Caloo(カルー) - 板橋区常盤台の整形外科の口コミ 13件
病院をさがす

板橋区常盤台の整形外科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団朔望会 常盤台外科病院 (東京都板橋区)

ここな(本人・20歳代・女性)

異常な肩の痛み首の凝り、寝るのも痛く辛い日々が続き、整体に通っても良くならないし、最近疲れやすくなって顔の異常なむくみ。いろんな症状がありどこに行けばいいかわからなずとりあえずこちらに行かせていただきました!
細かいことまでしっかり聞いてくれてもしかしたら腎臓の病気の可能性もあると言われ大きい病院の紹介状を渡していただき腎臓に問題がありました!今では治療して全て解決しました!どこの病院に行ってもダメだったので本当に毎日辛かったけど今は全て治ってここの病院に来てよかったなと思いました!

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小崎会常盤台らいおん整形外科 (東京都板橋区)

bshige(本人・60歳代・男性)

今まで、4件の整形外科を受診して症状を説明しましたが、処方してくれるのはシップ薬と痛み止めのみでした。5件目の正直?と思い、らいおん整形外科を受診しましたが、先生も看護師さんも気さくで、ちょっと今まで受診した整形外科とは違う雰囲気でした。
こちらで初めて肩に注射をしてもらい、同じ医院の中にあるリハビリ施設でマッサージを受けましたが、これで今までに無く肩こりが改善しました。
また、漢方薬を勧められ飲むようになりその結果、今まで何十年も続き本当に辛かった肩こりがかなり良くなりました。
私には漢方薬が合ったようで、日常生活での肩こりはあまり感じなくなりました。
時々パソコンや重い荷物を持ち肩こりが酷くなった時に受診させてもらっています。
混んでいて待たされましたが、それも良い整形外科なので仕方ないと思います。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小崎会常盤台らいおん整形外科 (東京都板橋区)

Mike1965(本人・50歳代・男性)

膝が突然痛みだし、知人からの紹介で受診。待ち時間に一時間半掛かったが、医師が適宜診療に当たる間アシスタントの看護師が詳細の病状をヒアリングしてくれたので、医師の診察も早く、適切なアドバイスや治療方針がきけました。特に、膝のレントゲン画像を見せられて、現在の膝関節の隙間がどの程度狭くなっているか素人が見ても分かりやすく説明してくれだけでなく適切な治療方針が分かったのが良かったです。また、医師の診療後、整復師による自宅でできるセルフケアの方法やリハビリだけの予約があったのが良かったです。次回は、膝に貯まりかけている水抜きの為受診する予定です。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,160円 ※リハビリ台含む。治療薬は。880円を薬局で別途支払った。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団朔望会 常盤台外科病院 (東京都板橋区)

ちゃ(本人・60歳代・女性)

母は87才で、脊柱管狭窄症で腰の痛みのために去年1月から歩けなくなっていました。掛りつけの病院でも「手術は無理!いずれ寝たきりになる」と宣告を受けましたが、知り合いから「いい先生がいる!」と聞いてすぐに診て貰いました。

全身の検査の結果「手術は可能です!」と沼本先生(院長)の返事でした。
母は手術は痛いから嫌だ!こわい!と言いましたが、沼本先生は手術のことを細かく説明して下さいました。納得した母は、「はい、すぐに手術をしてください!」とお願いしました。
手術後 2~3日すると母は「腰は一回も痛くない!うそみたいだ!」と喜んで先生の親切な対応と、出来ないはずの手術を成功させたばかりじゃなく、「ヘルニアが酷かったのでそれも対処しておきました」とのことで、「あの痛みがもう思い出せない!」と母の言葉を聞き、本当に感謝感謝に耐えません。 
病院は、受付も看護師さんもリハビリさんも全てが笑顔で優しい対応でした。母は入院中「気分がいい、ありがたい!」と連発して「先生は神の手だ!」と毎日拝んでいます。先生に出会えて本当に救われ親切に母の治療もして下さり感謝しかありません。
近くにこんなに良い病院があり、先生がいらしたことは奇跡的でした。諦めないで良かったと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小崎会常盤台らいおん整形外科 (東京都板橋区)

腰痛もち(本人・50歳代・男性)

ぎっくり腰でうかがいました。
それまでも少し痛みはあったのですが、前日の夜くしゃみをした途端に激痛が走り、歩くのも大変なくらいの痛みで10時前に到着。
すでにかなりの患者さんが待っておられました。受付で1時間以上はかかるとの案内でしたがとにかく痛みに耐えながら待つことにしました。
待合室はきれいです。他の患者さんへの受付の方の対応を見ていてもとても気配りがあり、痛みはつらかったけれどもいらいらすることなくなんとか我慢して待つこと約1時間、診察室に呼ばれて院長の診察を受けました。
丁寧に状況を聞いてくださり触診もちゃんとしてくださいました。レントゲン後(またしばらく待ち時間はありましたが)病状の説明もわかりやすくしていただき「長引くようならヘルニアや他の疾患の可能性もありますが、お仕事ものこともあるでしょうからまずは痛みをとっていきますか」ということで相談して痛み止めのブロック注射を打ってもらうことにしました。処方薬も少し強めのものを出してくださったので翌日にはかなり動けるようになりました。
実は10日ほど前に別の病院でも診てもらったのですが(その病院の口コミは最悪だったのですがその日らいおんさんが午後休診だったので仕方なく行きました…)らいおん整形外科さんは比較にならないくらい本当に親切で丁寧でいい病院でした。本当にお世話になりました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ときわ台ときわ通りクリニック (東京都板橋区)

はせがわ(本人・30歳代・女性)

決めつけの診断ではなく、しっかり話を聞いて診断くれる先生でした。

腰痛がひどくなったので受診しました。
かかりつけのクリニックがないので、女性の先生がいたという理由でときわ台ときわ通りクリニックに予約。
待ち時間は、受付含めて10分~15分くらいだったかと思います。
ずいぶん前ですが、以前受診したクリニックは症状を伝えたら、すぐに「○○ですね」と、決めつけられた記憶があります。

こちらのクリニックの先生は、今の症状だけではなく、日常生活や運動頻度など、しっかりと会話した上で診断してくれました。

受診数は多くないですが、信頼できる方でした。
近隣の方には、ぜひお勧めしたいクリニックです。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小崎会常盤台らいおん整形外科 (東京都板橋区)

Caloouser60892(本人・30歳代・男性)

慢性的な背中の痛みで通院

問診とレントゲン検査を実施して頂く。
特に異常が見受けられず。
結果、姿勢が悪い影響で背中の痛みになっているとの事でした。

先生もフラットな方で話も分かりやすかったです。

リハビリ科で姿勢を正す方法や、自分でできるストレッチ方法のレクチャーをしていただきました。

レントゲンは5~6枚撮影してもらいましたが意外と安かったと記憶してます。

処方して頂いた薬はあまり効き目がありませんでした。(2週間分処方してもらいました)※薬の金額がちょっと高かった気がします。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: サインバルタカプセル20mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小崎会常盤台らいおん整形外科 (東京都板橋区)

アリフ(本人・50歳代・女性)

初めて腰痛で来院しました。まだ新しいのできれいだし機材も新しく技術も最新だと思います。駅からも近いので便利な立地です。
人気があるようでとても待たされます。でも順番受付というシステムがありインターネットや℡にて受付するとかなり時間短縮になります。待たされるのは診察がとても丁寧だからでもあります。
院長は素朴で若い男性で気さくでよく話を聞いてくれます。感じがよく親切です。
女医さんも居ましたがこの方もとても気さくで感じよかったです。
湿布を処方してもらいましたが仕事が忙しくちょくちょく通えないというと多めに出してくれたりと気遣いがあり気に入りました。
その後も数回来院してますがいつも気持ちよく満足して帰れます。
私はリハビリはしてませんがリハビリも活気があってこれからはここに通おうと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニンパップ100mg
料金: 1,340円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ときわ台ときわ通りクリニック (東京都板橋区)

珊瑚508(本人・30歳代・男性)

仕事中にヘルニア(腰)の痛みが再発し、急遽受診してもらいました。
腰の痛みだけではなく腰を庇ったせいか、ひざにも大きな痛みがあり
受診の際に腰だけの処方(今後のストレッチの仕方)だけではなく、
ひざのストレッチなども丁寧に指導してもらいました。
 
現在はそのストレッチを続けて腰だけではなく、ひざの痛みもすっかり無くなりました!

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小崎会常盤台らいおん整形外科 (東京都板橋区)

きくもぐ(本人・30歳代・女性)



[医師の診断・治療法]

レントゲンで分かりづらい、ケガを見つけてくれた。結局保存治療では治らず、他の病院に紹介されて手術したがいい先生を紹介してくれた。まだ若い先生だが技術はあると思う

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小さいながらもリハビリも充実しているので良いと思う。
院内も清潔できれい

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団朔望会 常盤台外科病院 (東京都板橋区)

緑青770(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供とパパが遊んでいる時に肘が脱臼(肘内障)してしまい、受診しました。
平日の午前中、病院内はおじいさん、おばあさんだらけで子供はうちの子のみ。
来る場所間違えたか、と思いましたが、おじいさん先生に腕をぐるぐる回され無事はめてもらえました。
病院は混んでいましたが、診察室が多く、思ったよりは待ちませんでした。
受付の対応は良いです。
おじいさん先生も優しい雰囲気でした。
また脱臼した時は再診しようと思っています。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療証で0円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小崎会常盤台らいおん整形外科 (東京都板橋区)

今日はぼ〜とっ(本人・50歳代・女性)

前回も肩関節(拘縮)にて投稿させて頂きました。その時は、星5つでした。が…その後、膝関節も、負傷し通院しました。が…7ヵ月通院するも、良くならず、自ら違うクリニックへ。そこでも、良くならず、3件目のクリニックへ。やっと直ぐに大学病院に紹介状を書いて頂き、手術してひと月入院となり、今は驚く程、良くなりました。次は、ボルトを抜く手術です。病名は、半月板損傷、変形性膝関節症、です。
3件目の先生は、『今まで何をやってもらっていたの?』と驚いていました。『水を抜いて液を入れて、リハビリ』と伝えましたが、不思議な顔をしていました。
まとめると…肩関節は得意な先生かもしれません。
しかし、膝は、こんな例もありました、と参考にして頂ければ、嬉しいです。

【↓前回掲載された口コミはこちら】
-----------------------------------------
タイトル:これからもお世話になろうと思います。
(本人・50歳代・女性)

☆5.0
形外科
両変形性膝関節症
来院時期: 2020年
投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分
通院

大学病院から手術後のリハビリとして、紹介され2年くらい通院しました。その後しばらくして、他の症状が有り再度通院をしています。先生始め、リハビリの方他皆さんとても親切です。先生は注射が苦手な私に呆れもせずいつも優しく対応して下さいます。先生の受診を待つ間、事前に看護師さん等が先生に伝えたい事を聞いて、先生に伝えてくれます。リハビリもスタッフの方が、わかり安く教えてくれます。苦痛だった身体が少しずつ楽になっていきます。駅から近いクリニックですので、家から少し遠くても、苦痛になった時には、これからもお世話になっていきたいと思います。院内は明るくて綺麗です。混んでいる時は待ちますが、『自分の自由の時間』と考えて過ごしています。
-----------------------------------------

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団朔望会 常盤台外科病院 (東京都板橋区)

Caloouser69080(本人・30歳代・女性)

火曜日の午後、腰痛、足の付け根の痛みで整形外科を受診。診察室/3でした。
以下は、批判ではなく事実です。

痛みの説明をしてもろくに診察もせず、レントゲン室へ回す。このとき、妊娠の確認などはなし。
レントゲン検査服は、前の人が丸めたような状態のものを使い回し。
レントゲン結果を見ても結局何もわからず、大学病院で診てもらえ、とのこと。大学病院には救急外来で行きましたが、そのときもらった痛み止めも効かず、そこの整形外科で診てもらえるのは2週間先とのこと。
あまりに痛いので早く診てもらえるこちらに駆け込んだのに、そのことを説明しても、痛みをガマンして待つしかないと。終始、鼻で笑うような態度でした。
待ち時間は比較的短く、会計もスムーズでした。
感じ方は人それぞれだと思います。こちらの病院に受診予定の方は参考になさって下さい。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ