Caloo(カルー) - 堺市北区長曽根町のかぜの口コミ 2件
病院をさがす

堺市北区長曽根町のかぜの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もじ子どもクリニック (大阪府堺市北区)

ねこ(本人ではない・40歳代・女性)

子供がこちらで8年程お世話になっております。
いつも物静かで、子供が怖がったり慌てたりしないように、穏やかな口調でお話して下さいますので、こちらの先生には恐怖心などはなく、子供も自分の状態を落ち着いてお話できているようです。
色々な症状を疑ってかかって、早めに見つけて下さるので、悪化した事がありません。
ネットでの予約もできますので大変便利ですが、駅前立地で仕方ないとは思いますが、駐車場が少し離れていて、混んでいる場合が多いので少し不便なのと、受付の方の私語が物凄くて、しんどい子供には辛かったようです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たけなかキッズクリニック (大阪府堺市北区)

そらまめ(本人ではない・10歳代・男性)
4.0 かぜ

大阪労災病院の小児科で副部長をしていらっしゃる時に診てもらっていました。
労災前に開業されたので、受診しました。

清潔で明るい病院です。
看護師さんも受付の方も感じのいい病院でした。

発熱で受診しましたが、高熱だったので採血検査をしてもらいました。
ドクターは以前と変わらずとても温和で優しいので、どのお子さんも落ち着いて受診されている様子でした。
説明もきちんと丁寧にしてくれるので安心です。

もしなにかあれば、目の前の労災病院へすぐかかることも出来るので、その点でも安心感があります。

労災病院のころから 夜泣き・おねしょや心身症を担当されていたのでエキスパートなのだと思います。


待合でも、看護師さんが子どもたちに声を掛けたりと、とても和やかな雰囲気。
予約はアイチケットで番号予約が可能です。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール錠200
料金: 500円 ※市の助成金制度
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ