Caloo(カルー) - 交野市天野が原町のかぜの口コミ 2件
病院をさがす

交野市天野が原町のかぜの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人寺嶋・塚田こどもクリニック (大阪府交野市)

mamama(本人ではない・5〜10歳・女性)

先生は見た目は怖そうに見えると言う方も多いけど、私はそう言う風には思いませんでした。
とても良い先生で、少し遠いですが少しの風邪とかでも行っています。
近所の病院で喘息とアレルギーの治療に通っていましたが、なかなか良くならず薬局の人にここが有名だと教えて頂いてからずっと通っています。
ただ、受付の方ほとんどが、相づちに「うん、うん、」と…
友達ではないんだから、それはちょっとと思います。
その点は改善するべきだと思います。

それ以外はとても良い病院だと思います!


来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円 ※医療費控除
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人寺嶋・塚田こどもクリニック (大阪府交野市)

ねこちゃん(本人ではない・30歳代・女性)

私が学生の頃からかかりつけの病院としています。

待ち時間は本当に長いです。待合室も座れない時が多いです。人気の病院という事でしょうか・・・

他の方が仰っているように、最初はヒゲの生えた先生という事で少し怖い印象を受けました。私の子供も最初はクレヨンしんちゃんの園長さんに似てるといい、内心ビクビクしていたようです。ですが、患者の立場になって丁寧に優しく接してくれます。

看護婦さんも優しい方達で、子供の目線に合わせて会話をしてくれます。

しかし、看護婦の方々に聞きたい事などがあっても、いつも慌ただしく忙しそうにしているので、とても話し掛けにくいです。

厚生年金病院のような大きい病院のように、すぐにスタッフの方をつかまえるのは困難です。

以前、テレビの番組で「こんな病院には行ってはいけない」という議論企画があり、「看護婦が忙しそうにしている病院は危ない」という説明がなされていたのですが、真っ先にこの病院が頭に浮かんでしまいました。

つい最近、病院が建て直され移転されたようですが、待合室と私達患者のすぐそばにいてくれるようなスタッフを期待しています。

来院時期: 1997年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ