Caloo(カルー) - 武蔵野市境南町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 5件
病院をさがす

武蔵野市境南町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 (東京都武蔵野市)

Caloouser67972(本人・40歳代・女性)

虫刺されが腫れてひどくなってしまって、武蔵境の皮膚科に通院しましたが
なかなか治らなくて、その時担当してくださった先生も原因が分からないので
設備が整った武蔵野赤十字病院で診てもらうよう紹介状を書いていただいて受診しました。
予約をして行ったのですが、結構混んでいて30分以上待ち時間がありました。
担当の先生に、症状を説明して診察していただきました。
先生も、あまり見たことがない症状だったようで何の虫に刺されたのかを図鑑を取り出して調べて原因の素である虫を見つけてくださり
それに刺された時に効果がある軟膏を処方してもらいました。
また1週間後に伺い、先生に診てもらうと効果があらわれてきたようなので
合計2回の受診で無事に治りました。

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

財満皮膚科クリニック (東京都武蔵野市)

エウロパ907(本人・50歳代・女性)

突然、首筋、指、腕、手の甲、顔と我慢できないかゆみに
おそわれこちらの病院へ行きました。

初診の人は予約無しで受診を
してくださいます。

皮膚のトラブルに今までなったことが無く
皮膚は強い方だと思ってました。

先生の診察は最初に看護士さんが問診を
してくださり、そのあとに先生が更に詳しく
見てくださいました。

自分では原因はわからないけれども
先生にかゆみの起こったタイミング、食べ物、化粧品など
ゆっくりきちんと耳を傾けてくださるので聞かれたままに
説明をしました。

説明の中で今使っている化粧品によるかぶれの可能性を
言われ、パッチテストをすることになりました。

当日はかゆみを和らげる塗り薬と飲み薬をいただき
二日後にパッチテストの結果をみてもらうことになりました。

先生からは「はじめに小さいパッチテストをして、次に大きいパッチテストをしましょう」と言われていましたが
最初の小さいパッチテストで化粧品によるアレルギーだと
わかったから次のテストはしなくても大丈夫ですよと
丁寧に説明をいただきました。

化粧品の成分表を持っていくと
写真をとって記録してくださりパッチテストをした腕も
写真をとっていただきました。

こちらの病院はとても良いと思います。

二度目からは予約制なので
自分の番号が近くなるまで自宅に居られます。

ただ土曜日は予約が混むので
朝の8時にすぐにとらないと数分でいっぱいになって
しまいます。


来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ネリゾナ ユニバーサルクリーム
料金: 510円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

財満皮膚科クリニック (東京都武蔵野市)

あさひ(本人・30歳代・女性)

妊娠後期に、顔以外のほぼ全身が、かゆみと湿疹に襲われ受診しました。

初診のためインターネットからの予約が出来ず、飛び込みで行きました。
朝早めを狙って、診察開始の9:30に行ったのですが、ネット予約も含めて12人も待ち人数が居ました。

病院の入っているビルは暗い印象ですが、病院の中は白を基調にした明るい雰囲気で、清潔感があります。
奥にはキッズスペースがあり、おもちゃも置いてあるので、子ども連れでも待っていられる環境になっています。

診察室は確か二つあり、先生が2人入ってスピーディに診察してくださってました。

妊娠中なので薬(特にステロイド剤)の使用にはかなり抵抗があるとお伝えしたところ、パソコンから資料を出してくださり、どの強さの薬を処方しているか、子供に影響が出る濃度はどこからか、きちんと目で見て分かるように説明して下さいました。
患者さんが不安に思うことには、きちんと答えるという姿勢がしっかり感じられました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヒルドイドローション0.3%、リンデロン-VG軟膏0.12%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

財満皮膚科クリニック (東京都武蔵野市)

Caloouser67972(本人・40歳代・女性)

初夏の野外で虫に刺された箇所が、ものすごく腫れて赤くなり水ぶくれのような状態になり
家族が通院している財満皮膚科クリニックさんを受診しました。
広い待合室でしたが、けっこう待っている人が多くて
初診で予約なしで行ったせいか、待ち時間が1時間半以上でした。
やっと順番が来て、先生に腫れている箇所を診てもらい、どういう場所で刺されたかなど説明をして病状を調べていただきました。
その日の治療は、看護師さんに薬を塗ってもらいガーゼとテープで止めてもらいました。
帰りに薬局で処方された塗薬を購入して、自宅で塗って、また3日後に経過を診ていただくので伺い初日は予約なしでしたが予約をしてあったので待ち時間がさほどありませんでした。
処方された塗薬の効果があったようで2週間くらいで良くなってきました。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 (東京都武蔵野市)

peach(本人・30歳代・女性)

突発性の湿疹と強いかゆみが全身に広がり中々治らず、別な病院で紹介状を書いていただき皮膚科を受診しました。
待ち時間が長いというクチコミが多いですが、皮膚科は待ち時間が少なく大体時間通りに診察してもらえました。
前の病院では塗り薬だけを処方されましたが、こちらで飲み薬も処方してもらったところ薬が効いて少しずつ湿疹が引きました。担当の先生も親身になって話を聞いて下さり感じが良かったです。授乳中のため出来れば断乳したくないと相談すると赤ちゃんに影響のない薬を探して下さり助かりました。
施設もきれいでTULLY’Sやナチュラルローソンが入っています。
初診の場合は紹介状と予約が必要です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ