Caloo(カルー) - 福岡県の発疹(子供)の口コミ 104件 (3ページ目)
病院をさがす

福岡県の発疹(子供)の口コミ(104件)

41-60件 / 104件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いりえ小児科医院 (福岡県糟屋郡宇美町)

Randy2022(本人ではない・5〜10歳・男性)

先生がお気に入りでよく利用します。
先生は子供の今の症状を観察、診療するだけではなく、
子供の全身を良く見て他に異常がないかを見つけてくれる、素晴らしい先生です。
或る時には子供の突発性の難病の可能性を見つけ出し、すぐに紹介状を書いてくれ、
大きな病院に行きました。
結果、やはり難病だったのですが、この先生に見つけてもらわなければ、
どうなっていたか今でも身震いするくらいです。
子供は今は完治していますが、その縁から下の子も診てもらっています。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たにざき皮フ科クリニック (福岡県福岡市城南区)

現在一歳九ヶ月になる息子がいます。0歳の時の、乳児湿疹からおむつかぶれなどで、何度も受診させて頂いてます。
初めて行った時にびっくりした事、とにかく患者さんが多いという事。赤ちゃんから、お年寄りまで待合室は満員状態。
受付けで、二時間後の診察になります、と告げられました。
えー!と思いましたが、近くにスーパーと、某ファストファッション店があり、以外に待ち時間は苦痛ではありませんでした。
子供が小さかったら、授乳の時間なども考えていった方がいいです。
何度か通院してますが、平均して、1時間半は必ず待ちます。
診察は、院長先生お一人で、ばたばたと何個かの診察室を、行ったりきたりされてて、とても忙しそうです。
それでも、説明や、薬のことは詳しく丁寧にしてくださり、患者さんが多いのも納得しますし、待ち時間が長くても、この皮膚科にきてしまいます。
一度、別の皮膚科を受診したんですが、なかなか回復せず、こちらの皮膚科に診てもらったら、処方してもらってた薬の配合を変えてくれて、すぐに回復しました。
看護士さんも、すごく優しくて、子供にはちょっとしたおもちゃをいつもくれます。
頼りになる皮膚科なので、今後もお世話になりたいです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: セレスタミン配合シロップ、ベトノバールG軟膏0.12%、サトウザルベ軟膏10%
料金: 50円 ※子供は医療費がかかりませんが、薬の容器代で50円かかります
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤小児科医院 (福岡県福岡市中央区)

dumbo(本人ではない・3〜5歳・女性)

建物はおそらく古いのですが、院内はとてもきれいです。
クレジットカードでの支払いが可能だったり、ネット予約が可能だったり、
子供用のトイレがあったり、設備は充実しています。
感染症予防のため、受付でマスク(子供用もあります)をもらえます。

この時はたまたまなのか、待ち時間なく受診できました。
先生は若い男性の方で、電子カルテを使用しながら具体的に
症状を聞き取ってくださいます。説明もとても丁寧です。
ほかの病院の相談(近所の眼科はどこにあるか等)にも乗ってくださり、
地図までいただきました。看護師の方々も親切です。

薬は院内で処方してもらえます。他の病院でも【プロペト】をよく
処方してもらいますが、この病院ではチューブのまま処方してもらえます。
冬場や乾燥が気になる時期はよく使用するので、とても助かります。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: プロペト、リンデロン-V軟膏0.12%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片山医院 (福岡県宗像市)

エプロフ(本人ではない・1〜3歳・女性)

医院長の経験に裏付けされた的確な診断はすばらしいと思います。子供の湿疹がなかなか治らず,こちらの病院で受診しました。先生は症状を見るとすぐに,湿疹に至るいくつかの可能性を説明し,最も可能性の高い原因の対処法について説明されました。診断後,看護師により,薬の塗り方や塗る時間など別室で説明を受けました。その後,1週間ほどで快復しました。受付は常に忙しいようですが,対応は丁寧にこなします。院内もきれいに清掃されております。唯一の問題点は待ち時間が長すぎることです。早朝に受付を済ましても,診察開始後1時間以上待ちました。それだけ患者が多いのでしょう。こればっかりは仕方ありません。小児科医もおりますので何かと助かります。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓唯会のだ皮膚科・アレルギー科クリニック (福岡県福岡市南区)

ごまんじお(本人ではない)

[症状・来院理由]

三歳の娘はアトピーで、手足の関節や背中、首など、つねに掻いて赤くなっていました。
保育園の先生に、この病院のことを聞き、インターネットで口コミを見ても評判がよかったので、ここを選びました。


[医師の診断・治療法]

お薬は、ステロイドと、保湿剤で、手の甲などで混ぜて塗るようにと、かなり丁寧な指導を受けました。
他の病院では、治っては悪化を繰り返していましたが、薬が合ったようで、すぐ綺麗な肌になりました。
初回は、アレルギー検査も行いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の説明は丁寧で、一方的に上から話すのではなく、ちゃんとこちらの話も聞いて下さいます。
ただ、待ち時間が長いです。平日夕方に行くと、2、3時間は待たされます。
携帯電話から、診察順番を確認できるので、外で時間をつぶすことはできますが、
周りに喫茶店などはないので、車がないと厳しいかもしれません。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロコイド
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろかわ皮膚科クリニック (福岡県京都郡苅田町)

つこ(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

子どもの顔に湿疹?かぶれ?が出たので通院しました。

[医師の診断・治療法]

よだれかぶれとのこと。
2種類の塗り薬を貰いました。
1つはステロイド系で寝る前のみ。もう一つは非ステロイド系で頻繁に塗るように指導して頂きました。
塗り方などきちんと説明してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

平日の昼前(11:20頃)に行ったせいか混んでいませんでした。待ち時間はほとんどありません。
待合室は明るくきれいです。駐車もあります。
先生の診察は適切でした。看護婦さんも親切です。
診察内容以外に子供の皮膚のことで質問をしましたが、きちんと教えてもらえました。
薬は少し離れたところの調剤薬局にもらいに行くのですが、離れているのでちょっと面倒です。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人植山小児科医院 (福岡県福岡市東区)

nono(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

後頭部から首にかけて赤い発疹
首の付け根にしこり

[医師の診断・治療法]

首の付け根のしこりはリンパの腫れによるものとのことで抗生剤をいただきました。
発疹は汗疹をかきむしってかさぶたになっていたのでひろがるかもしれないから注意するよう言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気の病院なので待ち時間が長いのは覚悟した方がいいと思います。駐車場もあまり多くはありませんが6~7台ぐらいは停められます。
待合室ではアンパンマンやトムとジェリーなどのDVDが流れているので子供はあまり退屈しないと思います。診察は早いけど的確だと思います。診察後の会計も少し待ちます。昼過ぎなどは比較的患者さんが少ないので狙い目ではないでしょうか。
予防注射の患者さんは診察終了の30分前までに来てくださいと言われました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リンデロンVGローション、セフゾン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栗原小児科内科クリニック (福岡県直方市)

かじか(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

急な嘔吐で少し熱もあり、家からも近く、かかりつけである栗原小児科内科クリニックへいきました。


[医師の診断・治療法]

前日の夜からひどい吐き気(15分おきに吐く状態)で、不安でしたので時間外でしたが(夜8時30分くらい)病院に電話をし先生に指示を仰ぎました。
先生はいやな顔をひとつせずに対応してくれて、脱水症状が心配なのでとりあえず夜間救急に行き翌日栗原クリニックに来るようにとおっしゃいました。
救急に行き一晩たちましたが症状はあまり変わらなく、朝一で受診。
脱水症状に気をつけることを言われ、OS1というドリンクを購入。
しかし子供が嫌がってまったく水分を取らずにぐったりし出したので、再び受診。
すぐさま点滴をしてくれて、その場で少し元気を取り戻しました。
その後、約1週間程度で完治。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こんなに子供がひどい状態になったことがなく、少しパニック状態になりましたが、先生、スタッフさん達の優しく、正確な対応で安心し、心強かったです。
とても人気の小児科らしく待ち時間が長いですが、最近インターネットで予約ができるようになり、待ち時間が短縮された感じがします。
病院内もきれいで清潔感があるしおすすめです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※乳児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊都こどもクリニック (福岡県福岡市西区)

おはなまま(本人ではない・1〜3歳・女性)

駅から近いし駐車スペースも多いので助かります。
夫が子供を連れて行くとより良い対応をしてくださってる気がするのはただの嫉妬かな?(笑)
先生の笑顔はあまり見たことがないけど、先生&看護師&事務ともに対応はとてもいいです。
ホームページで開いてるかをチェックして行かないと学会等での午後休診や終了時間変更、冬季は特定曜日の午後はインフルエンザ予防接種のみで通常の診察が出来ない日が多く、急な病気の時に受診できないのがたまにキズなので☆−1です。
子供もこちらの処方薬は嫌がらず飲んでくれるので助かります。
信頼できる小児科ですょ。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村山皮フ科クリニック (福岡県糟屋郡新宮町)

hinari(本人・30歳代・男性)

子供(2歳)の診察で受診しました。
ベテランの先生、看護師さんで、診察もサクサク進み、早かったです。
(待たされたのに診察が短い!って思う方には向かないかもしれません)

症状もクスリを使い切る前に治って助かりました。看護師さんも優しく、小さい子にも慣れていそうでした。

駐車場の台数が少ないのが不便かな、という感じです。
ちなみに駐車場が他にないか電話で聞いた時の受付の方の対応も丁寧で好感が持てました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日野皮フ科医院 (福岡県福津市)

レーシー202(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の肌トラブルでお世話になっています。
あせもやかぶれでブツブツが出ていましたが、ケアの方法や対処まで細かく指導してくださいました。
何度か通いましたが、待ち時間もあまり長くなく、子供用のおもちゃと小上がりも用意してありますので、子供連れでも安心して通える病院です。
駐車場が少ないので、たまに止められないことがありますが、少し離れたところに駐車場があるみたいです。
福間駅側から車でいく場合は、交番の方からはいれないので、少し遠回りして行かなくてはいけないので、注意が必要です。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松田小児科医院 (福岡県大野城市)

aki0419(本人ではない・5〜10歳・男性)

私も幼少の頃から通院していた小児科で昔から変わらない安心感があります。建物も綺麗で新しくなっており、先生も優しく的確な診断をしていただけます。たまにしか行くことはありませんが、実家への帰省時に子どもが体調を崩したらかかっています。ウェブからの予約システムもあり、予約した時間に行けば良いので待ち時間も少なく、とても便利で助かります。ただ駐車場が少なく、少し離れているのが改善されたらもっといいなと思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 もりやす小児科医院 (福岡県福岡市東区)

ピーチ238(本人ではない・30歳代・女性)

先生が威圧的ではなく、とっても優しい先生です。曜日によってはおじいちゃん先生が診察されてあります。今の先生は息子さんです。おじいちゃん先生もとっても優しくて子供や親の話をきちんと聞いて説明してくださいます。おじいちゃん先生の時からもう何年も通っていますが嫌な思いをしたことはありません。場所が車がないと難しいのと、駐車場がすくないのが難点ですが近くにコインパーキングもありますし困らないと思います。病院は新しいとは言えませんが清潔です。丁寧なので待ち時間は少しかかりますが、看護師さんも明るくて感じのいいかたばかりです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みまつ小児科皮膚科医院 (福岡県福岡市早良区)

ぽにゃにゃ(本人ではない・1〜3歳・女性)

小児科・皮膚科、眼科が一つの建物に入っているので、とても助かります。
特に小さな子供や赤ちゃんは、病気以外に皮膚も湿疹やかぶれなど、何かと気になることが多いので…
待合室は長椅子が5つ程、キッズスペース、予防接種や健診など病気ではない方のための別室があります。

先生は忙しくてもしっかり話を聞いてくれ、とても感じの良い方なので不安なことも話しやすいです。
子供一人一人をきちんとよく見てくださっていることが感じられるので、掛かり付けとしてとても信頼しています。

待ち時間は月曜日と土曜日、朝イチと真冬以外は割りと早いのでそこも助かります。
また待ち時間に待合室からみえる鯉に子供が喜ぶので間が持ちます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤皮膚科医院 (福岡県福岡市早良区)

カサブランカ971(本人ではない・1〜3歳・男性)

受付の方はサバサバしてますが、先生は物腰柔らかで、感じのよい方です。
男性の先生です。
とにかくいつも混んでいて待ちますが、丁寧に診察してくださいます。
診察後の会計は早いと思います。すぐに呼ばれます。
病院内は綺麗です。子どもの絵本や雑誌などもたくさんあります。
老若男女問わず、患者さんが多いです。
駐車場もあるし、薬局も隣なのでとても便利だと思います。
子どもの皮膚トラブルでいつもお世話になっています。これからも通おうと思っています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉國医院 (福岡県嘉麻市)

kotoringo(本人ではない・1〜3歳・男性)

2人の子どものかかり付けの病院です。生まれた後の予防接種からずっとお世話になっています。小さな町のお医者さんですが、小児科なのでいつも混み合ってます。ネットで受診予約が出来るのも良いです。受付の方もとても良い方で患者さんが多いのに1人1人名前を覚えてくれています。看護師さんも同じくそうです。先生もとても優しいです。薬も受付で貰えます。小さな病院なので、予防接種などが重なり顔見知りになる子もいます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人竹内皮膚泌尿器科医院 (福岡県福岡市南区)

みりん(本人・30歳代・女性)

大橋駅の目の前なのでとても通いやすいです。
私は保育園の頃(約27年前)から通っていて今は娘を連れて行ってます。
絵本も沢山置いてありますし、何より交通の便が良いので運転ができない子連れには助かります。
帰りは西鉄ストアなどで買い物もして帰れますから親の負担が少ないです。
患者さんは老若男女問わずいらっしゃいますので人気なんだろうなと思います。
駐車場はありますがそんなに停められないので公共の乗り物でこられることをオススメします。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひふ科いのうクリニック (福岡県久留米市)

ゴリリン(本人ではない・1〜3歳・女性)

こちらは子どものとびひの付き添いでいきました。
先生は大学病院などから派遣されて3人ほどの方が交代でいらしゃいます。どの先生も優しく丁寧に接してくださいます。ちょうど夏場の皮膚の感染症にかかりやすい時期だったからかたくさんの患者さんがいらっしゃる時があり、その際は先生の対応も素早く終わってしまうこともありました、ですが忙しくとも、こちらがわからずお聞きしたことにはきちんと答えてくださいます。
先生によっては(今回はとびひの場合ですが)改善した後の処置が少し違うこともありました。
それと待合のところに置いてある幼児向けの本やおもちゃは少し古いな、、という感じも受け取れましたのでその点で4点にしていますが、
どの先生も素敵な先生です。

トイレはとても清潔です、
オムツ替えシートも用意してあるので子連れにも安心です。外観はデザイン賞も受賞したとかでとてもおしゃれな病院です。

わたし自身も通ったことがあります。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ゲーベンクリーム1%
料金: 30円 ※医療費補助で薬の容器代のみの金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たけなかこどもクリニック (福岡県福津市)

pina0924(本人ではない・1歳未満・女性)

とても人気のようです。
綺麗な院内です。
実家に戻った時に、風邪をひいた娘を診ていただきました。
先生は男性で1人で診察されています。
先生はサバサバしています。うちの子は優しい感じの女性の先生が好きなので、そこはノーコメントです。
看護師さん含め、スタッフがいっぱいいて、スムーズに診察が進みます。
ウェブ予約や、診察順がウェブでチェックできたり、診察が近づいたらメールでお知らせがくるので院内にずっといなくていいのはありがたいです。
病院出て、すぐに処方箋薬局もあるので便利です。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール細粒20%
料金: ※東京都在住のため、後に区に申請して0円になりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長井小児科医院 (福岡県久留米市)

ローズクォーツ(本人ではない・3〜5歳・男性)


子供が産まれてすぐに連れて行っていた病院が少し遠かったのと駐車場がまわりにあまりなかった為、こちらに連れてくるようになりました。

西鉄久留米駅からすぐですので、公共の交通機関でも、自家用車でもどちらでも通える所がポイントが高いですし、木曜日の休診もありませんので、子供が木曜日に限って熱を出したり等で困っていた私にはとっても助かっていました。

看護師さん、先生もとってもやさしく、聴診器をあてただけで泣いていた子供も、泣かなくなりました。

おたふく、インフルなどの感染の危険がある病気でかかろうとした時には、別室を準備してくださり、他の患者さん達にうつす危険のない様に配慮してくださり、安心して診察を受けることが出来ます。

一度、熱性けいれんを起こした時に、救急車で直接こちらの病院へ搬送してもらった事もあります。緊急の対応をしてくださり、あのときは本当にありがたかったです。

待ち時間に関してはネットで順番を予約できますし、予防注射等もネットで予約出来るので助かります。
たまに予約無しで土曜日の午前中等行くと順番待ちが結構ありますが、急な熱でもスマホから予約をして家を出るとそこまで待ち時間を要する事はありませんので助かっています。

今後も引き続きお世話になる予定です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 104件中
ページトップ