Caloo(カルー) - 福岡県の発疹(子供)の口コミ 104件 (4ページ目)
病院をさがす

福岡県の発疹(子供)の口コミ(104件)

61-80件 / 104件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 凜桜会いわた皮ふ科アレルギー科クリニック (福岡県春日市)

lcl(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 皮膚科 毛虫の毛が刺さったとの事 発疹(子供)

子供の身体に突然発疹が出たので初めてこちらを利用しました。
こぢんまりとしたクリニックでしたが待合室にはキッズスペースもありました。
たくさん患者さんがいましたが待ち時間もほとんど無く、すぐに診察室に入れました。
診察もとても早かったので子供がぐずらずに助かりました。
もちろん早いですが安心感はありました。
すぐ隣に調剤薬局がありましたので助かりました。待合室がもう少しスペースがあれば言うことなしですが、ビルの中に入っているクリニックですし待ち時間が少ないので許容範囲です。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※乳児医療証利用の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓唯会のだ皮膚科・アレルギー科クリニック (福岡県福岡市南区)

マハコ(本人ではない・3〜5歳・女性)

2歳の娘の身体全身に蕁麻疹ができ、携帯で調べて家から近いという理由で最初は来院しました。
院内は白を基調としていて綺麗で小さいですがキッズスペースもあり、待ち時間も退屈しなかったです。
電話での自動音声予約も初診から出来るのも助かりました。
又、先生も優しく、蕁麻疹が起こりうる原因を伝えてくれて、薬の処方内容もしっかり説明していただきました。
そして、一階が薬局なのも便利でした。
院はクリニックビル内の地下一階ですがエレベーターがあるので、ベビーカーでも問題ありません。
子供の皮膚トラブルはこちらにお世話になっています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 古川医院 (福岡県福岡市博多区)

ともろ(本人ではない・1〜3歳・女性)

駐車場は広いけど、待ち合い室は狭いです。
そして、待ち時間がとても長いです。
保育園の目の前にあるからか、保育園で熱が出たと思われる子供たちが次々に入ってきます。
受付も、看護師さんも感じがいいです。
先生も優しいおじいさんです。ただ声がとても小さくなんて言っているか聞こえなくて、看護師さんが、通訳のように説明してくれました。
食物アレルギーだったので、別の病院を紹介してくださり、そちらに通っています。
食物アレルギーだったのに、待ち合い室にずーっといたせいか、翌日熱をだしました。
風邪がうつったような気がしました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おの子どもクリニック (福岡県春日市)

キャッツアイ334(本人ではない)

自宅から近いため、子供たちがお世話になっています。
広い待合室と診察室で、キッズスペースもあります。
また、伝染する可能性のある子は入口から別でほかの子への感染防止に気を使っておられます。

予約システムもあるのですが、初めはどういうシステムなのか分かりにくかったです。
自分の順番を随時確認することができるので、それに合わせて自宅をでたり、はやく着きすぎてしまったときは車で順番のギリギリまで待っていたりと融通がきくのでそこは便利です。

また、予防接種の時などは、予防接種の瓶に記載されている使用期限、種類をしっかりみせてくださいますので、一緒に間違いがないか確認することができるので安心です。

小さい子の診察時には診察台に載せて隅々まで見てくださいますし、看護士さんも優しく声掛けをしながら接してくださいます。
先生の説明も細かくしてくださいますし、今後治っていく過程ででる症状や、こうなったら要受診という目安なども教えてくださいます。

そして、診察室にはたくさんの患者さんからのお礼や挨拶のハガキがはってありそれを見ながら待つのが何気に楽しみです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※住んでいる地域や年齢によって違います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人加野小児科医院 (福岡県福岡市南区)

キャッツアイ334(本人ではない・5〜10歳・男性)

長男が赤ちゃんの頃から、第二子の次女も生まれた時からお世話になっています。

駐車場は病院前と裏にあり、今まで必ずどちらかに止められていたので、とくに不便は感じません。

病院の玄関前には鯉がいて、子供は毎回そこで興味深げに観察しています。
そして広い待合室に絵本やちょっとしたおもちゃがあり、清潔感もあります。
伝染病対策に個室もあり、伝染するおそれがあるときはそちらで待ってそちらで診察もします。
また、待合室に授乳室もあり授乳中のママたちには便利だと思います。

こちらで色々な予防接種をしてきましたが、予防接種の方は、予防接種の方用の待合室があり、予防接種だと伝えるとしばらくして看護師さんが案内してくださいます。摂取後も車の方は車でしばらく待機、自転車や徒歩の方は予防接種後の10分ほど予防接種用待合室で様子見となります。

そして、こちらの先生は南福岡にいた先生なので喘息、アレルギーの子達も多く通っているようです。うちの息子も喘息気味だと言われて以来、咳が出始めたらすぐにこちらにかかります。放っておくと治るまで時間がかかるので。
必要な子には吸入器の貸し出しも行っています。

基本無口でテキパキとした先生ですが、必要な説明は必ずしてくださいますし、時々子供に見せる笑顔や質問に対して丁寧に答えてくれる姿勢がとても私は好きです。

看護師さん達も、テキパキとしていてとても手際が良く、検査などの際には声かけをしっかりしてくださいます。

待ち時間は時間帯や日にもよるのですが、朝からしばらくと夕方、土日祝日明けは多いように感じます。

来院時期: 2008年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※年齢や住む地域によって違います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 (福岡県福岡市中央区)

あんちゃ(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 皮膚科 アレルギー、アトピー 皮膚の発疹・かゆみ 発疹(子供)

生後一ヶ月から顔の湿疹が治らなかったので生後4ヶ月ごろに
かかりつけで紹介状を書いてもらい
浜の町の皮膚科に行きました。
浜の町の皮膚科は紹介状がないといけないみたいです。
先生は何人かおられるみたいですがいつも見てくれる先生は
話もちゃんと聞いてくれてちゃんと見てくれます。
毎月通院してるのですが最近はアトピーの症状もあまり出ません。
その先生はちゃんと治療をすればアトピーは治るといってくれています
ステロイドを小さい子に塗るのは最初すこし抵抗があったのですが
それもちゃんと説明してくれて
安心して今は薬で治療できています。
この前通院したときには
水いぼが何箇所かできていたので薬をぬって
もらいました。治療方は2種類あったみたいで
つぶすのか薬をぬって2週間後の自然と取れるのと
二択あり自分たちで決めることができました。
そのときによって待ち時間がすごくあるときかあります
いつも朝一で予約するのですか朝一にいった時点で30分から
1時間待ちになっているときがあります。
そのときは本当苦痛です。
最近はそこまで待たずに診察してもらえます。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ステロイド
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

近藤皮膚科医院 (福岡県福岡市東区)

こっちゃん(本人ではない・5〜10歳・男性)

発疹が全身に出ました。

小児科受診塗り薬を処方されましたが効かず。
こちらの皮膚科を受診しました。

先生は一目診て「毛虫だね。」と。
小児科では虫によるものか…お尻にも発疹があるので
手足口病とか何か感染症か…と
診断に迷いがありましたが
きっぱりと診断していただき、その他発疹の症例写真を
見せていただきながらきちんと説明してもらいました。


処方された薬でどんどん良くなりました。
本当に酷く発疹が出ていたので
跡に残るかと心配しましたが綺麗に治りました。

あまり混んでいなかったのですぐに診察してもらいました。
混んでいたら待つときもあるかも?


先生は年輩の男性で、おじいちゃん先生という感じです。
少しせっかちな感じなので
人によってはぞんざいに扱われた印象を受けるかも。
ちゃきちゃきと診察してくれて早く済んで良いです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セレスタミン配合シロップ、デルモベートクリーム0.05%、ゲンタシンクリーム0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ますゆき皮フ科クリニック (福岡県北九州市小倉南区)

ぱんちゃん(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

おむつかぶれがひどく小児科でもらった塗り薬使用していましたがよくならず、こちらに受診しました。

[医師の診断・治療法]

念のためカビの有無を顕微鏡で検査した後なかったのでエキザルベを処方してもらいました。
小児科で塗っていた薬(パルデス)を聞かれてそれよりも弱い薬とのことでしたがおむつかぶれなら効果があるだろうとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は診察は丁寧で看護婦さんも感じはよかったです。ただ、9時に受診しても一時間は待たされます。
予約診察がないので小さい子をつれてはきつかったです。
周りに他の皮膚科がないのでまたお世話になると思いますができれば予約診察にしてほしいです。
処方してもらった塗り薬は小児科でもらったものより弱い薬でしたが効果はあったので助かりました。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: エキザルベ
料金: ※乳幼児医療のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 みやさと皮膚科クリニック (福岡県久留米市)

魚948(本人ではない)

何度か利用させていただいていますが、先生は優しく分かりやすい説明もして頂き信頼できる病院だと思いますが…受付の一部の対応の悪さ(言葉使い、私語が多い、患者様の前でケラケラ笑っている、患者さんの不注意を他の患者にも聞こえるように話している)など気持ちの良い感じではありませんでした。受付の一部のせいでせっかく良い病院が台無しになるのはもったいないですね。受付は病院の顔でもありますし。
先生や治療法は良いと思いますのでまたいきたいとは思いますがそこが気になりました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村きょうこ皮膚科 (福岡県福岡市城南区)

タイ540(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供に発疹が出来て、家から近いこちらの皮膚科に行きました。
院内は比較的綺麗で、子供を遊ばせるスペースがありました。
月曜日の10時頃でしたが患者さんは少なく、待ち時間は5〜6分でした。
診察は、初診にもかかわらずわずか2.3分でした。
塗り薬を処方されましたが、塗る量や塗り方を丁寧に教えてくださったので家では困ることなく使えています。
受付の方にもう少し笑顔があってもいいかなと思いました。
調剤薬局は目の前にあるので便利です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 吉松会照葉浅部クリニック (福岡県福岡市東区)

ダリア925(本人・30歳代・女性)

先生は普段は穏やかで優しい感じなんですが…こちらが質問するのはあまり好きではないようで答えてくれません。
聞こえてないのか??スルーされます。
看護婦さんには聞こえてそうなんだけど看護婦さんのフォローもありません。

看護婦さんは特に存在感のない感じで…あまり声かけもないです。2人も診察室にいるんですが…2人もいるかな?

会計が遅いです。どこの病院もそうなんですが…会計待たされるのが病人としては1番辛いところ。
忘れられてないかな?ってたまに思います。



来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 さとうこどもクリニック (福岡県筑後市)

まさっきー(本人・20歳代・女性)

子供が発熱して、手足に発疹が出てきたときに診ていただきました。
看護師さんが発疹の程度やからだの症状を聞いて対応し、先生へと繋げてくれます。
先生は診察の仕方が上手く、普段喉の奥を診察するときに嫌がる子供が、泣くこともなく終わりました。子供の嫌がることを上手く対応していただけるので、親も安心して診察を受けることができました。症状なども丁寧に説明していただけるので、安心できると思います。
残念なところは、携帯で順番は分かりますが、近くなって行っても順番がそのままであったりと、診察時間が長めなので、もう少し迅速な対応をしていただけたら良いかなと感じます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たじり小児科医院 (福岡県京都郡苅田町)

おとめゆり387(本人ではない・3〜5歳・女性)

苅田町に、小児科があまりないのがいけないのですが、町中の子どもがそこに来てるんじゃないかと思います。
小学生くらいになったら、一般の内科に行かせた方がいいです。待ち時間がすごいので。
小さな子どもが、狭い待合室で、どのくらい待てるか想像していただくと分かると思いますが、ただでさえ、病気だから来てるのに、ほかの病気になってしまうんじゃないかと思います。
スタッフや先生の対応は全然問題ないです。とても優しいです。
だから、患者さんも多いんでしょう。
靴は、納めるところがありません。帰る頃には、そこに置いてなかったというところに行ってます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武藤皮膚科医院 (福岡県久留米市)

真優(本人ではない・1〜3歳・女性)
3.5 皮膚科 アレルギー性湿疹 発疹(子供)

子供の湿疹が全然よくならず、小児科からの紹介での通院でした。

まず駐車場が狭いの一言です。
本当に狭くて駐車しにくかったです、後から、道を挟んだ向い側に駐車場を発見しましたが遠いです。

病院は二回で施設は古いですが、狭すぎる事はなかったです、人気はあるのか待ち時間は凄く長かったです。

しかし、先生は優しくって、まだ小さい私の娘を怖がらせないように、慎重にゆっくり肌を見ていただきました。
看護師さんは忙しく動きまくっていて、対応に追われているみたいで、少し冷たい印象でしたが、事務の人の対応が丁寧で待ち時間が長かったのも凄く申し訳なさそうに対応していただきました。

先生は過ごすいい先生なので、待ち時間を我慢できて、駐車場が遠くても大丈夫なら、まぁまぁオススメです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リンデロン-VGクリーム0.12%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人くらおかしょうここどもクリニック (福岡県福岡市博多区)

ひまわり(本人ではない・5〜10歳・女性)

うちの子供達のかかりつけの小児科にさせてもらっています。
先生は女性ですごく話しやすく、とても分かりやすく説明してくださいます。
看護師さんも、みなさんすごくいい看護師さんばかりで気遣いがすごく行き届いているなーと感じます。
しかし、受付の人達は愛想がなく言い方も冷たくすっごく嫌な雰囲気です。
受付の人達がなければ、すごくいい病院だなと思うほど。
もう少し愛想良くして、接しやすくしてくれればいいのですが…
話し方が、めんどくさそうな感じ。。
冷たい感じ。です。
なので、受付以外はとてもいい病院です。

待ち時間は毎回長く、なるべく夕方くらいからか閉まる直前などに行く事にしています。
ひとりひとりの診察時間がとても長いです。
それほど、しっかり診たり聴いたりして下さっているのでしょうが。。。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人柳原皮膚科クリニック (福岡県大野城市)

虎目石379(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供に汗疹が出来ていたので
受診しました。
以前から、評判はよかったので
安心して行けました。
子供から大人まで幅広く
診察しているようでした。
説明もわかりやすく有難いです。
院長先生から
原因と、そしてホームケアまで
しっかりと教えていただきました。
看護師さんが子供を見てくれたり、
あやしてくれたりするので
すごく助かりました。
平日の午前中は待ち時間が少なく、
空いていてスムーズに受診できますが、
土曜日の午後などは待ち時間が長く、
たくさんの方が待ってありました。
外で待つ方もいらっしゃいました。
院長先生しか先生がいないようです。
駐車場もあるので便利です。
何度か通うと、子供の汗疹も
すっかりきれいに治りました。
横の薬局の方々も丁寧に
薬のことを説明してくださり、
親切でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 白色ワセリン
料金: 10円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かくた小児科医院 (福岡県春日市)

キャッツアイ334(本人ではない・3〜5歳・男性)

長男が2〜4歳ごろまでお世話になっていました。
私が通っていた頃は年配の男性医師で、下痢等や咳などでお世話になった時色々説明してくださいました。アレルギーのことなどや、薬の使い方など。
また赤みが出て痒いところも見てもらったさいも、ちゃんと適切な薬を出してくださり、すぐなおりました。
院内は広めの待合室があり、雑誌や絵本が置いてあります。
待合室は下足ですが、診察室へは手前の廊下でスリッパに履き替えていきます。看護士さんも丁寧でテキパキとしています。
こちらの病院は予約システムなどはないですが、あまり待たされたことはありません。また、以前は隣の薬局で処方箋を貰えていたのですが、薬局が一時休業してしまい、それからは院内の窓口で薬を処方されてました。最近は行っていないので今現在どのようになっているかはわかりませんが。また、予防接種も電話で予約すると別室で待つことができるようです。
受付の方は淡々としているような印象ではありますが、さほど悪い印象を持ったことはありません。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江口皮ふ科 (福岡県福岡市南区)

みー(本人ではない・1〜3歳・女性)

うちの子達はみんな通っていますが、人気のある病院なため、先生がお忙しく、せかせかしている感じです。最初は結構丁寧に説明していただいていたのですが、通院しているうちに、皮膚の経過をチラッと見たあと、じゃ、あとは看護婦さんに薬の付け方習って~って言いながら他の診察室に消えて行きます。私が質問しても、的はずれな答えが返ってくることも…。薬はたくさん出してもらい、それが強い薬だからか、なんとか治ります。ただ、薬がよく効くので、なんだろーと思い、薬局の人に聞いたら、やはりステロイドが入っていました。ステロイドの説明なんて、先生から一言も聞いていなかったので、軽くショックでした。
先生は診断してくださるだけで、処置は一切しません。思えば、処置は今までしてもらったことがありません。
上の子の水いぼを取るときも、看護師さん。イボを液体窒素で焼くのも、それをナイフみたいなので、削るのも看護師さんでした。
あとは薬をもらいに通院してるような感じです。
適切に診断してくださっていますので、通っています。
けれど、長引く水いぼは私が自分で調べて、試行錯誤した結果で、今ようやく治っている状況です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団高邦会 高木病院 (福岡県大川市)

まるん(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

五才の子供が高木病院の皮膚科に通っています。冬になり、乾燥がひどくなって、手や足に赤く
ブツブツができ、肌全体が白く乾燥してきたのでお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

軽度のアトピー性皮膚炎と診断されました。乾燥させないように保湿剤を塗って、かゆみが酷いところには、
かゆみ止めの薬を塗って下さいとのことでした。以前もらっていたボアラ軟膏が、調剤の所でリドメックスに
変わっていたのでびっくりしました。先生の説明がなかったので、薬が今回変わりますの一言くらい
あってもいいのかなと思いました。診察時間は五分くらいで終わります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は、日によって違います。たくさん患者さんがおられると、待ち時間は30分以上待ちます。
以前行った時は、一人だったので、五分くらいで済みました。会計は、個人病院と違いたくさんの科があり、
ひとも多いので待ちます。薬が変わっていたので、薬剤師の方が本を持ってこられ説明して頂きました。
スタッフの方は親切です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: プロペト、リドメックス
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村きょうこ皮膚科 (福岡県福岡市城南区)

yuririnn(本人ではない)

[症状・来院理由]

子供が肌が弱く、定期的に通ってます。かきむしってひどい時、どこがいいのか分からなくて色々行っていて、看板をみて行きました。

[医師の診断・治療法]

アレルギー体質なので、気長につきあっていくしかないとの判断でした。保湿をしっかりして、薬を塗ってとのことです。ステロイドは弱いのを出されます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方も皆子供にやさしいので、通いやすく、また新しい病院なのできれいだしトイレにおむつかえの台があるのでとてもいいです。
午前は多いので、午後行けばだいたい早めに終わります。
ただアレルギー検査ができないので、他でやってもらってその後その判断を仰ぐようになるのが不便かなと思います。
皮膚科はずっと通うかたが多いとおもいますが、オススメです。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロコイド、アルメタ、キンダベート
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 104件中
ページトップ