Caloo(カルー) - 横浜市青葉区藤が丘の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 6件
病院をさがす

横浜市青葉区藤が丘の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荒木皮膚科医院 (神奈川県横浜市青葉区)

mimi(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供の湿疹が良くならないので荒木さんに通院をいたしました。
駅から少し歩く飲食店などあるビルの二階で
隣で処方箋もだしてくれます。
院内も、とても綺麗で あまり混んでいなかったのでとても楽でした。
先生は、男性の先生です。
子供にも優しく、しっかりと子供の湿疹をみてくださり 先生の調合した
クリームを出してくれました。
塗り方なども、しっかり教えてくれます。
他の病院では、全然良くならなかった湿疹も
こちらに行ってから
すぐに良くなりました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘南口クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

まろまろり(本人・20歳代・女性)

皮膚科にかかりましたが、女医さんでとてもサバサバとした話しやすい先生でした。気になることを相談するとひとつひとつ丁寧に対応して解決できるようお薬の説明もしっかりとわかりやすくしてくださいました。病院内も清潔で看護師さんもとても感じが良いです。とても混んでいますので待ち時間が長いですが待ってでもしっかり診ていただきたいと思います。場所もとても駅近なので迷わずいけます。すぐ下に薬局もあるので立地は最高です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘南口クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

黒うさぎ(本人・40歳代・女性)

目の周りが痒く腫れて、さらに首周りや腕、手の指が手荒れがひどく、友人の勧めでこちらを受診しました。


とても混んでいるのですが、予約券をもらえて外出できます。最初に予約しておいて後で戻る人が多いようです。

診察は迅速ですが、きちんと質問に答えてくれ、薬の塗り方なども細かく説明してくれます。
また、皮膚の場所によって適切な薬を処方してくれます。

並ぶし時間がかかりますが、適切で親切な診察をしてくれます。
また皮膚のトラブルがあったらお世話になろうと思っています。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: プロトピック軟膏0.1%、メインベート軟膏0.1%、アンフラベート0.05%軟膏
料金: 1,500円 ※お薬入れて2000円以内です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘南口クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

mimi(本人ではない・3〜5歳)

院内は、とてもキレイです。
駅前なので、とにかく混んでいます。
子供が1歳健診の時に、湿疹が出てるから
直ぐに皮膚科に行ってと言われ
駅前の こちらに健診後すぐにいきました。
ソファー席がたくさんあり
受付の方も綺麗な方でした。
皮膚科?泌尿器科?どちらですか?と聞かれます。男性で恥ずかしそうにしている方もいました。
とにかく待って、やっと診察になり
先生は、女性で 優しい感じの先生です。
プロペト塗るしかないと言われ
直ぐに終わりましたが
プロペトだけでは、治りませんでした。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プロペト
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘南口クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

むにゅ(本人ではない)

[症状・来院理由]

何日か前から、腕の関節のところを掻いていました。カサカサになって、かゆみがひどくなってきた頃、
よく見るとポツポツと出来ていたので、病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

病院に行ってみると、広がってきていました。結果、水いぼでした。
本来は麻酔のテープを頂いて、貼ってからとのことでしたが、今日はこのままとりますとの事でした。
ほっておくと広がっていくので、早めにとったほうがいいというお話でした。
水いぼ専用の丸いピンセットで、つまんで取って頂きました。
子供は看護師さんに逃げるところを抑え込まれ、泣き叫びました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは泣き叫ぶ息子に優しく接してくれました。
いつも混んでいる人気の病院です。診察券を出して、外出ができます。戻ったら、元の順番で診察して頂けます。
午前中に診察券をだし、午後に行くとあまり待たなくてすみます。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,560円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤が丘南口クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

みく(本人・30歳代・女性)

アレルギー性皮膚炎を発症したため、駅からも自宅からも近いこちらに通院する。
内科と併設されていて、夫婦で経営されていて、皮膚科は女医さんであった。
院内は明るく清潔感があり、待合室も広々とした印象。
席は満席で、外でも待つ患者さんがいた。
実際に予約制ではなかったので、トータル2時間くらいは待っていたと思う。
受付に言えば外出をすることもできる。
診察は丁寧で、服用するステロイドの薬についてもわかりやすく説明があった。
ステロイドに少し抵抗はあったが、始めに保湿を十分にすることと、症状をしっかり抑えることが大事だと説明があり、納得することができた。
看護士の方々も親切かつ迅速な対応をしていて、好印象であった。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ