Caloo(カルー) - 武蔵野市境のかぜの口コミ 2件
病院をさがす

武蔵野市境のかぜの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科青木クリニック (東京都武蔵野市)

み(本人・30歳代・女性)

いつも喉から風邪をひき、最後まで咳が止まらなくなるため、風邪をひいた際すぐお世話になります。
口コミが非常に悪く、初めてかかるときは心配しましたが、受付の方もいたって普通で、院内も清潔で問題ありません。
私は平日にお世話になることが多いので、待ち時間も少ないのでとても好きです。
「今日はどうしましたか~?」と優しく問いかけてくれる先生ではありませんが、
無駄話はしないだけで怖い先生ではない印象です。
きちんと話をきいてくれます。
怖いと思っていくと、怖く見えてしまうかもしれませんが
テキパキと診察をこなしてくれるので非常に助かります。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,310円 ※ネブライザー吸引
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 かみやま内科クリニック (東京都武蔵野市)

待っている患者さんがいなくてすぐに診てもらえました。
ただ、診察のとき、話をちゃんと聴いてもらえている感じがしませんでした。

前回(※今回風邪が治らなくて2回目)処方してもらった薬では昼間眠くなるので、処方を替えてほしいと言うと「〇〇も✕✕も眠くなる成分は入っていませんから」と強い調子で言われました。眠るなるので困っているから相談したのですが、「気のせいでしょ」とその事実を否定するような感じを受けました。

その後、薬局でもらった薬の注意書きを見ると「眠気を催すことがありますので、車の運転や危険を伴う作業は控えてください」と普通に書いてありました。
また、診察のときに先生に言った症状に対する薬で処方箋に書いていないものがあることにも気づきました。

ネットの評価がよいことで行ったクリニックでしたが、私には合わない感じでした。患者の言うことをきちんと聴いてくれないところでしたので、次にまた行くことはないと思います。                                                                       

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ