Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区舞岡町の内科の口コミ 4件
病院をさがす

横浜市戸塚区舞岡町の内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆめはまクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

めい(本人・20歳代・女性)
5.0 内科 線維筋痛症 体調不良

服部先生に診てもらっています。
混んでいるときは結構待ちますが、すいているととても早いです。
混み具合にかかわらず、丁寧に時間をかけて診察してくれます。
地元のかかりつけのお医者様で、患者第一でとても親身なって考えてくれるいい先生です。

線維筋痛症で身体が痛くて通っているのですが、「もうちょっと待ってね」と声をかけてくれたり、痛みで気がめいっているときも「合う薬探そうよ」と言ってくれたり、気遣ってくれているのがとても伝わってきて、安心して通えます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆめはまクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

DAHLIA(本人・40歳代・女性)
5.0 内科 胃カメラ検査

[症状・来院理由]

インフルエンザの時は家族三人一気にかかりましたが、2階の別室での診療と治療でした。
胃カメラをしたこともあります。鼻から入れる最新の検査でとても楽でした。
睡眠時無呼吸検査もしました。
花粉症もこちらでお世話になってます
地元だからというだけではなく、とにかく先生が親切です
親身になって一人一人に向き合ってくれる先生です。

[医師の診断・治療法]

花粉症の時は、何度も吸引治療をしてくれたり、薬ひとつ処方するにも
すごく説明をしてくれました。金額なども詳しく説明してくれます
何でも相談できる先生です。親しみやすいです。
私以外の人もたくさん近所の方が通っていますが、一人一人にびっくりするほど丁寧です。
私も先生からお電話頂いたりすることもあります。高齢の方にはなおさら親切です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

なかなか今の時代、主治医というのは決め難いものですが、こちらの先生は親身になって寄り添ってくれるような診療なので、何でも色々相談できると思います。
開院する前から、先生の評判が先だってよかったので、初めから何かあればこちらにと思っていました。
風邪を引いた時、花粉症の時、人間ドックで引っかかった時、インフルエンザになった時、その他予防注射などすべてまずこちらの先生に相談です。
女性の先生もいらっしゃいます(ご夫妻)
どちらもとても良い先生で、とにかく地元では誰に聞いても評判は最高です
なのでこの病院に行くと待合室は知り合いだらけです。
そのくらいみんなが信頼して通っている病院です。
駐車場も広く、夜遅くまでやっている病院なので遠方の人にもお勧めです

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

デスデモナ518(本人・30歳代・女性)

土曜日も診てもらえるので行きました。
駅から少し歩きますが、目の前が駐車場なので車で行くのに便利です。
受付で症状を伝え、熱を測るとすぐに診察室に案内されます。先生は物事をハッキリ言い口調はやや強めですが、ベッドに寝てお腹を押されたり、足を叩いて反応みたりと昔ながらの診察方法です。
そのまま医院の中で薬まで貰えるので、一カ所で済むのでとても楽で助かります。しかし、薬の説明書きのような紙はもらえず、お薬手帳も出さないと何もしてくれないので疑問です。
待ち時間が基本的になく診察してもらえるので、嬉しい半面不安になります。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

かなりぃ(本人・40歳代・女性)

比較的すいており、待ち時間が少ないです。しかも18:30まであいているのは助かります。忙しい方、待ち時間に耐えられないお子様などにおすすめします。

舞岡の、少し利便性がよくありませんが、駐車場があるので車を使えるなら問題ないと思います。バス停からは近いです。

小林先生は学校や保育園の認定医をされています。いわゆる地元のお医者様、という雰囲気です。インフルエンザ、軽い風邪など、概ね病因がわかっていてとにかく薬がほしいってときや予防接種には良いですね。
原因不明の病気や精密検査が必要だと思われる症状ならば、大きな病院を選択されるほうがよいでしょう。

薬は院内処方ですので、薬局に行く必要がありません。ただ、薬の一つ一つの具体的な名前や効用の説明がないので、気になる方はお薬手帳に薬の名称を記入してもらうと、後で調べやすいと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ