Caloo(カルー) - 福岡市西区姪の浜のかぜの口コミ 5件
病院をさがす

福岡市西区姪の浜のかぜの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人下村小児科医院 (福岡県福岡市西区)

きなこ(本人・20歳代・女性)

息子院長、前院長、副院長の3名がいて指名できます。完全予約制で待ち時間もそこまでないのが嬉しいです。

隔離患者用の個室もあり、お着替えとしても使っています。キッズスペースや絵本があり、体重を測ったりも出来ます。

病児保育もありますが、先に診てもらわないと案内されません。診察は8時半からですがそれより前にも入れます。

副院長の方が早く淡々として的確な判断をして貰えます。息子院長さんはじっくりこどもと関わりながら診て貰えます。前院長は引退された様ですが時々診察に入っているそうです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人下村小児科医院 (福岡県福岡市西区)

よつば(本人ではない・1〜3歳・女性)

初めは鼻水が出始め、次に咳が出始め熱が出てきました。
ただ、熱がでても子供の機嫌は良く、食欲もあったので家で様子を見ることに。
熱が出て3日目の夕方に39.0℃まで上がってしまいました。
こんなに高熱になったのは初めてで、しかもその日は日曜日だったので
どうしようか悩みました。
夜中も少しぐずりましたが、ぐっすり寝ていたので次の日に小児科へ連れて行くことに。

次の日、小児科へ行き先生の説明だと風邪をこじらせたみたいとのこと。
念のため血液検査をしましたが、異常なしとのことで、風邪の薬をもらい終了。

ここの院長先生は子供が好きみたいで、いつも子供に優しく接してくださいます。
終わったらシールをくれたり、看護師さんや受付の方も皆さん優しいです。

ここは比較的、混んでいますが完全予約制なので長く待つことはありません。
予約もインターネットでできるので簡単です。

引っ越しをして、少し離れてしまいましたがまだここに通っています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人下村小児科医院 (福岡県福岡市西区)

納戸492(本人ではない・1〜3歳・女性)

患者数が多いため、予約必須です。予約しても短い時で10分、大抵30分程度待たされます。
院長と副院長の診察を選ぶことができ、院長先生は優しいおじいちゃん先生です。
抗生物質を簡単には出さない先生なので、安心して受診することができます。
看護師さんも皆さん明るい笑顔で優しい人ばかりです。
待合室にキッズルームがあり、比較的元気な子供達は遊びながら待つことができます。
また予防接種は基本的に曜日と時間が決まっており、病気の子供と接触しないように配慮されています。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダインDS50%、プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%、インベスタンシロップ0.01%、プロカテロール塩酸塩シロップ5μg/mL「タイヨー」
料金: 20円 ※容器代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ひろかたクリニック (福岡県福岡市西区)

しまじろう(本人・30歳代・女性)

当時とても休みが少なく、夜中まで国試の勉強をしていたため、日頃の疲れからか風邪を引きました。

院内は広々としていて、木の椅子?がたくさんおいてあり、院長さんの趣味なのかな?という印象をうけました。

また、私が受診したタイミングが良かったのか、患者さんも多くなく、すんなりと診察していただけたので弱った身体にはありがたかったです。

今はコロナも流行りはじめたので、広々とした院内である病院はありがたいのではないかと思います。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青木内科循環器科小児科クリニック (福岡県福岡市西区)

きなこ(本人ではない・3〜5歳・男性)

小児科ですが院長先生がメインで見てくれています。昔からの病院という感じでじっくり見て下さりますが、予約制じゃないので時期によって物凄く時間がかかり1、2時間は当たり前。
予約していない時は駆け込みで良いかもしれませんが、長時間もいろんな菌(言い方が悪いですが)がある場所にこどもを連れて行くのは気が進みません。
追加で別の病気を貰ったり、親がもらったりしたら本末転倒のような気がして行くのをやめました。

中は絵本やおもちゃがたくさんあってこどもは飽きないと思います。所々にぬいぐるみやシールもあって、大喜びです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ