Caloo(カルー) - 中央区勝どきのかぜの口コミ 3件
病院をさがす

中央区勝どきのかぜの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健杏会 杉野内科クリニック (東京都中央区)

S・K(本人・30歳代・女性)

1度コロナ禍に発熱し受診しました。PCR検査を受ける人は待合室ではなく、入り口外の椅子で待つ形式でした。検査結果が陰性だったためその後は待合室で待たせていただき、先生の診察も症状を丁寧に聞いてくれました。会社のお昼休みに受診しましたが、比較的混んでおり時間は1時間弱かかりました。お年寄りが多い印象です。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団リゾーム慶和会 ザ東京タワーズクリニック (東京都中央区)

yumama(本人・30歳代・女性)

以前こちらのマンションに住んでいた際に利用していました。マンションの一階に内科があるのは大変ありがたかったです。風邪っぽくなった際にはいつも薬をもらいに行っていました。先生は若めの男性でしたが、手際も良くサクサク診てくださる感じです。広々とした院内なので待ち時間もゆったり過ごせます。お子様からお年寄りまで患者さんはいつも多く、待ち時間は少し長めに感じましたので時間を潰せるものがあると良いかと思います。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トラネキサム酸細粒50%「TCK」、カロナール細粒20%、アストミン散10%
料金: 780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

勝どき二丁目クリニック (東京都中央区)

黄緑116(本人・20歳代・女性)

仕事で勝どきに。
前日の夜から体調不良で仕事の合間に立ち寄りました。
風邪だろうと思っていたのですが、この時人生初のピルを飲み始めたばかりで一般薬とピルを飲み合わせてもいいものか知らなかったために来院しました。
男性の先生に「風邪だと思うのですがどうでしょう」と相談しました。
「風邪だね。風邪なんかひかないもんなの。ちゃんと食べてちゃんと生活してたら引くわけ無いもんなの。」と怒られました。
愛のある怒り方、ではなく面倒臭いと言った印象の気だるい言い方だったのでびっくりしました。
その後薬はこれとこれーとさらさら書いているので、お薬手帳を見せ、「このピルと飲んでも大丈夫ですか?」と聞いた所「こんなもん飲むからでしょ」みたいなことをぶっきらぼうに言われて非常に恥ずかしかったです。
子宮内膜症治療で飲んでいたのですが、若かったので避妊の為に(だとしても計画的でいいと思いますが)使っていると思われたと感じ非常に恥ずかしかったです。
少し傷つきながら仕事へ戻りました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ