Caloo(カルー) - 箕面市桜のかぜの口コミ 2件
病院をさがす

箕面市桜のかぜの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さくら通り循環器消化器内科 (大阪府箕面市)

のいばら149(本人・40歳代・女性)

とても清潔できれいな病院です。
受付のかたの電話対応も的確で、わかりやすい。
男性の先生の説明はとてもロジカルで根拠をきちんと提示してくれてわかりやすい。
男性には特に受けがよいかもしれません。
ホームページをみてもわかりますが、先生も活発に活動されていますので、とても信頼のおける病院だと思います。
駐車場が少なく、止めにくい場所もあるのでその点だけは難点です。

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,600円
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 笠原小児科 (大阪府箕面市)

ランラン(本人ではない・1〜3歳・男性)

コロナ禍での初受診です。
風邪症状が1週間以上続き、子どもが前日37℃後半からの当日40℃の発熱をしたため受診しました。
ネット予約開始すぐに予約を入れましたが、数分で15番目になりました。初診でネット予約はありがたいです。(しかも受付時間も開院時間も他院より早めです)
かかりつけ医が休診日で、仕事を休まなければならないため、便宜上の受診でしたが、普通に検査し、先生は優しく丁寧な説明をしてくださりました。

そこで他院との比較になりますが、①風邪症状が長いこともあると、かかりつけ医では炎症の数値を検査してくれますが、こちらでは必要ないと判断されたのかありませんでした。
②小児科では珍しくアスベリン(咳止め)が処方されました。最近はアスベリンの処方は減ってると知っていたので。
咳はそこまで強くないとは伝えましたが…
③院内処方で助かりました。

コロナ禍だからか、折りたたまれたマットがあったためキッズスペースは撤去されていましたが、ネット予約のお陰で密にならず、電車が横を通るため、電車好きな子どもの暇つぶしには多少なりました。
(初診じゃなかったらもっとスムーズだったかもしれません)

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ