Caloo(カルー) - 日野市多摩平の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 6件
病院をさがす

日野市多摩平の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日野市立病院 (東京都日野市)

いっち(本人ではない)
4.5 小児科 皮膚のただれ 皮膚の発疹・かゆみ

[症状・来院理由]

皮膚のところどころがただれており、かゆいようで掻いてしまっていたため。
赤ちゃんの皮膚はカビてしまう可能性があるようなので不安になって病院に行きました。


[医師の診断・治療法]

皮膚の様子を見てくださり、すぐに薬を処方してくださりました。
鼻づまりも気になってその場で先生に相談したら、すぐに吸引してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院なので、安心はしていましたが、大きいゆえに事務的なのかと思ったら、先生も看護師さんもとても優しく対応してくださりました。
受付をしてから科に割り振られ、とても効率がよく、予約をしていなかったのですが、待ち時間はほとんどありませんでした。
薬の効果も即効性があり、診てもらえてよかったです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロコイド軟膏
料金: ※乳児なので0円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 なかはら皮膚科クリニック (東京都日野市)

けいとみさ(本人・50歳代・女性)

電話予約はできますが午前中の予約を取るのは大変です。特に土曜日は電話がなかなかつながりません。平日の午後は比較的予約が早く取れます。ベテランの女医さんですが、最近娘さんと思われる方が診察をしています。皮膚のトラブルでよくお世話になりますが、なかなか通院できないと伝えると、塗り薬などは多めに出してくれます。以前、胸にできた「いぼ」について相談すると、手術をして取ることができるとのことで、市立病院を紹介していただきました。今では跡もなくきれいになっています。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

多摩平皮フ科 (東京都日野市)

0511hana(本人ではない・3〜5歳・男性)

建物の2階にあり、ビルの1室のような入り口です。
中に入ると家にお邪魔するかのように靴を脱いで上がります。
先生は女医さんでやさしいおばあちゃん、という感じの方です。
息子の肌荒れで受診しましたが、やさしく丁寧に診てくださり、症状を説明する際には息子の目を見ながらゆっくり話してくださいました。
子供ということもあったのか強いお薬はあまり出さない印象を受けました。
いつ伺ってもとても空いていて、待ち時間なく診ていただけます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 なかはら皮膚科クリニック (東京都日野市)

エイト(本人ではない・1〜3歳・男性)

豊田駅すぐ近くの建物2階にあります。
7時より電話予約が可能ですが、土曜日などは、チケットを取るかの如く電話回線が混みます。
7時からずっとかけて、7時半頃に繋がることもよくあります。
現在の診察番号は電話でも確認出来るので非常に便利です。
9:15から受付は開始します。なので平日は大体9時頃に着けば比較的早い番号で呼ばれますな、土曜日は相当早い時間から並ばないと、番号確保は難しいかと思います。
キッズルームは無く、絵本なども少ないので小さい子供を持つお母さんは何かグッズやおもちゃなどを持ち込むと良いかと思います。
診察は丁寧に見てくれて、優しいおばあちゃん?先生なので穏やかな診察が行われます。
看護婦さんも優しい方たちが多いので、安心してみてもらうことが出来ます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 なかはら皮膚科クリニック (東京都日野市)

0511hana(本人ではない・3〜5歳・女性)

とても人気のある皮膚科です。
電話予約ができますが、繋がりにくく繋がっても番号は遅めです。
電話で現在の順番を確認できるので、自分の番号まで他の場所で待てるのは便利です。
古い建物の中にありますが、清潔感がありとてもキレイな病院です。
先生は女医さんで、とても丁寧にやさしく診てくださいます。
処置をする部屋は診察室の隣にあり、そちらでお薬を塗っていただけて使い方の説明も実際に見ることができるので分かりやすくていいです。
待ち合い室には週刊誌や雑誌、絵本があります。
テレビもついているので少し早めに着いても困らないと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 なかはら皮膚科クリニック (東京都日野市)

りんたろう(本人・20歳代・女性)

近所のかかりつけ医が休みの際にかゆみがでてしまい、ほぼ駆け込み状態の初診でかかりました。

待ち時間がすごく長いというのは口コミなどでも拝見しましたし初診だったので、計4時間ほど待ちましたが仕方ないと思います。

かかりつけ医でみていただいている旨などをお話しし、体を見ていただき処方箋をすぐに出してくださったので、対応としてはとても助かりました。

ただひとつだけ気になったことは、受付が番号制度や自分の番号を教えてくれず、初診の受付をしてから1時間ほどそのまま放置されました。言われなかったので待っていましたが、1時間してから他の方が番号を聞いて外出していることに気づき「番号ってあるんですか?」とお聞きしたところ、終始威圧的でぶっきらぼうなおばさまに「ああ、ありますよ」と謝るそぶりもなく言われました。その後2時間ほど待ったので、早く聞いて外出すればよかった…と後悔しました。

ネガティヴなことを書いてしまいましたが、医師の先生はとても良い人でした。

________________

再訪したため星変更と追加レビューです。

以前と同じく、医師の先生はよい対応なのに受付や他スタッフの方の対応が雑です。
忙しいので仕方ないかもしれませんが、受付内は常にバタバタしていて必要な質問などをするのも憚られるほどです。

また順番の前になると診察室の前から、広い院内でもないのにものすごく大声でフルネームを呼ばれ、こっちに座ってください!と診察室の前の椅子に座れとの指示。しかしその椅子はほかの方が座っていて詰めないと座れない状況。ほかの方が詰めてくださって座れ、お礼のやりとりなどをしましたが病院スタッフの方は特に何も言わずに無視でした。少しでも時間短縮したくて診察室近くに呼んだのかもしれませんが、混んでいる院内や患者のことを考えたら、この対応に意味があるのか疑問でなりません。

2回の訪問ともに、先生がよい人なだけに、スタッフの方の対応が残念すぎると感じました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ