Caloo(カルー) - 名古屋市守山区の耳鼻咽喉科の口コミ 26件 (2ページ目)
病院をさがす

名古屋市守山区の耳鼻咽喉科の口コミ(26件)

21-26件 / 26件中

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すなかわ耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市守山区)

Caloouser54245(本人ではない・3〜5歳・女性)

かなり混んでるからかもしれないけど、受付の若い方の人に、1時間以上まちますけどそれでも受付するかと、少し受付するな的に言われ、さらに受付すると院外に絶対出てはダメと言われた。仕事からそのまま急いで病院に駆けつけたから、マスクもなく(マスクを受付に置いてある病院も多いのに、ここは全くない)、菌が蔓延しているだろう待合室に、しかも混んでるから座るところもなく、ずっと待ちました。1時間以上待たすと宣言しておいて、その間待合室から出るなは小さい子どもにはきつい。せめて、車に行っててもいいけど、30分くらいしたら一度進み具合を確認しに戻ってくださいとか、言ってくれればいいのに。待合室には子どもが見るビデオもないし、テレビはずっと大人向けだし。子どもは調子が悪いのと、長時間ただ待つだけなのでずっとぐずって泣いてて、周りにも迷惑だし、状況見て、車に行って待ちますか?とかないのかと少し腹が立った。先生はとても親切だったし、看護師さんも親切だった。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 吉田医院 (愛知県名古屋市守山区)

ももかっぱ(本人・30歳代・女性)

子供の風邪の引きはじめにたまに利用しますし、春の花粉症の時期意外は比較的待ち時間も少なく通してもらえます。
ただ、ネブライザー治療もなくシンプルだなぁくらいの印象でした。

あるとき私が子供の風邪をもらい副鼻腔炎をこじらせてかかったところ、出されたお薬ももちろん飲み切りましたが悪化する一方でフラフラの状態で一週間後にもう一度伺いました。
すると検査もないまま体質改善が必要だと葛根湯を処方されました。葛根湯で治るのかな…?と思えるくらい体調が悪かったですが信じて3日間薬を飲みました。
しかし3日後どうも様子がおかしいと思い違う内科にかかってレントゲンを撮るとしっかり肺炎を起こしていました。(コロナが流行る前です)
なんでこんなになるまで放っておいたんだ、と内科の先生には怒られるし泣きっ面にハチとはこの事です。

つい先日も同じように副鼻腔炎がひどくてかかりましたが、たまに咳が出ると言ったところコロナを疑ったのか鼻を吸うこともせずにアレルギーの薬を出してもらい帰らされました。
翌日歯科の定期検診でレントゲンを取ったところ鼻の膿が目の周りまで広がっていて大変なことになっていたようで大学病院を紹介され副鼻腔の緊急手術になりました。

仕事を遅刻したり早退したりして病院にかかっているのにこれでは意味がありません。
以上のことから風邪みたいな軽い症状でも、もうこちらの医院はかからないと思います。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとし耳鼻咽喉科クリニック (愛知県名古屋市守山区)

はなしょうぶ691(本人・40歳代・女性)

海で泳いだ際、耳に海水が入って外耳炎になりました。
痛みがひどくなったり、実は中耳炎だったりすると困ると思い、WEB予約が可能で便利なこちらを受診しました。
駐車場は広く、建物も内装もとても新しくてきれいです。

医師の先生はちょっとせっかち?な印象を受けましたが、質問には丁寧に答えて下さって、基本的には優しくて良い先生だと感じました。

ただし、看護婦さんがひどかった!

医師に耳を診ていただくのに、椅子の上で横を向かされたのですが、その動作が驚くほど乱暴!
何の前触れもなく、いきなり「こっち向いて」と頭を持つと、ぎゅーっ!と椅子に押し付けられたのです。しかも押し付けられた部分が痛くなるほどのかなりの力で。
私は耳鼻科には子どものころからお世話になっていますが、ここまで手荒な扱いを受けたのは初めてです。
しかも終始仏頂面で、とにかく、患者に対し「一切」なんの気遣いも心配りもありませんでした。

お医者様に対しては、お世話になりたい気持ちもありますが、またあの看護婦さんかと思うと、もう二度と訪れる気にはなれません。

先生もあの態度にお気づきにならないのかな?だとしたら先生にもがっかりですね。

もう一点、待合室にキッズスペースやベビールームがあり、子どもに優しい医院を目指しておられるのでしょうが、これがまた困った結果に。
病院なのに、子どもが二人でドタバタ騒ぎまくる。親は完全に放置。受付の方々も注意せず、無関心でした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまの耳鼻咽喉科クリニック (愛知県名古屋市守山区)

ハル(本人ではない)

タイトルの通りで医師が高圧的で子供が嫌いなのか診察時に泣いたり動いたりするとめちゃくちゃ嫌な態度をとる。(ちなみに子供はまだ幼児です。)また声かけも優しくない。
すぐ抗生物質を出す。ウイルス性だったら効かないだろうに。
以上の理由でおすすめしません。とくに子供は小児科や子供に優しい耳鼻咽喉科を探して行った方がいいと思います。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまの耳鼻咽喉科クリニック (愛知県名古屋市守山区)

TKD(本人・50歳代・男性)

他の口コミにあるよう医師が非常に高圧的です。(医は仁術とは程遠い)
医療相談で話を少ししたら、自分には関係ないと判断したようで、コロナ下で患者も殆どいないに関わらず話を聞いてもらえませんでした。
建物は新しいですが、保険点数の高い設備ばかりで昔からの耳鼻科の設備はありません。
鼻の血管を潰す処置(高周波で血管を焼く)をしましたが、血管修復で再発するらしく、数回同じ処置を受けており一時凌ぎしかできないようで、根本解決できませんでした。なお、処置は一瞬で終わりましたが、麻酔をしていて鼻の入口で小さい子供ではないのに、女性スタッフ3人に抑え込まれました。(スタッフが6人以上居る)

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまの耳鼻咽喉科クリニック (愛知県名古屋市守山区)

くー(本人ではない)

主人も同様の印象を受けたと言っていましたが、医師が高圧的であまり良い印象がありませんでした。
検査も子供が怖がっているのに説明もなく、看護師が押さえつけて終わった後もそっけない態度。。
忙しいのかもしれませんが、子供には恐怖心が植え込まれてしまったと思います。
施設は綺麗ですが、全体的な対応が温かみもなく、近くて便利でしたが、他の耳鼻科さんの方が対応も丁寧で、遠くてもそちらに通いたいと思います。
もう二度と利用したいと思いません。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-26件 / 26件中
ページトップ