福井市開発の口コミ(2件)
- エリア
- 福井県福井市開発
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みねぎし皮ふ科形成外科 (福井県福井市)
透析患者ですが 透析を受けている総合病院で皮膚科紹介が出来ないと言われ 個人的に皮膚科にかぶれの症状を診てもらうために来院
予約も入れて行きましたが30分以上待たされ、状況がわからないので診断出来ないと言われ それでは透析をしている病院 に紹介状書いて欲しいと言ったが 院内紹介で回してもらえと言われ あちらでは外の皮膚科から紹介状と言われたと伝えると そんな事ないと跳ねられた 行った事が無駄になった 先生の前に聞き取りをした看護師さんは丁寧でしたが先生の対応は雑な感じ
もう2度と行きません!
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 塗り薬 |
料金: 1,000円 | |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みねぎし皮ふ科形成外科 (福井県福井市)
医師が雑。
皮膚科に数回通院したが、思うところが多々あった為記録。
・初診で目元に数カ所ある小さな稗粒を相談した。1箇所につき7000円のCO2レーザーを案内され、高いので治療せず。
別日、美容皮膚科に訪問時、看護師から粉瘤は保険診療の治療で問題ないと聞き、医師にも聞くと同じことを言うので、後日わざわざ保険診療の時間に出直す羽目になった。
むしろCO2レーザーを使うと跡が残るので、小さな粉瘤の治療には向かないと説明された。じゃあなぜ勧めた…?
※憶測だが、初診で高額な美容の相談もしたので私が金になる患者だと見込んだのだと思う。
・↑で再来して稗粒の治療時、患部が目元で痛みを伴うので大量の涙が出て、反射的に目元がギュッとこわばっていた。医師が取れた角質を見せるために「これが取れましたよ」と声をかけてきたが、強い痛みで反応できずにいたら、また同じ言葉を語気強めに言われたので、圧を感じて、目をこじ開けてぼやけた視界で差し出されたピンセットを確認。このとき中々目が開けられないことは伝えたが特に反応なし。
そして涙で濡れた目と顔を拭きたかったので「ティッシュいただけますか」と聞き、医師からガーゼを渡されたので拭いて目を開けたら、なんと、先ほどの処置で使った、血と消毒液まみれのガーゼだった!
え、これで目を拭いたの?とショックだった。拭く前に止めてくれたらよかったのに。改めて「涙を拭きたいのでティッシュください」と言ったら看護師さんが渡してくれた。
・稗粒の治療時に鼻に手が当たっており、強く押されていたので鼻も激痛だった。「鼻が痛い」と伝えたら次の工程に進むだけでこれも特にフォローはなし。
・しかもこんな思いをして治療した稗粒の3つのうち2つは、中身が明らかに残ったまま。耐えかねて1週間後に自分で押し潰して中身を出すことに…。
・抗菌の軟膏を塗るでもテープを貼るでもなく、アフターケア方法も伝えられず、処置だけして帰された。
自分からケアについて聞いたが親身に答えてはくれなかった。毎回医師の言い方が怖いときがあり萎縮。
・液体窒素のいぼ治療もやったが、帰宅後患部を見ると、いぼ本体からズレた所が腫れていていぼ本体が治療できていなかった。
翌日問い合わせると、病院側のミスなのに、再診料も処置料も "必ず" 患者持ちとのこと…。
しばらくして凍結した皮膚が剥がれたが、もちろんいぼは取れず。意味無し。
もう行く気が失せた。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,500円 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 福井県福井市開発
- キーワード
- なし (診療科目や病気を指定できます)