Caloo(カルー) - 板橋区小豆沢の腹痛の口コミ 5件
病院をさがす

板橋区小豆沢の腹痛の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 (東京都板橋区)

ふくちゃん(本人・50歳代・女性)

他院でUAEを受けたのですが、3年がたった頃、毎日腹痛に悩まされることになり、セカンドオピニオンとして通うことになりました。ただ、キャンセル待ちですぐに手術を受けることなりました。土曜日に結論を出し、翌週の火曜日に手術を受けることになりました。土曜日は担当の先生がいらっしゃらなかったのですが、土曜日の先生が緊急で私の意思を主治医に伝えてくれて、先生から手術の前に説明を受けることができました。私もドタバタでしたが、この緊急の対応をしてくださって、本当にそのスピードに驚きましたが、主治医の先生には信頼感を持つことができました。デメリットについても説明してくださり、トータルの対応に本当に感謝しています。現在は腹痛もなく元気にしております。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 (東京都板橋区)

MYPENLAY(本人・60歳代・男性)
5.0 外科 胆石症 腹痛

60歳の男性です。今月(2016年6月)、生まれて初めて手術を経験しました。

入院までは、3回ほど検査を受け、現在の体の状況や手術が必要な理由等十分な説明を受けました。その際、検査した結果内容を紙で出していただいたので、家に帰ってからも現在の自分の体の状況を、毎年行っている人間ドックの検査内容とも比較できました。

入院当日は、麻酔科医、主治医、看護師等の方から、詳細な説明を受け、今まで抱いていた不安が払拭されました。手術時のアプローチもこちらで希望する事項をお聞きいただき、安心して手術に臨むことができました。

術後には、センター長、主治医が何度も来てくださり、本当に安心しました。また、食事のアドバイスもあり、感謝でいっぱいです。

無事、退院し、術後検査に今月27日に伺いますが、順調に日々回復しております。板橋中央総合病院の皆さま、本当に大変お世話になりました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 (東京都板橋区)

CA12(本人・30歳代・女性)

今回、腹痛が続く症状があったので、大腸検査で2年ぶりに内視鏡をする事になりました。
病院で下剤を飲んで検査をする事になったのですが、看護師の方も様子を見に声をかけてくれたり気にかけてくれたので、検査前から心強かったです。
先生も看護師の方も親切に対応してくださったので、無事に検査を終える事が出来ました。以前内視鏡が痛かったと伝えたら、痛み止めをうってくれて、痛みも以前よりは感じられず安心して検査を受ける事が出来ました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団健康文化会 小豆沢病院 (東京都板橋区)

mi///(本人・30歳代・女性)

夜中に急にお腹が痛くなり救急で運ばれて行ったのが、こちらでした。
夜中だったので先生が限られていたみたいで、そして忙しかったみたいだったので、ささっと麻酔と点滴をされて処置は終わりました。
その後落ち着いたら夜中2時過ぎだったのに、そのまま帰されました。
夜勤の先生は結構あっさりとした対応の方が多かったです。

また土日には、地域のイベントのようなこともやっていました。屋台でかき氷を売っていたり、血液年齢のチェックを無料で調べてくれたりしていて、地域密着型な病院なんだなと思いました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はなだ内科クリニック (東京都板橋区)

SIGNA@転勤族(本人・10歳代・男性)

ここの先生は男性の先生と女性の先生がおり、それぞれ呼吸器系?と消化器系が専門となっています。なので、症状によって先生を選ばないとあまり話を聞いてもらえなかったり、キチンと見てもらえなかったりするので注意が必要です。一人の先生は上から目線で患者への姿勢があまりよくない感じで嫌な気分になったことも複数回あります。ただ、専門としている分野はキッチリ診断してもらえるし、ビルの1階に調剤薬局があり生きやすいのでそこの所はとても良い所だと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ビオスリー配合錠
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ