Caloo(カルー) - 焼津市中新田の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 5件
病院をさがす

焼津市中新田の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須藤皮膚科 (静岡県焼津市)

いち(本人・40歳代・女性)

足、皮膚のかゆみで来院しました。先生お一人で診察から会計までやられていますが、とても手際が良く、話しもちゃんと聞いて下さり今の医者には無い先生でした。
場所がちょっと分かりづらいかもしれないです。
近くの方は自転車やバイクで通っている感じでした。
焼津は良い皮膚科が無く、たまたま旦那が通っていたので私も通うことが出来ました。良い先生に出逢えて良かったと感じております。
もし、自分の病気が他の人に聞こえてしまうのが苦手な人には不向きかも知れません。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%、ルナコック
料金: 4,000円 ※薬代金込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須藤皮膚科 (静岡県焼津市)

カルテット(本人・50歳代・男性)

指先にイボの様なものができました。近所に皮膚科が無かったので隣町の皮膚科をネットで検索して、口コミも良かったので、行ってきました。
口コミ通り、先生一人で切り盛りしていました。普通の家で、気を付けないと通り過ぎてしまいます。
先生の対応も凄くよく、親切、丁寧でした。
結果はガングリオンで、その場で処置をして頂き、痛みもなく腫物もなくなりました。行って良かったと思っています。
何かあったら、次回も迷わず須藤皮膚科に行きます。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ゲンタシン軟膏0.1%、メイアクトMS錠100mg、イソジンスクラブ液7.5%
料金: 1,320円 ※薬740円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

53人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須藤皮膚科 (静岡県焼津市)

cherrymel(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

息子のニキビが顔、背中、胸のありひどくどこの皮膚科に行っても完治としませんでした。そんな時主人の父親から須藤先生の評判を聞き
受診することにしました。


[医師の診断・治療法]

とても優しく、丁寧に診ていただきました。
お薬は漢方薬を2種類、抗生剤内服とローションタイプ、クリームタイプの塗り薬を処方していただきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

普通の民家を診察できる環境にした医院です。先生お一人で受付、診察、処置、お会計をしていますが、対応もとても親切でいて、患者様が沢山来院されているのに先生の手際が良いため、待ち時間もそれほどでなくとても良かったです。
ただ駐車場が狭いのでお近くの方は徒歩か自転車の方が良いと思います。 

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アクアチムローション
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須藤皮膚科 (静岡県焼津市)

いちご(本人・30歳代・女性)

先日、手に湿疹ができ、痒くなったので受診しました。一見、普通の家ですが、中に入ると沢山の患者さんがいました。駐車場はあまり広くないので、近くの人は徒歩や自転車をお勧めします。受付・診察・会計などをすべて先生一人でしていましたが、テキパキとしていて待ち時間はあまり気になりませんでした。
診察は、状態を見ていろいろと説明をしていただき、対策なども教えてもらいました。一人一人しっかり話を聞いてアドバイスをしてくれたので、助かりました。薬は漢方も使っていて、他の病院では貰えないので、他の病院でなかなか治らない方は相談してみるのもいいかと思います。しばらく通院ですが、女性の先生でしっかり話も聞いてくれますので、安心して利用することができます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須藤皮膚科 (静岡県焼津市)

Gonta(本人・30歳代・女性)

住宅街にある病院です。普通の一軒家で開業しているので、初めて受診する時は、通り過ぎてしまいました。入り口は、普通の一軒家の玄関です。靴を脱いで、玄関ホールにある受付で診察券入れに診察券を入れます。受付事務の方や看護師さんはいません。受付をしたら、たぶんリビングであったであろう場所が待合室になっています。
診察室は、隣のダイニングキッチンだった場所(予想ですが)です。先生は、女医の先生ひとりです。テキパキとしていて、診察から事務書類、会計まで1人でこなしています。混んでいる時は少し待ちますが、気にならない程度です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「日医工」、クリンダマイシンゲル1%「クラシエ」
料金: 1,950円 ※ジェネリックを希望しましたので、処方とは薬名が違うかもしれません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ