Caloo(カルー) - 江戸川区東瑞江の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 10件
病院をさがす

江戸川区東瑞江の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

LimoneTK(本人・50歳代・女性)

顔のおでこと頬下部に半年以上肌荒れとかゆみがあり、なかなかよくならずに受診したところ、白髪染が原因では、と診断いただいて、美容院への薬剤変更を提案いただきました。すぐに美容師に連絡し、白髪染の薬剤を変更したら肌トラブルが全く無くなりました。迅速な診断に感謝しております。とても信頼できるクリニックだと思いました。今後も何かあれば通いたいと思います。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

霰513(本人・50歳代・女性)

今回、初めてこの病院を受診しました。
インターネットで調べて、皮膚科の専門性が高かったのでこの病院を選びました。

患者さんが多かったので、かなり待たされるかなと覚悟しましたが20分くらいで呼ばれました。

回転を早くするために色々工夫されており、患者さんの事を考えているなと思いました。

診察について、今回私の担当は女性の先生でしたが、とても感じの良い方でしっかり診てくれて対応も丁寧でした。

次回もこの病院にしたいと思います

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

赤茶454(本人・40歳代・男性)

皮膚科というのは、概ね、患者でごった返しており、散々待った挙句に診察が5分もかからないという病院が多いです。

ですが、ここ「しらゆり皮膚科クリニック」の優れているシステムは、新患でなければ、ケータイで予約受付ができるところにあります。

予約サイトにアクセスすると、まず、現在何人待ちかという表示がされ(この時点で安心ができます)、予約をエントリーすると、大体の待ち時間が表示されるので、その時刻に到着するように家を出れば、待つ事無く診察を受けることができます。

私はとにかく待合室で診察を待っている時間が非常にもったいなく感じてしまう性格なので、このシステムには大変重宝しております。

先生方は、どの方も丁寧に診察して頂けます。また、女性なら女性の先生、あるいは院長(男性)が診て頂けます。

院長に診て頂ける場合、とても慎重にかつ丁寧な診察をしていただけます。
例えば湿疹一つにしても、細胞を摘出してその日のうちに検査をして頂ける事があります。

私の場合、単なるアトピーだと思っていたものが「癜風菌(でんぷうきん)」に感染していた事が解り、抗生物質まで処方をして頂けました。
症状によっては緊急オペも行っています。

また、女性の悩み、例えばニキビケアなどの美容治療も充実しております。

院長は常駐ではないので、(火、水全日、金、土は午前診のみ)、その曜日は非常に混雑します。

ですから院長指名(指名できます)の場合は、新患の方は電話で問い合わせをしてあらかじめ聞いて予約する事をして下さい。

院内も当然、清潔感があり、幼児の遊び場も設置されています。

都営地下鉄新宿線「瑞江」駅から徒歩3分の場所にあるので、アクセスも便利です。

優良な皮膚科をお探しの場合、新宿線沿線の方は少し遠出をしてもこの病院をお薦めしたいと思います。大病院とほぼ同等のレベルでの診察を受ける事ができます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレロック、アンテベート軟膏0.05%、プロペト
料金: ※生活保護受給者受診可
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

まーちん(本人・20歳代・女性)

長年悩まされているニキビをどうにかして治したいとおもい、こちらに足を運びました。
駅からも近く、病院内もとても綺麗で利用しやすかったです。今回はいままで別のところで処方されてた薬ではなく、新たに違う薬に変えていただいたのですが、炎症が収まり以前よりニキビの赤みが減りました。まだ完治するところまで行っていないので4の評価にしておりますが、通院することで治して行きたいと思っております。
また、近隣にエステサロンもあり、本気で肌荒れを治したい人に向いているお医者さんだなとおもいます。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

sayu(本人・20歳代・女性)

祖母も通っており、女性の先生が良いという評判を聞いたので、半年ほど悩まされていた腕から脇、背中にかけての肌荒れを見ていただきました。診察ではわたしの肌の状態や原因をわかりやすく説明してくださり、治療用の薬と予防用のクリームを処方してもらいました。塗り始めてからはだいぶ症状が収まったのでこちらで見てもらってよかったなと感じています。
院内には小さな子供の遊ぶスペースも確保されているので、子供連れでも来やすい皮膚科だと思いました。夕方や土日は混んでいることが多いので、時間に余裕を見て行った方がいいかもしれません。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アンフラベート、ヘパリン類似軟膏
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

Hiro(本人・40歳代・女性)

口唇ヘルペスで受診しました。

待合室は混んでる事が多いですが、診察室もいくつかあって回転も早いです。待ち時間が長い時は一旦外出して買い物を済ませたりと融通もきかせてくれました。
キッズスペースがあって子供も遊べるし、他の子供と遊んだり飽きずに過ごせますが、皮膚科なので親でなくお子さんが受診で来てる場合はちょっと接触を避けたいかな〜とは思います。
大きな水槽もあって子供は飽きない様です。
雑誌も充実して置いてます。
女医さんが多いです。診察は可も不可もなく、迅速に検査してくれてすぐお薬を出してくれました。
駅が近くて、スーパーやドラッグストアーなどひと通りお店などがそろってるので便利です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

みほ(本人・30歳代・女性)

手に湿疹が出来て嬉しいです悪化したため、こちらの病院を受診しました。待っている人が多く椅子は埋まっていることが多いです。待ち人数が私の前に40人もいました。この日は事前にインターネットから受付をしていたので自分の順番が近くなると連絡が来るシステムで行ったのでさほど待ちませんでした。診察時間は早く、症状を伝えて薬出しておきますね~という感じでささっと終わります。細かく見てもらいたい方には向かないかも。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

ふるる597(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
右足の人差し指と中指の間にが痒くて、皮もむけるので水虫かと思い来院しました。

[医師の診断・治療法]
問診のあと、患部の細胞を少し取って検査しました。
すぐに結果が分かり、水虫の菌はいませんでした。
診断としては、異汗腺湿疹といわれました。初めて聞く病気で驚きました。
夏場などの汗をたくさんかく時期になってしまうことが多く、
水虫と勘違いしてこられる方も多いとのことです。
かゆみ止めにリンデロン軟膏を出されました。

[病院の環境]
混み合っていましたが、医師の数が多く回転が早かったです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リンデロン-VG軟膏0.12%
料金: 2,170円 ※薬代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

瑞江皮フ科医院 (東京都江戸川区)

サバンナ(本人・30歳代・男性)

大人ニキビを繰り返していたので他の皮膚科に通っていたのですが改善が見られなかったので漢方薬を取り扱っているという、こちらの病院に変えてみました。
駅前の三菱東京UFJ銀行の隣にあるドトールの上にある病院で、細い階段を上って2階にあります。駅前だけど目立ちません。縦長の病院で、病院内は古い感じです。待合室というよりは通路のイスで待つという感じです。
受付を済ましてから待ち時間はそんなにかかりませんでした。
診察時間も短めです。椅子に座って症状を伝えると漢方薬と塗り薬を処方されて終了。
何回か通っていますが、大体いつも同じような感じの診察です。
料金は保険適用で大体いつも1000円未満です。
安いと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ荊芥連翹湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ桂枝茯苓丸加よく苡仁エキス顆粒(医療用)
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団麗美会 しらゆり皮膚科クリニック (東京都江戸川区)

サバンナ(本人・30歳代・男性)

ニキビが発生したのでインターネットで調べて瑞江駅からすぐ近くのしらゆり皮膚科クリニックへ行ってみました。マツモトキヨシの近くにあるビルの3Fです。待合室はそんなに広くないです。いつ行っても混んでいて大体15~20分は待ちます。人気があるんだと思います。
私の場合はニキビだけだったので診察は観察と軽い触診で終わり、塗り薬を処方されて終了です。1週間くらい様子をみてから再診察という流れです。
若くてかわいい感じの女性の先生が担当でした。男性のスタッフや先生は見当たりませんでした。全員女性だったと思います。
診察料金は覚えてませんが、そんなに高い金額ではなかったと思います。他の皮膚科と変わらない金額です。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ