Caloo(カルー) - 横浜市鶴見区鶴見中央の内科の口コミ 6件
病院をさがす

横浜市鶴見区鶴見中央の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人秋陽記念会あしほ総合クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

このユーザーは退会されました。(本人・50歳代・女性)
5.0 内科

内科しかかかっていませんが、先生も明るく元気で(←ここ大事)親切です。
自宅からも比較的近いので、大変助かってます。
待合室も広く取られている上に、診察室前にも椅子が並べてあるので、混んでいても意外と座れます(笑)。

評価の低い方が居ますが、病院はボランティアじゃないので、当たり前だと思いますけどね。
某病院の方がよっぽど不親切です(もう行かなくなった)。

来院する時は、早目がお勧めかなと思います。
時間を有効に使いたい人は、早く来院した方が良いです。

因みに、隣にある薬局の方達も とても親切です。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関根内科クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

kosachi0620(本人・20歳代・女性)

インフルエンザのような症状でとてもつらく予約なしでお電話ところ
快く受け入れを行ってくださり大変助かりました。

クリニック内も日差しが差し込む明るく清潔感あふれるクリニックでした。
ソファが柔らかく態勢がとても楽だったのを覚えております。

また診察してくださった先生も大変親切で私の体調を気遣ってくれ
早めに診察を終わらしてくれました。

駅からも近くアクセスも大変便利です。

自宅近辺とのこともあり今後とも何かあれば伺いたいと思えるクリニックです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鶴見東口やはらクリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

はむすた(本人・40歳代・女性)
4.0 内科

新しい病院で、窓から太陽の光がふりそそぐため待合室の部屋の中はとても明るく、広い。そして、大きなテレビもあり、ウォーターサーバーも設置してあり、気配りのあるクリニックです。同じ建屋の1Fには薬局があります。

私は痔をもっており痛みが発症したため、先生に診察していただきました。軟膏を処方していただきました。痔をみていただける病院はなかなかないし、恥ずかしいですが 診て頂いてよかったです。内視鏡検査もやっているようで 駅から近いので次回こちらで 大腸検査(内視鏡)をやる予定です。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡部クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

kosachi0620(本人・20歳代・女性)

当日電話で空き状況を確認し
時間を合わせて診察を行ってくださり大変助かりました。

クリニックの雰囲気は待合室がとても簡素化されており
おちついた病院という雰囲気でした。

駅から少し距離があり初めていくには少しわかりにくいと思います。
また、体調が悪い時のこの距離は結構しんどかったです。

受付の方はとても親切で初めてでも困ることはなかったです。

診察してくださった先生は、私が咳が止まらないことを伝えると
禁煙するようにいわれ紹介を丁寧に行ってくださいました。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

早川医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

はちこ(本人・30歳代・女性)

受診したことに関する内容を含めて、プライベートな話も好きな先生なので、混んでいなくても1人にかかる時間が長いです。
なので、じっくり相談したい方は向いてるかと。
急いでる時はやめておいた方が良いかも…。

でも、大抵なんでも診てくれます。
火傷の時でも、風邪の時でも、ものもらいでも、耳垂れでも。
薬はその場でくれることが多いですが、塗り薬は処方箋が出ることが多いです。
ベッドが薬や資料で埋まっていて、何年も通院してますが、どんな症状の時でもベッドに寝かされたことはありません。笑

来院時期: 2009年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小原クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

ローズ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪の症状があり、以前こちらで風邪を診てもらった事があるので来院。


[医師の診断・治療法]

風邪をこじらせ、咳がとまらなくなったので、咳止めのシロップを処方されました。
大人でも子供が処方される様なシロップを処方されるんだ、と思いましたが、飲んだらすぐに症状が治まりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

かれこれ20年以上前から駅前にある病院で、駅前東口開発に伴い、現在のビルに移転しました。
精神科・心療内科なども診察しているので、普通の風邪など、内科の診察で行くと、大変待ちます。
自分は2時間近く待ちました。
風邪薬の処方などでしたら、他の待ち時間の少ない病院に行かれた方がいいかもしれません。
先生は初老の男性で、薬の説明など細かくしてくれ、不思議な雰囲気をもった穏やかな感じの先生です。
看護婦さんやスタッフは年齢層が高く、人手があまっている感じでした。

来院時期: 2002年09月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ