Caloo(カルー) - 中央区日本橋蛎殻町の皮膚科の口コミ 9件
病院をさがす

中央区日本橋蛎殻町の皮膚科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

Caloouser55910(本人・30歳代・女性)

[治療について]
他の病院だと、ステロイドでの治療でしたが、その治療があまり好きではない為(効果をあまり感じないこととステロイドの危険性などの為避けていました。)、先生から別の方法を提案して頂いて治療となりました。
テーピングにより、爪にひっかかりがないようにする治療になり、看護師さんにテーピングの巻き方などを教わりました。
先生も看護師さんも気さくな方で相談しやすく、また時間をかけて診てくれるので大変良かったです。
巻き方がきちんとできているかの確認も行ってくれる為、ただ薬を処方して終わりの病院ではないので安心して通院できそうです。

[待ち時間]
他の病院と変わらないような気がします。診察が終わってからお会計までの時間はすごく早いので、良いと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

5.0 皮膚科

[症状・来院理由]

お弁当の会社にパートに行っているのですが
仕事がら会社で定期的に手のひらで細菌検査をします。
私はなかなかクリアできず、早川先生に相談にいきました。
とても親身になってくださり感謝の一言です。
翌日の会社での検査、無事クリアしました。
早川先生、ありがとうございました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院内も清潔でスタッフの皆さんもとても感じがよく
待ち時間も思いのほか早くてとても快適でした

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
料金: 810円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

りんつ(本人・20歳代・女性)
4.5 皮膚科

顔全体が鮫肌のように肌荒れしたため受診しました。院長先生は優しそうな雰囲気の60,70代の先生でした。肌荒れの原因は、少しできたニキビに対して以前皮膚科でもらっていた薬を自分でつけていたのが原因と早い段階で教えてくださいました。薬を処方されたほか、洗顔ソープをお薦めされ購入しました。洗顔ソープは効果があったかわかりませんがお値段は1500円前後で高すぎる印象はなかったです。診療終了ギリギリに伺ってしまいましたが、受付の方の対応は嫌な顔もされず良かったです。また肌荒れしたらこちらに伺うと思います。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

こうじ302(本人・20歳代・女性)

かれこれ10年以上利用させていただいています。すごく丁寧に診てくれて混んでいる時もテキパキと必要事項だけ伝えてくれるので助かっています。スピーディかつ丁寧な対応です!
先生は1人ですが、待ち時間も少ないと思います。
処置は少しだけ時間はかかりますが丁寧に看護師の方がやっていただけるので、急いでいない時にはありがたいですね。
お昼休みのOLやサラリーマンが12:00の時間帯に利用するのでその時間は混んでいます。予約はできないと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: 860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

ウォート001(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科

いつも混んでるなぁと思いましたが、先生が明るいので通っていました。薬をだしてもらって経過がどうか見てゆくといった流れでした。薬の使い方は先生がその場で教えてくれます。質問もしやすいのできめ細かな診察をしてもらいやすいのかなと思います。最初は二週間その後は1ヶ月ごとに見てゆきました。受付は淡々としていました。嫌な感じがあるというわけではないのでこれでいいのかなぁと思いました。ベテランさんなのかなとは思いますが、一対一の対応をするともっと喜ばれるのではないかと思いました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

まどまど(本人ではない・5〜10歳・女性)

早川クリニックは時間によっては待ち時間が長くなりますが、混む時間を避ければ、すぐに診察してもらえます。
実際の治療は本当に早いです。
子供の水いぼを取った時は一つずつ切除するため、時間がかかりましたが、普通の湿疹などであれば、すぐです。
先生はどんなことに気をつけたら良いのかなど、分かりやすく丁寧に教えてくださるので安心です。
待合室は広いので、激混みしていなければ、皆座って待つことができます。
また待合室のは子供も飽きないように子供用の絵本なども充実しています。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

花代(本人・40歳代・女性)

皮膚関係のトラブルがあるとこの病院にお世話になっています。
診療自体に必要以上の時間がかからないのが通う理由です。

ドクターは、テキパキと診療を進めてくださいます。
指の痒みが止まらなかった時も、痒くなった場所を見て、その症状がいつから出たか?
どんな風に痒いか?など、必要事項を手際よく聴きながら診療してくださいます。
それでいて、決して冷たい感じではありません。
処置は、病院スタッフのかたが、丁寧に対応してくださいました。

間が悪いと、とても混雑しています。それだけが唯一、困っているところです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

yoshi(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

調理中に油が手にかかってしまい火傷をしてしまいました。

[医師の診断・治療法]

塗り薬を塗って治療してもらいましたが、きちんと通うようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

飲み薬を2~3回分だけ処方してくれて、飲み終わったら受診してくださいといつも言われます。
診察を受けるたびに症状に合わせて薬を処方してくれます。
診断も早く、すぐに適切なアドバイスをくださいます。
以前、皮膚がかゆくなった時に普通の内科を受診したことがあったのですが、すごく治りが遅かったのでやはり専門のお医者さんにかかることが大切だと思いました。
先生はきさくでいろいろ話を聞いて下さって、話しやすい方です。
診察時間が早く、ほとんど待ちません。
治療だけの場合は看護師さんがしてくれて、それで早く回転していると思います。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科早川クリニック (東京都中央区)

毎日とても混んでいますが、意外と回転が悪くないです。先生が診察して、処置は隣の部屋で別の方がやってくださいます。診察もどんどん名前が呼ばれて患者さんが診察室から出てきて、次の患者さんが入るまでの時間が相当テンポがよいと感じました。待合室の絵本も豊富で綺麗な本が多いです。病院のビルのすぐ隣には日本橋では大変貴重な存在であります100円ショップがあります。待ち時間に少し時間をつぶすこともできるかと思います。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ