Caloo(カルー) - 中央区月島の皮膚科の口コミ 6件
病院をさがす

中央区月島の皮膚科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしだ皮膚科クリニック (東京都中央区)

トシ(本人・60歳代・男性)
4.0 皮膚科 発疹やかゆみ 皮膚の発疹・かゆみ

約2年程前から、顔の発疹やかゆみ、足の裏に出来た魚の目の治療に通っています。先生は灘、東大医学部のエリートですが極めて庶民的な気さくな先生で込み合っております。なるべく混んでいないような時間帯を目指して、平日の午前又は午後の診察開始時刻前に行っておりましたが毎回10番目位の受診でしたが、今回午前の部の終わり頃である12時30分に伺ったところ2番目で受診できました。平日午前の部終了前はねらい目かもしれません。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしだ皮膚科クリニック (東京都中央区)

昔若旦那(本人・60歳代・男性)

こちらを受診するのは2度目です。前回も皮膚にかゆみが出て受診をしたような気がします。クリニックの記録によると3年も前だそうですが、今回は休診の翌日のせいか混んでいましたが、診察はしっかりしていて、説明も丁寧でした。治りにくい皮膚炎ということで、薬は多めに処方してくれましたが思ったより早く治ってきて、ほとんど痕もなくなりかゆみもとれました。待合室というか待っているところもきれいで評価は4.0にしました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

善利医院 (東京都中央区)

猫目石160(本人・30歳代・女性)

産後一ヶ月と5日たち、約二週間くらい前から悪露のためあてていたナプキンで蒸れたせいか、おしりにデキモノができました。
最初は小さいデキモノだったのですが、寝てる間に無意識にかいてしまい日に日に症状が悪化していきました。おおきい蕁麻疹のようなものがたくさん出来てしまいこちらの皮膚科さんにかかりたいと思いまずは電話しました。
当方1ヶ月と5日の息子を預けるあてもないので(主人は帰りがおそいので)、息子も一緒でも大丈夫かと確認しましたところ、電話口の女性のスタッフが大丈夫ですよと感じよく対応してくださいました。
ビルの二階にある医院さんでした。18:20分ころ行くと待ちの患者さんは一人しかおらずすぐに診察してもらえました。
診察してもらい塗り薬を処方していただきました。こんなに早く受診できてラッキーだったなと思いました。受付のかたも先生も優しい雰囲気でした。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,080円 ※そのほかに塗り薬が580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしだ皮膚科クリニック (東京都中央区)

フェンリル655(本人・30歳代・女性)

顔や上半身のかゆみで伺いました。受付時間ギリギリに受付しましたが、その時点でこれから1時間程待ちますと言われ、何時何分までには戻ってきてくださいと書かれた紙を頂きいったん外に出ました。紙に書かれた時間に戻ってきましたが、そこからまた30分ほど待ったので、おそらく1時間以上待ち時間があったと思います。
ただ、診察時の問診ではすごくきちんと話を聞いてくれるので、一人一人にこういう対応してくれているから、予約制じゃないし待ち時間も長いのだなと納得しました。
強いて言えば、このクリニックだけではなく皮膚科に多いのですが、患部をきちんと見ず、症状だけで診断することに疑問を感じます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしだ皮膚科クリニック (東京都中央区)

skyhappy(本人・30歳代・女性)

この皮膚科の良い点は2つ。
1つ目は、立地です。月島の大通りに面しており、近所には大きめのスーパーがあるため、通いやすいです。2つ目は、待合室が広く、明るい印象の施設であることです。ただ、白い壁や床の汚れや傷が気になりました。

気をつける点は、2つです。
1つ目は、診察のタイミング。予約できないシステムのため、タイミングによっては、かなり待ちます。長くて50分待ちました。週明けや午前中は混んでることが多いです。2つ目は、薬はきっかり一ヶ月分しか出してくれないという点です。以前通っていた同じくらいの大きさの皮膚科では二ヶ月分、三ヶ月分、薬を出してもらっていたため、やはり不便です。先生によると「国の方から一ヶ月分しか薬を出さないでくださいというお達しが出ているのでうちではそれに従っていますが、大きい病院や古い病院では多く出してくれるところもあるみたいですよ。うちでは出しませんが。」とのことです。仕方ないことなのですが、やはり働いていると一ヶ月に一度必ず皮膚科に行くことは難しいですし、以前通っていた皮膚科のように患者の希望に合わせて多めに出してくれる皮膚科の方が通いやすかったなぁと思います。どうしても皮膚科に行くことができない期間は治療がストップしてしまうので、なかなか治りが遅いです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしだ皮膚科クリニック (東京都中央区)

焦茶185(本人・50歳代・女性)

男性の医師が一人のクリニックです。
美容皮膚科もしているクリニックで、新しくとてもきれいな室内です。
広々とした待合室、診察室は普通の広さです。
医師は、患部を見て診断すると病名だけを言い、それに対して〇〇という薬を出します、とだけおっしゃる方でした。
病気の説明などがなく、こちらから質問すると答えてくれるスタンスのようです。
通われる方は遠慮せずに質問をして、どのような病気なのか、何が原因なのか、どんな薬なのか、その薬の安全性はどうなのか、普段気を付けるべきことはあるのか、等々知っておいた方が良いかと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※2800
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ