Caloo(カルー) - 大阪市都島区中野町の小児科の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市都島区中野町の小児科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 紀光会 平井クリニック (大阪府大阪市都島区)

ぴこ(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 小児科

受付はベテランの女性の方でノートに手書きで診察券の番号や名前を書くような古風な感じで、待合室は家のソファのような感じであまり病院感はないです。
熱がある場合は奥のベットのところで待つように言われます。熱がある人とない人を分けて待たせてるのはとても良いと思います。
先生は優しい小さめのおじさんで元々救命救急センターのようなところに居たようです。
子どもの事にすごく親身になってゆっくり理解出来るまで説明してくれます。
大人の体調不良にも可能性のある物の候補を上げて何をしたら改善されるかを一緒に考えてくれます。
ずーっとパソコンを見ながら話を聞いて薬を出して終わりっていうようなお医者さんとは真逆です!!
いつもすごく混むので朝イチの開院前に行くか午後の診察が始まる前に行って開くのを待ちます!

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 紀光会 平井クリニック (大阪府大阪市都島区)

ちゃま(本人・30歳代・女性)

ベテランな先生で、お隣の総合医療センターとのおつきあいもあるようで、こちらで対応しきれない場合は紹介状で医療センターへ送ってくれます。鼻水の多い子供の付き添いで受診しましたが、物腰の柔らかい先生で、「〇○く~ん今日はどしたの~?」と話しかけてくれます。お薬は院外処方ですが、漢方や抗生物質などをうまく掛け合わせてくださってお薬がなくなる前によくなることが多いです。溶連菌やRSなどのウイルスの流行っているときも検査も手早くしてくださるので安心できます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラバモックス小児用配合ドライシロップ
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ