Caloo(カルー) - 江東区大島の整形外科の口コミ 6件
病院をさがす

江東区大島の整形外科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団順江会江東病院 (東京都江東区)

よっしー(本人・30歳代・女性)

 骨折し手術が必要となり入院しました。
このご時世で入院患者が多いためか、骨折と診断され入院するまで5日間、自宅待機でした。
しかし、受付や担当の医師はの対応とても良かったです。自宅待機してる間に、江東病院の各部署から連絡があり、体調は大丈夫か聞かれたり、必要な書類の準備、入院するときの持ち物や入院費用についての案内などしてくれました。
入院し、医師もきちんと手術の概要を説明してくれ、手術後はすぐにリハビリが始まりました。
年齢と怪我の内容からして、通常はそんなに入院期間長くならないようなのですが、リハビリに不安があったため、数日多めに入院させて頂けたと思います。 
看護師さんの中にはムムムッと思う方も居ましたが、総合的に親切で明るい方が多く、楽しそうな笑い声も聞こえたので、入院中に気が滅入る事はほとんど無かったです。
まだリハビリで通院してるのですが安心できる病院だと思います

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団順江会江東病院 (東京都江東区)

ジェリーフィッシュ(本人ではない・90歳代・女性)

家族が大腿骨骨折をしたために入院、手術をしました。手術前に入院期間のことなど医師が丁寧に説明をしてくださいました。質問にも詳しく答えてくださり、安心して手術を受けることができたと思います。

手術後は10日ほどで別料金がかかるリハビリ病棟への転室を余儀なくされました。退院も急に電話がかかってきて「明後日に退院してください」と言われ、こちらもいきなりで困りました。

今は外来でお世話になっていますが、付き添いも仕事の休みが合わないので別の曜日にお願いしたいと何度かお願いしたのですが、対応してくれません。

時間の余裕のある方が通うのには良いかと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団順江会江東病院 (東京都江東区)

ゴールド979(本人ではない・70歳代・女性)
3.0 整形外科 人工関節

母が入院していました。足の手術後、動かないとダメといわれ痛みをこらえ動くとそのやり方じゃない、とやり方を教えもせず恨みでもあるかのように怒るそうです。

私がいたときも服を着替えさせてもらったとき 腕がなかなか袖に通らないと
ここ!ここ!ここ!(通せ)とイラついた言い方をしていました。
とにかく年配の看護師がキツイようで母はボケてもいないし、ただ動けないだけなので とにかく傷ついていました。

ストレスがある仕事でしょうが仮にもその仕事を選んだのは自分
そしてストレスも客である病人には関係ないはずです。

私はここの外科に入院したことがありますがみなさん優しいスタッフばかりだったので母もここを進めましたが本人は怒り心頭のようです。

先生もよくしてくださるのに残念です。


来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林整形外科医院 (東京都江東区)

むきゃっと(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

事故に遭い、手の指を骨折しました。
骨折の治療は別の病院でおこない、骨折の治癒経過とリハビリで通院していました。

[医師の診断・治療法]

骨折の治癒はレントゲンをとり確認しました。
リハビリは先生の言われたように動かしていきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内は築年数が経っている為かとても古い感じです。
待合室には朝からたくさんの人がリハビリに訪れており、事前予約ができない為は多少またされる事がありました。
医師やスタッフの説明や態度は特に問題ありませんでした。
レントゲンは撮るとお金がかかるので、毎回撮る時に確認してくれました。
当時は若くてあまりお金がなかったので助かりました。
医療設備は素人ですが他の病院よりは多少劣っている気がしますが、医師がベテランの為、経験等でうまカバーできているのではないかと思います。

余りにも激しい症状でなければ、当病院でも問題はない気がします。

来院時期: 2003年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団順江会江東病院 (東京都江東区)

ぴよpiyo(本人・30歳代・女性)

入り口受付で症状を伝えたところ皮膚科だと言われ、診察を受けたらこれは皮膚科でなくて整形外科の症状で科を間違っていると言われました。
受付で皮膚科だと言われたと伝えたところ、しかし整形外科はもう閉まっているので後日出直すようにと言われた上、整形外科の診察は初診となるので予約不可。
しかも後日また初診の受付をもう一度やり直した上で、予約の患者の合間にやるので何時間待つかわからないとのことでした。
「そちらが間違えたのに予約させない、初診の手続き全てやり直しとは酷くないか?」そう伝えたところ、予約は入れられないが整形外科の××先生にまわしておくから●日午後来るように言われました。(午前の先生はこの治療に向かないため、午後の××先生の方がいいからだそうです)

それで●日午後診療のために入り口受付に行ったらそこで、

私:「(診察券を渡しながら)皮膚科から整形外科に移ることになっている(氏名)です」
受付:「え?午前の診察受付もう終わってます」
私:「いえ午前ではなく午後です。整形外科の午後診療の受付をするように皮膚科で言われました」
受付:「(PCを見ながら)そういったことは記録にありません」
私:「は?皮膚科に確認を取ってください」
受付:「午後も診察やってますから、このまま整形外科を初診手続きしてもらえれば構いませんので」

納得がいかないまま手続きをして整形外科へ。

私:「皮膚科から移る(氏名)です。本日午後診療で皮膚科よりまわっていると思うのですが」
整形外科窓口:「(氏名)さんですね。(書類が)きていますよ。でも午後とは聞いてないんですけど、なんで午後なんですか?」
私:「症状的に午前の先生より、午後の先生の方がよいとのことで・・・」
整形外科窓口内で:「聞いてる?」「聞いてない」「書類に書いてないしね」

この時点でかなりの不信感。病院を変えようかとの思いがよぎります。
その後とりあえず診察・検査と行い、診察結果を聞くことに。
そこでもまた酷かったのですが、
「これは再発する人は再発する、命に関わるものではないからこのまま放置でいいですよ」
痛みとしびれがあるのでこのままでは困ると言ったら、後日もっと細かく検査するので、それまで痛み止めを出すとのことでした。
それは副作用があるのか、眠気が出るのか、車の運転は大丈夫か、と聞いたら、
「副作用は薬にアレルギーがあれば出ます。眠気や車の運転については普通こちらからは伝えません。眠くなったら車の運転をやめればいいんじゃないですか?」
と言われ唖然としました。
眠くなったら運転を控えるのは当たり前ですが、
今までの他の病院では
・こういう副作用が出ます。~な副作用だったらよいですが、~な症状がでたら服薬を中止してください。
・眠気が出る薬です。
・この薬を飲んだら運転や機械の操作は控えてください。
ときちんと説明してくれたものですが・・・。
この時に検査結果もらって転院しようと決心しました。

(他にもあったのですが、印象が強いもの以外は割愛しています)

--------------------------------------------------------------------------

それでその後、別のよい病院を探し、医療連携室?の方に事情を話して転院したいと相談したら受け付けて頂けました。
しかし紹介状がないとプラス料金が掛かるので、紹介状もタダではないが書いてもらった方まだ安く上がると教えて頂いたので、紹介状について江東病院の医療連携室に電話で問い合わせました。
江東病院:「紹介状を出さない場合もあります。」
私:「出してもらえるかどうかはどうすればわかりますか?」
江東病院:「受診して直接先生にお願いしてください」
私:「では出してもらえる場合にはどれくらい日数はかかりますか?」
江東病院:「わかりません」
私:「では最長何日くらいみておけばよいですか?」
江東病院:「手紙を書くということは手間が先生に掛かるんです。なので待って頂きます」
・・・答えになってないです。
なんか医者>>>>>>>>>>患者といった感じがすごく出ていました。
患者>医者とは言いませんが、医者=患者であるべきでは?と思ってしまいます。

とりあえず次回の検査で紹介状の件を言ってみるつもりです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

63人中58人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団順江会江東病院 (東京都江東区)

田中(本人・20歳代・男性)
1.0 整形外科 挫傷 けが

外来受診で医師が2人居ました。
1人は研修医の様でした。
もう1人の主治医に包帯を巻くよう指示された際、その研修医らしき医師が一言

「どうやって巻くんですか?」

このレベルの医師を患者の前に出して良いんですか?
江東病院の医師レベルを疑わざるおえません。
怖くてもう二度と江東病院には受診できません。

また一部の看護師がネックレスをしていたり爪が異様に長い。
この爪で点滴や採血をして菌が傷口に入らないか不安。
そもそもこの様な看護師の仕事に対する意識の低さとこんな基本的な事すら指導し無い江東病院の医療に対するいい加減さがうかがえる。
本当にここは病院なの?

こんな病院見たことありません。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ゲンタシン軟膏0.1%
料金: 210円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ