Caloo(カルー) - 大阪市浪速区大国の内科の口コミ 5件
病院をさがす

大阪市浪速区大国の内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人弘道会なにわ生野病院 (大阪府大阪市浪速区)

ジャイアント420(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもの体調不良、軽い咳でうかがいました。

熱があったり、ひどい症状で診察をお願いした訳でなく、数日後に控えている宿泊訓練の為、咳や喉の痛みの為に診察をお願いしたのですが、とても親切に、丁寧にみてくださいました。 

病院は新しく移転したようで、ロビーは開放感のあるとてもきれいな病院でした。小児科は他の待合室とは別に、感染しないように配慮されているのか、階も違い、小さなお子様をお持ちの保護者の方々には安心して診てもらえるのではないかと思いました。

とても空いていたので、待ち時間もなく、すぐに対応していただく事ができました。

受付時間もすごく早い時間から対応していたように思い、受付の方の対応もとても親切でした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村整形外科 (大阪府大阪市浪速区)

バクろう(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

元々持病であった首に椎間板ヘルニアが再発したため、治療のための病院を探していました。
椎間板ヘルニアの治療は長期化すると聞いていたので、会社の近くの病院を探していたところ、webサイトでこのクリニックを見つけたので通院することにしました。

[医師の診断・治療法]

既にヘルニアというのは別の病院で診断を受けていたので、事情を説明しレントゲンを提出しました。
先生の説明はとても丁寧でヘルニアとはどういうもので、どのような治療が必要かをわかりやすく教えていただきました。
治療は首の牽引によって脊椎を少しずつ伸ばす方法とのことで、奥に整体治療のための器具を置いた部屋があり、そこで治療を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は、毎朝10時の開院に合わせて受け付けていたので、ほぼ待つことなしに治療を受けることができました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 350円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人弘道会なにわ生野病院 (大阪府大阪市浪速区)

姫(本人・40歳代・女性)
3.5 内科

胃カメラ検査で、後から診察のはずが…
待ち合いの椅子で、待ってど…待てど…
私より後にー来た方優先で、内科の受付の男性にー聞くと!また、並びなおして、言われました。
私より後から~来た人より後なんですて。
私は、胃カメラ検査で、9時~予約入れてて、胃カメラ検査終われば~診察わ~!新たに並ばなくても~見れます。先生にも~違和感な~感じあたえました。その結果めんどくさい態度のおうたいでした。
患者さんは、いつも不安です。
わかりやすいその方にー合った説明優しくして欲しいです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人弘道会なにわ生野病院 (大阪府大阪市浪速区)

もっち(本人・30歳代・女性)
3.0 内科 胃腸炎 腹痛

腹痛で立てなくなり、救急車で搬送されました。

診察や処置などもきちんとしていただけました。 

下痢していたので、検査もすぐにしてもらえて、感染症の疑いがないこともすぐにわかりました。職場で腹痛になり、下痢もしていたので、感染を心配しましたが結果がすぐに分かったので、安心できました。

時間外であったため、点滴室も自分一人でしたし、看護師さんもナースコールを押さないと違う部屋にいたようです。ひどい腹痛でしたので、近くに誰か居てもらえたらもっと安心できたかとは思います。

会計や薬もすぐに出してもらえたので、辛い身体でしたが、すぐに帰ることができよかったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: ※3000円程度
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人弘道会なにわ生野病院 (大阪府大阪市浪速区)

コビー5296(本人ではない・40歳代・男性)
1.0 内科 診断不能 発熱 頭が痛い 腹痛

土曜日の午後より発熱と腹痛(下痢)の症状が発症。
深夜に40度近くまで上昇した為に日曜日の午前中に救急診察可能な病院を探し電話にて診療の問い合わせを行う。
電話にて現在ベッドに空きがないので入院は不可能ですので別の病院へ行かれてはと言われる。
インフルエンザの疑いと解熱の対応をして欲しいだけであり自宅近くなので診察して欲しいと話すと救急の入口より入って下さいとの案内。
ここで止めておけば良かったと後で後悔する事に。
妻が付き添いで診察を受けるものの救急なので詳しくは検査出来ないし分かりませんねってどんな病院(医者)?
とりあえずインフルのチェックと何故かCTを取られる。
解熱の点滴を受け解熱剤と整腸薬等を処方されて帰宅となる。
請求金額を見てビックリ!!
なんと10560円なり、え~
帰宅後に請求内容を確認すると覚えのない項目が・・・
血液検査?点滴の針を刺す時に血液採った?覚えがない。
尿検査?トイレになんか行ってないよ。
当日は本人がかなり辛い状況だった事もありその場で確認しなかった事もあるが、
翌日に電話にて確認する事に。
初めは血液検査の結果も尿検査の結果も出ていますとの事務方の対応。
状況を説明し調べて頂き数分後に折り返しの電話。
尿検査はしていませんね、料金を返金しますって??
数分前には検査結果出てますって言ってなかった?
血液検査は少しの量でも検査出来ますので行っていますって言われて、納得がいかないが仕方なしですね。
しかし、休日の救急だからCTまで撮って診断はわかりませんね、腸へかぜの菌が入ったのかもしれないですね。
詳しく検査したいのであれば平日にお越し頂くか別の病院でお願いしますって
医者の言う言葉ですかね。
確かに休日の救急外来ですが全体的にも医療費は高いと感じました。
近くに出来た総合病院だったので期待していたのですが残念です。
二度と行かないでしょう。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: クラビット錠500mg、レバミピド錠100mg「ケミファ」、ビオスリー配合散
料金: 10,560円 ※CT、血液検査、尿検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ