Caloo(カルー) - 大阪市住之江区新北島の皮膚科の口コミ 3件
病院をさがす

大阪市住之江区新北島の皮膚科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 雄友会 もりやクリニック (大阪府大阪市住之江区)

MEmama(本人ではない・1歳未満・男性)

オスカードリームにある皮膚科泌尿器科です。
先生は男性で、寡黙な感じの先生です。
受付の方は明るいパートさんって感じです。
一人でやっておられるので、待ち時間は結構ありますが、外出オッケーなので、待つのがしんどいって感じでもないです。
子供の顔と体の皮膚を見て貰いましたが、子供をあやす感じの先生ではないです笑
でも優しく触診してくださるので、子供も怖がることはなかったかな。
雑誌おもちゃ絵本が結構あります。
駐車場はオスカードリームの地下になります。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 雄友会 もりやクリニック (大阪府大阪市住之江区)

onegram(本人・30歳代・女性)
3.5 皮膚科

◆院内について
待合スペースはわりと余裕があります。
混雑時は、たまに立たなくてはいけません。
土曜の診察はとても混んでいます
◆医師について
物静かな雰囲気です
患者の話は聞いていただけますし、治療に関しても差し障りないです。
どちらかというと、事務的な印象で、必要なこと意外は、全く会話しなくてよいです
◆受付
受付会計もわりとスムーズです。
ただ、処方されるお薬が、院外処方になります。
ビル内に併設された、処方薬局で処方してもらうことが多いのですが、クリニックが何個か集まっている為
薬の待ち時間が長いです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 雄友会 もりやクリニック (大阪府大阪市住之江区)

コバルトブルー(本人・20歳代・男性)

酒さと顔ニキビ(膿を伴う)の治療のために受診しました。私はもう二度と行くことはありません。
1度目の受診時には顔を一瞬だけ確認され、ニキビに対する抗生物質と顔の赤みに対してのクリームを処方されました。
他の方も書かれていますが、良く言えば最低限の診察時間、私には無愛想かつ確認不足だろうと感じられました。診察は最低限顔を見るだけで、後は薬を出しますと言ってカルテに書き込むだけでした。
何も改善されなかった為、2度目の受診をしましたが、顔を一瞬だけ確認され、同じ薬を処方されました。
改善されていないことを伝えましたが、治療には時間がかかると言われ、言う通りに薬を使いましたが、効果はありませんでした。
強い薬を出すように伝えても、顔に強い薬は良くないと言われ、ダメでした。医師として正しい判断なのかもしれませんが、効果が無いことを確認すれば、飲み薬や他の種類の薬を併用することなどを考えるべきだと思います。
私は二度と行くことはありません。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 皮膚(にきび・毛穴の開き) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ