず、『なんの病気か分かりません』と、とぼけた顔をされ、
検査もしてないし、病名も不明なまま投薬され、結局なんなんですか?と尋ねても
『検査してないので分かりません』
だそうです(笑)
ここの先生ちょっと心配です。
大丈夫ですか?
2度と行かないのは当然ですが、このような病院は始めてで正直驚いてます。



来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ