■整形外科専門医による診療予約受付中■
【特徴1】地域最大級のリハビリ室
【特徴2】快適な院内環境
【特徴3】整形外科専門医と理学療法士が在籍
【整形外科診療曜日拡大】
【月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日~整形外科専門医による診療開始】
※木曜日午前も整形外科専門医在籍
~整形外科専門領域~
①主に膝と骨粗しょう症
(担当:佐和田医師)
変形性関節症(主に)や骨粗しょう症といった疾患、およびスポーツ外傷を中心に診療を実施。整形外科治療を得意とし、これまでに経験した手術件数は1000を超える。その豊富な手術経験の大半がひざ関節に対して行ったもので、ひざの治療には特に高い経験値を持つ。
あるとき、重度のケガで引退寸前まで追い込まれていたトップアスリートの治療として、手術ではなく再生医療のPRP治療を選択し、復帰を果たす瞬間を見届けた。その後、複数回にわたり同様の経験をしたことで、再生医療の持つ力と将来性を知る。
~整形外科専門領域~
②主に整形外科全般
(担当:大久保医師)
整形外科全般において豊富な経験と知識を持つスペシャリストです。医師としてのキャリアは17年あり、多くの整形外科疾患の患者を診療し、最適な患者様とのコミュニケーションを重視し、不安の症状やニーズに合わせた個別の治療プランを提供します。 特に在宅往診の経験もあり、患者様が自宅で安心して治療受けられるよう寄り添う医療を提供しています。
※広い専門性
骨や関節、筋肉、神経に関連する疾患やケガをする診療分野で、骨折、関節炎、腰痛、スポーツ外傷など多岐にわたります。保存療法から手術療法まで幅広い治療法を用いて対応の経験あり。
~整形外科専門領域~
③主に整形外科全般
(担当:堂園医師)
整形外科全般を担当する整形外科専門医です。肩、腰、膝といった整形外科の主要部位に関する診療と治療に深い経験を持っており、肩関節の痛み、腰に関する末端椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、変形性膝関節症など、多様な症例に対して豊富な知識と技術で最適な治療を提供しています。
内面的なサポートも必要であると考え治療後のリハビリテーションも気持ちの部分に配慮することに力を入れており、症状の緩和だけでなく、機能回復や再発防止に至るまでトータルでサポートしています。患者様が安心して治療に臨めるよう、信頼できる医療を提供し、不安の声に耳を傾け、その方に最も適した治療を選択するため、外来診療では慎重に患者様と向き合い、治療方針を一緒に考えています。
最新の医療技術や治療法にも積極的に取り組み、医学研究や新しい技術に関する知見を広げることで、質の高い医療の実現を目指しています。
~漢方内科専門領域~
④主に漢方内科全般(担当:天井医師)
大学病院の皮膚科医時代、ステロイド外用剤の副作用がマスコミで取り沙汰されました。その後、ステロイドに代わる、副作用の少ないものとして治験が始まったのは、現在のプロトピック軟膏、免疫抑制剤でした。現代医療は根本的な治癒に向かおうとしないことに気づき、その後さまざまな代替医療を学びました。そのなかでも、人の身体の営みを助けるような漢方医学に希望を抱き、診療してまいりました。
漢方医学には、漢方薬や鍼灸による治療だけでなく、日頃の生活習慣を整える「養生」という考えが重視されます。自身の体験からも、食事や栄養の大切さを痛感しており、学芸大漢方クリニック時代から、問診や血液検査から栄養状態を把握し、食事のアドバイスをしてきました。症状の改善には睡眠や運動も欠かせません。
「病気を治す」だけでなく、みなさまが少しでも「本当の健康」に近づくことができるよう、お手伝いしていきたいと思います。
1.内科
生活習慣病(高血圧、糖尿病、痛風、脂質異常症など)をはじめ、アレルギー症状や身体全般の不調に関しましてもお気軽にご相談ください。
2.漢方内科(天井医師)
検査で明らかな原因はないけれど、症状があって困っている。そのような状態を不定愁訴と呼んだり、機能性疾患と呼んだりします。漢方では、このような状態の治療を得意とします。何科に行けばよいか分からないというときも、ぜひご相談ください。
3.脳神経外科
頭痛でお困りの方、脳卒中や頭部外傷による後遺症でお困りの方、めまいや不眠などに関しましてもお気軽にご相談ください。
4.整形外科
膝の痛み、股関節の痛み、肩の痛み、腰痛、ギックリ腰、骨粗鬆症、変形性関節症(膝関節・股関節)、首や肩の凝り、四十肩・五十肩、骨折後や人工関節置換術後の身体の痛み、関節が動かしにくい、曲げ伸ばしがしにくい等の症状に関してお気軽にご相談ください。
5.皮膚科(天井医師)
漢方内科の視点を持つ医師により、各種のお肌のトラブルに対応いたします。
6.自由診療
プラセンタ注射・シミ・かんぱん治療・高濃度ビタミンC点滴・白玉点滴(グルタチオン注射)
7.健康診断
雇い入れ時健診・定期健診に対応しております。
8.セカンドオピニオン
自然療法的な視点からのお話もできますので、ひと味違った医師の説明をと存じます。
オンライン診療・往診も対応しております。
診療案内
-
内科生活習慣病(高血圧、糖尿病、痛風、脂質異常症など)をはじめ、アレルギー症状や身体全般の不調に関しましてもお気軽にご相談ください。 ・高…
-
漢方内科(天井医師)心にも身体にも効く漢方を処方いたします。なんとなく調子が悪くて、西洋医学的な検査を受けてみたけれど、どこにも異常はないと言われた。それでも、…
-
脳神経外科頭痛でお困りの方、脳卒中や頭部外傷による後遺症でお困りの方、めまいや不眠などに関しましてもお気軽にご相談ください。 ・頭痛、偏頭痛 …
-
整形外科首や肩の凝り、関節痛、腰痛、ギックリ腰、骨粗鬆症、身体の痛みなど、お気軽にご相談ください。 ・首の痛み 年齢を重ねますと骨の変形や椎…
-
皮膚科(天井医師)漢方内科の視点を持つ医師により、各種のお肌のトラブルに対応いたします。 ・アトピー性皮膚炎 漢方薬は、ステロイド外用剤や抗アレルギー…
-
自由診療・プラセンタ注射 肝疾患の改善:ウイルスやアルコールで壊死した肝組織を修復し、肝細胞の脂肪変性を改善します。 アンチエイジング:老化の原…
-
健康診断・雇い入れ時健診 労働安全衛生規則第 43 条では、労働者を雇い入れた際に、健康診断を行うことが義務づけられています。 ・簡易健康診…
-
セカンドオピニオン主治医の説明を理解しきれない、受けた説明に納得できていないことは少なくないように感じております。ご自身やご家族の将来に関わることを曖昧にして…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長・スタッフ紹介

こんにちは。東京生まれ、東京育ち、院長の田中佳です。専門は脳神経外科ですが、意識状態が悪いと真っ先に呼ばれるため、たくさんの診療科の患者さんを診る機会がございました。また、脳卒中へ至る方の殆どは生活習慣病(主に高血圧、糖尿病、高脂血症)をお持ちなので、必然的に総合診療科のようになりました。
その経験を生かし、通常外来診察にとどまらず、往診やオンライン診療を含めて地域医療に貢献して参ります。どうぞ、些細なことでもお気軽にご相談ください。
- 略歴
- 東海大学医学部卒業
東海大学医学部付属病院
東海大学医学部付属大磯病院
遠州総合病院
沼津医師会病院
横浜宮﨑脳神経外科病院
厚木佐藤病院
あかね台眼科脳神経外科クリニック
名古屋まごころ診療所
朝霞厚生病院
- 資格
- 医学博士
日本脳神経外科学会認定専門医
日本抗加齢学会認定専門医
- 学会
- 日本脳神経外科学会
日本抗加齢学会
-
-
佐和田 桂一 (サワダ ケイイチ) 整形外科専門医変形性関節症(主に)や骨粗しょう症といった疾患、
およびスポーツ外傷を中心に診療を実施。整形外科治療を得意とし、これまでに経験した手術件数は1000を超える。その豊富な手術経験の大半がひざ関節に対して行ったもので、ひざの治療には特に高い経験値を持つ。
あるとき、重度のケガで引退寸前まで追い込まれていたトップアスリートの治療として、手術ではなく再生医療のPRP治療を選択し、復帰を果たす瞬間を見届けた。その後、複数回にわたり同様の経験をしたことで、再生医療の持つ力と将来性を知る。
現在は地域の皆様を支えるため、評価に基づき患者様の症状に応じた服薬治療、関節注射、リハビリテーションや装具療法等を行い、症状の改善・維持だけでなく健康増進に関しても力を入れている。 -
大久保武人 (オオクボ タケト) 整形外科専門医整形外科全般において豊富な経験と知識を持つスペシャリストです。医師としてのキャリアは17年あり、多くの整形外科疾患の患者を診療し、最適な患者様とのコミュニケーションを重視し、不安の症状やニーズに合わせた個別の治療プランを提供します。 特に在宅往診の経験もあり、患者様が自宅で安心して治療受けられるよう寄り添う医療を提供しています。
※広い専門性
骨や関節、筋肉、神経に関連する疾患やケガをする診療分野で、骨折、関節炎、腰痛、スポーツ外傷など多岐にわたります。保存療法から手術療法まで幅広い治療法を用いて対応の経験あり。 -
堂園 隼人 (ドウゾノ ハヤト) 整形外科専門医整形外科全般を担当
肩、腰、膝といった整形外科の主要部位に関する診療と治療に深い経験を持っており、肩関節の痛み、腰に関する末端椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、変形性膝関節症など、多様な症例に対して豊富な知識と技術で最適な治療を提供しています。内面的なサポートも必要であると考え治療後のリハビリテーションも気持ちの部分に配慮することに力を入れており、症状の緩和だけでなく、機能回復や再発防止に至るまでトータルでサポートしています。患者様が安心して治療に臨めるよう、信頼できる医療を提供し、不安の声に耳を傾け、その方に最も適した治療を選択するため、外来診療では慎重に患者様と向き合い、治療方針を一緒に考えています。最新の医療技術や治療法にも積極的に取り組み、医学研究や新しい技術に関する知見を広げることで、質の高い医療の実現を目指しています。
基本情報
医療機関名称 | ときわ台ときわ通りクリニック 整形外科•内科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ときわだいときわどおりくりにっく せいけいげか・ないか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒174-0071 東京都板橋区常盤台3-1-16 ときわ3116ビル2階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | ときわ台駅、小竹向原駅、板橋本町駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東武東上線「ときわ台駅」北口徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6279-8610 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://tokiwadai-tc.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (ssc8.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜・祝日
※午前の最終受付は12時15分 午後の最終受付は18時15分 ※整形外科専門医による月曜・水曜日午後・土曜日限定の診療開始(予約受付中) |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 田中 佳 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 帯状疱疹ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
View39に対応しています
診察している病気の特記事項
片頭痛
頭痛外来で診療します。
■予約優先制
■診療:片頭痛の予防治療と頭痛時の急性期治療を行っています。
▼片頭痛予防薬(抗CGRP抗体注射)に対応しています
種類:エムガルティ
この病院の口コミ (7件)
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
夏バテと夏風邪で仕事の途中に受診しましたが、クリニックの対応に大満足です!受付から診察までも早くスタッフの優しさと丁寧な診療に感謝します。体調もすっかり回復しました。漢方の専門医がいらっしゃるようなの...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
友人の紹介で受診しました。
ひどい花粉症症状があるのですが、数年前から一年中鼻詰まりや目のかゆみが出てきたので、もう放っておけなくなり受診しました。
友人が漢方によって徐々に症状が治まってきたと聞...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
決めつけの診断ではなく、しっかり話を聞いて診断くれる先生でした。
腰痛がひどくなったので受診しました。
かかりつけのクリニックがないので、女性の先生がいたという理由でときわ台ときわ通りクリニッ...
この病院のアンケート (141件)
ときわ台ときわ通りクリニック 整形外科•内科の基本情報、口コミ・アンケート148件はCalooでチェック!内科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科などがあります。脳神経外科専門医、整形外科専門医が在籍しています。東洋医学専門外来があります。土曜日診察・女医在籍。
漢方医学には、漢方薬や鍼灸による治療だけでなく、日頃の生活習慣を整える「養生」という考えが重視されます。自身の体験からも、食事や栄養の大切さを痛感しており、学芸大漢方クリニック時代から、問診や血液検査から栄養状態を把握し、食事のアドバイスをしてきました。症状の改善には睡眠や運動も欠かせません。
「病気を治す」だけでなく、みなさまが少しでも「本当の健康」に近づくことができるよう、お手伝いしていきたいと思います。