Caloo(カルー) - 大東市谷川の内科の口コミ 6件
病院をさがす

大東市谷川の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

moko(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

アレルギー発作のため

[医師の診断・治療法]

アレルギー。アナフィラキシーショック。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

はじめてのアレルギー発作で受診しました。
先生はものすごく一生懸命な方で、身体をすごく心配してくださいました。
ただ、受付の対応はよかったのですが判断が好ましくなかったらしいです。(先生いわくもうちょっとで危ないところだったらしい。)

待ち時間はそれほどかからず、30分~一時間ってところです。

対応してくださった看護士さんは注射が上手で、やはり身体を気遣ってくださいました。

受付の方はふつうかな?もうすこし笑顔があってもいいようにおもいました。

駐車場は広いです。
院内には、売店くらいしかないので
歩いていける近くのコメダ珈琲で付き添いの方はまってるって手もあります。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

デルタ(本人・30歳代・男性)

喉が痛くて水を飲んでも痛いので行きましたが、診察中の先生の言葉がたいへん気になりました。


まず口を開けて診てもらう。次にお腹と背中に聴診器をあてて診てもらう。
その後、
「あんまり腫れてないし、なんで痛いんかなぁ・・・。とりあえず胃薬と化膿止め出しときますから飲んでください」
という言葉を頂き2分くらいで診察終了。

正直、テキトーだなぁ・・・と思ってしまいました。
「なんで痛いんかなぁ」なんて言われたまま終わってしまい、不安だけが残る結果になりました。
(今も治っておらず週末に別の病院にいこうと思っています)

患者が不安になるような言葉で終わるのはダメだと思います。
テキトーに見てテキトーに薬出してる……わけじゃないんだろうけど、ちゃんと説明して欲しいです。
大丈夫なら大丈夫と。ダメならダメと言って欲しい。
じゃないと分からないから不安だけがどんどん大きくなります。


この病院には何度か行っています。
以前にも同じように嫌な思いをした事がありました。

高熱で見てもらった際に、「いつから熱が?」と聞かれたのですが、40度の熱で意識も朦朧とし思い出せない状態。
なので一日一日さかのぼって思い出そうと思い、「昨日は…」と一日ごと説明しようとしたら、「いや昨日じゃなくていつからだって聞いてるんです!」と強い口調で言われて萎縮した事があります。


また点滴を受けた際、「あんなもん水やで」と言われてショックを受けた事もあります…。
言い方があると思います。「点滴打ったら楽になりますよ」とか言った方がいいと思います…。
「これで治る!」と思いながら治療するのと「え、水だったん… 治るのかな…」と不安な気持ちで治療するのではやはり違ってくると思う。
病は気からというのもあると思います。
ぜひ、患者を安心させる事の重要さを認識して欲しいです。
そういった意味でこの病院は私はあまり評価できません。

この病院はいつも待ち時間が長くパンクしているように感じます。
それがこういう対応になってるのかなあと思ってしまいました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

70人中66人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

当日の起床時に40℃の発熱があり自宅を出る直前にも39.2℃あった事を看護師に伝えた後の対応について生命の危機を感じたので投稿します。

当日の朝、9:04に自動受付を済ませ、内科の待合スペースで待っていると看護師による問診があり、前述の起床時と自宅出発時の体温を告げた。

診察室に呼ばれたのは11:30頃で血液、尿、胸部X線、インフルエンザの検査指示を受け、受検し、結果を待った。

13:00頃に再び診察室に呼ばれ肺炎球菌等の検査をすると言い、喉から痰を採取し、また、待たされた。14:00頃にこれ以上処置なしで待たされる事に危機感を持った私は看護師に「もうこれ以上待てない」と看護師に伝え診療を中止(キャンセル)する様に言った。その時にベッドで横になりますか?と言ったが既に半分長椅子に横になりかけている私に・・・早く医師に伝えてと念を押した。

次に呼び出されたのは14:15頃だったと思います。

ここからの医師(非常勤)とのやり取りで絶望したので同様な犠牲者を出さない為に、今回投稿しました。
「どうされましたか?」
「朝40℃の熱を出している人間を5時間も何の処置もせず耐えられません。」
「先程の菌の検査は二つとも陰性でした。続いて痰と胸部CT検査をしようと思うのですが・・」
「先生もこんな時間まで大変だと思いますが・・・」
「じゃあ、他の病院に行かれますか?検査結果と紹介状書きますよ!どの病院にされますか?東大阪市立病院にしますか?」
「それでお願いします。病院は私が選択します。先生、酷い対応と思いませんか?」
「この病院は完全にパンク状態です。他の病院を選ばれた方が賢明です。私は応援の医師ですが朝からトイレに行く暇もなく、診察をしています。」
「大変だと思いますけどね・・」

以上の内容で十分酷い状態とわかって頂けると思います。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

tortue(本人・40歳代・女性)
1.0 内科

脳神経外科で受診しました。
先生の診察は説明もきちんと聞いてくださり、
適切に対応してくれたと思います。

CTの前に採血となり、まず採血室のスタッフが両腕ともに採血できず、苦痛もあり冷や汗が出て少しふらつきがありました。
その後、内科のベッドで寝かされ、
しばらくして若い看護師が手の甲から採血、また採れず…
テープだらけに。
次にベテラン看護師のような女性に変わり、
「この子、血管が逃げて全然採れへんわ!」と、何度も針を打たれて苦痛な患者を気遣うこともなく
先ほどの看護師にも全然採れないことをぼやき、
「そうなんですよ!」と、2人がまるで私が悪いような言い方。本人目の前でそんな会話します?

結局採血もできず、意地のようにも見えてとにかく痛かった。
「もういいです!」と告げてその場を後にしました。
患者のことをこの子呼ばわりするような
上からな看護師。
ぞんざいな扱いを受けてこんな思いをした病院は初めてです。

医師に内容を告げて、薬だけ出してもらいました。
もう二度と行きたくないです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

57人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

若草795(本人・40歳代・男性)
1.0 内科 今のところ風邪

他の低評価付けてる方と同意件です。
ここは、緊急外来で来ると専門医じゃない先生が見てくれるので、その方が丁寧で薬も1日分しか出ないですが、きちんと診察してくれます。
常勤の内科医師がダメです。下記に該当すれば
高確率で当たりです。

【キーワード】
・患者の顔すら見ない
・PCばっかり見てる
・話だけで風邪の患者の喉すら見ない
・薬の処方が適当
・点滴打つ?と患者任せ。

これが該当するなら、それが問題の医師です。
緊急で来るか別の病院に行きましょう。


来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

赤虎目石303(本人・30歳代・男性)

何の検査もされず診察も3分で終わり帰され、出された薬も全く効かなかった為、
数日後別の個人病院に行きましたが肺炎と診断されました。
そちらの処置で熱は下がり、咳も落ち着いたのですが、CRPが下がらないからと大きな野崎病院で診て貰った方が良いと再度受診。

まず個人病院の先生が手紙を書いて下さったのに診察前に恐らく読んでおらず、「今日はどうして来たのー??」とへらっと聞かれたことにイラッとしました。
事の経過を話すと「うーんじゃあとりあえずレントゲン撮っとく?」と不安になるような言い方をされ、再びイラッとしました。
そして撮ったレントゲンも見せないし血液検査の結果も説明がないし、
薬が切れると熱が出て夜眠れなくなる、と伝えたのに、薬が一つも処方されず、
とりあえず何に対しても説明がなく、点滴だけ打って帰されました。
案の定その日は高熱が出て苦しみました。
医者が患者と会話するのを減らして回転させようと必死な感じ。
この感じだと個人病院の先生が手紙を書いてくれなかったら延々風邪で済まされていた気がします。

打たれる抗生剤は個人病院のものより効いたと思うことにしますが、
もう一生行きたくありません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ