Caloo(カルー) - 大東市谷川の喉が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

大東市谷川の喉が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

デルタ(本人・30歳代・男性)

喉が痛くて水を飲んでも痛いので行きましたが、診察中の先生の言葉がたいへん気になりました。


まず口を開けて診てもらう。次にお腹と背中に聴診器をあてて診てもらう。
その後、
「あんまり腫れてないし、なんで痛いんかなぁ・・・。とりあえず胃薬と化膿止め出しときますから飲んでください」
という言葉を頂き2分くらいで診察終了。

正直、テキトーだなぁ・・・と思ってしまいました。
「なんで痛いんかなぁ」なんて言われたまま終わってしまい、不安だけが残る結果になりました。
(今も治っておらず週末に別の病院にいこうと思っています)

患者が不安になるような言葉で終わるのはダメだと思います。
テキトーに見てテキトーに薬出してる……わけじゃないんだろうけど、ちゃんと説明して欲しいです。
大丈夫なら大丈夫と。ダメならダメと言って欲しい。
じゃないと分からないから不安だけがどんどん大きくなります。


この病院には何度か行っています。
以前にも同じように嫌な思いをした事がありました。

高熱で見てもらった際に、「いつから熱が?」と聞かれたのですが、40度の熱で意識も朦朧とし思い出せない状態。
なので一日一日さかのぼって思い出そうと思い、「昨日は…」と一日ごと説明しようとしたら、「いや昨日じゃなくていつからだって聞いてるんです!」と強い口調で言われて萎縮した事があります。


また点滴を受けた際、「あんなもん水やで」と言われてショックを受けた事もあります…。
言い方があると思います。「点滴打ったら楽になりますよ」とか言った方がいいと思います…。
「これで治る!」と思いながら治療するのと「え、水だったん… 治るのかな…」と不安な気持ちで治療するのではやはり違ってくると思う。
病は気からというのもあると思います。
ぜひ、患者を安心させる事の重要さを認識して欲しいです。
そういった意味でこの病院は私はあまり評価できません。

この病院はいつも待ち時間が長くパンクしているように感じます。
それがこういう対応になってるのかなあと思ってしまいました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 (大阪府大東市)

赤虎目石303(本人・30歳代・男性)

何の検査もされず診察も3分で終わり帰され、出された薬も全く効かなかった為、
数日後別の個人病院に行きましたが肺炎と診断されました。
そちらの処置で熱は下がり、咳も落ち着いたのですが、CRPが下がらないからと大きな野崎病院で診て貰った方が良いと再度受診。

まず個人病院の先生が手紙を書いて下さったのに診察前に恐らく読んでおらず、「今日はどうして来たのー??」とへらっと聞かれたことにイラッとしました。
事の経過を話すと「うーんじゃあとりあえずレントゲン撮っとく?」と不安になるような言い方をされ、再びイラッとしました。
そして撮ったレントゲンも見せないし血液検査の結果も説明がないし、
薬が切れると熱が出て夜眠れなくなる、と伝えたのに、薬が一つも処方されず、
とりあえず何に対しても説明がなく、点滴だけ打って帰されました。
案の定その日は高熱が出て苦しみました。
医者が患者と会話するのを減らして回転させようと必死な感じ。
この感じだと個人病院の先生が手紙を書いてくれなかったら延々風邪で済まされていた気がします。

打たれる抗生剤は個人病院のものより効いたと思うことにしますが、
もう一生行きたくありません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ