Caloo(カルー) - 江東区の発熱の口コミ 85件 (2ページ目)
病院をさがす

江東区の発熱の口コミ(85件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
21-40件 / 85件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木クリニック (東京都江東区)

ヒトーミ(本人・30歳代・女性)

ウイルス性胃腸炎でお世話になりました。早めに受付をしたためか、ほとんど待つことなく順番が回ってきました。
先生も看護士さんもとても親切で、点滴中に何度も『何かあったら言ってくださいね』と声をかけてくださいました。
また、病気の説明や治療内容、なぜその治療が必要なのかをとても丁寧にしてくださったので安心できました。こちらの話もよく聞いてくださいます。

こちらの病院は診察室とレントゲン撮影などその他の部屋で階が分かれています。なのでレントゲン撮影のためにエレベーターに乗って移動します。
先生1人なので、レントゲン撮影では少し待たされましたが、本当に皆さん気持ちよく対応してくださるので気になりませんでした。

またぜひお世話になりたいと思った病院です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団同友会 深川クリニック (東京都江東区)

Caloouser54752(本人・40歳代・男性)

 私が通い始めてから、もう20年以上たっています。安心のホームドクターです。
 お医者さん、スタッフの方もとても優しく、説明も細かくして下さって、いつも感謝しています。
 この病院は循環器系が得意な病院で、以前心臓の動悸が多くなった時に、あっという間に症状を消してくれたこともあります。
 女性の先生もおり、とてもやわらかい対応です。ほかの男性の先生も柔らかです。診察券を出すとき、先生を選べます。なお基本予約なしです。飛び込みでいけます。その分患者さんが多く、待ち時間は長いです。症状の重い方は、受付に名乗り出れば早く診てくれます。
 上記の通り、待ち時間が多いのですが、その分待ってて良かったと思わせてくれる病院です。待ち時間のストレス解消のため、TVと多めの雑誌が歓迎してくれています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: キュバール100エアゾール
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中澤医院 (東京都江東区)

Caloouser52571(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 内科 風邪 発熱

子どもが夜発熱しました。38度を超えたのでインフルエンザかと思いましが、翌朝には平熱に下がり一安心。念のため保育園を休ませ家で遊んでいた所午後からまた熱が上がり始めました。

その日かかりつけの小児科が、休診日だったため市販の解熱剤を買って飲ませました。1次的に熱は下がったものの夜にはまた38度を超えました。

翌日、やはり平熱に戻りましたが、かかりつけの小児科に行き、症状を伝え「こんなに熱が上がったり下がったりすることってあるんですか?」と聞くと「お父さんね。私もちょっと見ただけでなんでも分かるわけじゃないんですよ。熱も無いし大丈夫でしょう。」との事。

⁉️ちょっと見て診断するのが医者の務めじゃないの⁉️と思いましたが、取り敢えず薬をもらって終了。

カミさんに話すと、「中澤医院というのがあって評判良いからそっち行ってみたら?」とのことで行ってみた。

30代半ばくらいの超イケメン先生ですが、とても丁寧に症状を聞いてくれて、保育園で流行っている病気はないか?他に氣になる症状は出ていないか?などとても親切な対応‼️
「念のためインフルエンザの検査もしてみましょう」との事で結果は陰性。
「ご心配なら詳しく検査する為に血液検査も出来ますが、まだ3日目なので、もう少し様子を見ても大丈夫だと思いますよ。これが1週間とか続くようなら何か別の病気の可能性も考え血液検査というのが良い流れだと思いなすがいかがですか?」と。
とっても安心したので先生の言うとおり薬を飲んで様子を見る事に。その後だんだん熱も低くなり6日目にはすっかり良くなりました。

人気病院(というか人気先生)だけあって、かなり混んでいたのと待合室が狭いのがたまにキズだが、それも納得のホントに良い先生でした。イケメンだし。
すっかりファンになっちゃいました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀戸耳鼻科クリニック (東京都江東区)

ゆきのひ(本人・30歳代・女性)

大体いつも混んでいます。
先生がとても親切で丁寧な説明、話もよく聞いて下さいます。
症状も細かく聞いてから投薬なさいますので、他の病院みたいに、ささっと処方して終わりじゃなく、きちんと判断して治療して下さるのが、とても信頼できます。

今まで耳鼻科は苦手ででしたが、ことらの耳鼻科に来てからは耳鼻科が好きになりました。
女性医師ですが、技術も的確で信頼がおけます。
あまり書くと、また病院が混んでしまいそうなので困りますが、亀戸で耳鼻科ならオススメの病院です。

ただ、混んでいるので待ち時間は覚悟で行った方がいいです。
医療事務の方もテキパキしていて、見ていて気持ちがいいです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀戸水神森クリニック (東京都江東区)

ドック4826(本人・40歳代・男性)

症状の診察や結果の説明が、実に丁寧に分かりやすくして頂けます。質問にも親切に答えてくれますので、安心感があります。


高齢の方から小児まで幅広く、時間帯によっては混んでいます。30分は待つこともあります。
受付の方は、忙しく動いていますが、対応は機械的な印象が少しします。
待合室も広く混んでいても座って待っていられるのは、助かります。
亀戸駅東口改札の目の前なので、利便性も高いです。
処方せん薬局も駅前にあり、すぐに行けます。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あさひ 砂町耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

デマントイド861(本人ではない)

子どもがよく中耳炎になっていたので通いはじめましたが、それからは風邪の症状のときや予防接種でも利用しています。
お母さんの間でも評判のよい病院です。

いつも込み合っていますが、受付番号をもらえるシステムなので、表示板の番号を見ればだいたいどれくらいか分かりますし携帯でも確認できます。

流れがとてもスムーズですが、しっかり診てくれますし質問にも丁寧に答えてくれます。

看護師さんも明るく、兄弟で診察する場合に一人が泣いてしまったときは、慣れた手つきで抱っこして快く面倒をみてくれます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔明会 しののめ内科クリニック (東京都江東区)

hanadanoriko(本人・40歳代・女性)

イオンのショッピングセンターの二階に入っています。
予約がないので待ち時間が非常に長いのが大きなデメリットです。
また大変混み合っているので、定員オーバーになると受付できなくなることもデメリットです。
具合が悪い人がいくところなので、予約制にしていただけると非常に助かるなぁと思います。

院長先生の診断はかなり的確で、お薬の処方もいつもドンピシャで素晴らしいなぁと思います。
過去の病歴や薬歴なども加味して考えていただけるので、信頼しています。
しかし、木曜日と土曜日の先生は院長先生の代診になるので、いつも通りの処方しかしてもらえないと思います。
つらい症状なら、院長先生がいらっしゃるときに行かれるといいと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

澤井クリニック (東京都江東区)

ムーンフラワー054(本人・30歳代・女性)

 7年前に初めて診察をしていただきました。
クリニックは地元ではとても有名で診察を受けた人からは
悪い噂は聞きません。
医院長先生は女性の方でとてもお優しい人です。
受付の方も看護師さんたちもとても親切です。 
 先生の診察を受診後に検査をしましたがとても丁寧に順序や提出場所を教えて
頂きました。
待合室には雑誌や漫画、新聞などが置いてあって退屈せずに待てる環境になっています。
結果が出てからも診察は丁寧でお会計までとてもストレスなく過ごせました。
ただ、人気のクリニックなので予約をお勧めします。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※1500円(紹介状をいただきました)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団城東桐和会 東陽町駅前クリニック (東京都江東区)

man-e(本人・30歳代・男性)

朝起きたら、体調が悪く家から近い病院を探したところ、こちらの病院が出てきたので行きました。

病院の中はそんなに広くはありませんが、結構通院されてる方は多かったと思います。
(リハビリなど人が多いと思います。)

初診でいきました。
熱は高かったたのですぐに診察して頂きました。
熱がでて1日たたないとインフルエンザ検査出来ないため診察だけでした。
ですので、次の日も行き検査しました。インフルエンザでした。

先生や受付の方対応はとても良かったと思います。
診察して頂いた先生はとても、優しく説明もちゃんとしくれて、質問にも丁寧に応えて頂けたので良かったと思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフルカプセル75、アストマリ錠15mg
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊洲医院 (東京都江東区)

氷霜917(本人・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪をひいて、なかなか治らなかったので伺いました。
困ったときにはいつもお世話になっています。

[医師の診断・治療法]

優しい、気さくなお医者さんで診断も早かったです。
風邪の症状以外にも気になることがあったので、ついでだと思い相談したところ、対応していただきました。

薬の説明も、とても丁寧で、眠気の強く出る薬は避けてほしいなどの希望を聞いてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

やや古い建物ですが、きれいにされており10人くらいの待合室です。
夕方に伺いましたが、待ち時間も10分ぐらいでほとんど待ちません。
看護師さんもとても丁寧で、優しく声をかけてくださる方でした。
院内でお薬がもらえます。
カードは使用できませんが、同じお薬でも院外は高いので費用面ではそれ以上にメリットがあります。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あさひ 砂町耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

あちゅう(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が小さいときからお世話になっていますが、年々混んで来て冬などは2時間まちは普通の状態です。
先生が2人体勢で診ていただくので、どちらの先生にあたるかはそのときの順番しだいです。
院長先生に見ていただきたいときでも、順番によってはあたらないことも(^^ゞ

以前、休日に子供は熱を出し区の休日診療に行きインフルエンザの検査を受けたら陰性で風邪といわれ、なんとなく納得いかなかったので、その足で休日にもやっているこちらの耳鼻科を受診。再度検査したところインフルエンザ陽性反応が出ました。
あと、変な咳が出ると言ったのも休日診療ではスルーされたのですが、こちらではその咳を聞いてクループになっていると診断していただき、ひどくなると呼吸困難を起こすこともあるので、ひどくなったら夜間救急に必ず行くようにと指示していただきました。
それ以来、院長先生の診断を信頼していて風邪のときはこちらに通院しています。

来院時期: 2001年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金櫻堂医院 (東京都江東区)

りょう(本人・20歳代・男性)

外回りの仕事の途中、どうも熱がでたようでした。
このまま、仕事を続けるのが困難になり、こちらの医院にかかりました。

受付を済ませると、体温計をだされて検温するように指示されました。
検温後、程なく診察室に入りました。

初めての診察だったので、どんな先生が出てくるか心配でした。
それも取り越し苦労でした。

しっかりと話を聞いてくれ、説明も明確で分かり安く、当たり前のことを当たり前にやってくれる、好感が持てる先生でした。

この当たり前のことができない先生が多い中、自分の中では「あたり」の先生に出会った感じがしました。

ちょっと変わった医院名でしたので、入るのに少し躊躇しましたが、よい医院でした。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団いつくし会 吉田まゆみ内科 (東京都江東区)

tomoko1212(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠中期に風邪をひいてしまい、ふらふらになるほど症状が悪かったので、何とかしようと近所にあるこちらの病院にお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

一般的な風邪の症状であるとの事でした。薬を飲んで、ゆっくり休めばよくなるでしょう。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

妊婦でも飲んで大丈夫な薬を処方してもらいました。先生はよく話を聞いて下さいましたし、こちらも安心して薬を飲むことができました。通常の風邪では医者に行くこともなかったかもしれませんが、やはり妊娠時で不安もあり、行って良かったです。受付の方も愛想よく手際よく対応していただけました。予約はしていきませんでしたが、そんなに待たずに診察していただけたので良かったです。今後も何かあったらお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団三友会 深川ギャザリアクリニック (東京都江東区)

evo1340evo(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

ダルくなり、インフルエンザの可能性があると思いやはりそうでした。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザと、すぐに判断してもらいました。タミフル投与!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

1週間ほどで、治り信頼出来ました♪

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフル
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大島医院 (東京都江東区)

緑雨025(本人・20歳代・男性)

昨年にコロナになって一年ぶりに訪れました。平日の午前に訪れたのですが、電話の対応もスムーズに対応していただきました。午前の診療ギリギリに電話で訪れましたが、インフルとコロナの検査していただき、陰性とわかり風邪薬をいただきました。先生は優しく問診してくださり、家からも近いのでとても重宝させていただいています。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カロナール細粒50%
料金: 2,500円
診療内容: 頭部・顔 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人あそか会 あそか病院 (東京都江東区)

サンフラワー880(本人・40歳代・女性)

いつも風邪などひくとお世話になっております。
病院内に薬剤師さんもいるので、お薬をあそか病院でもらうことができます。
予約がいっぱいでできない時がありますが、待っていれば診察はしてくれます。
インフルエンザになった時に、救急病院としても利用させていただきました。事前に電話で症状を聞いて、医師が診察が必要だと判断したら、救急病院にかかることができます。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人あそか会 あそか病院 (東京都江東区)

しず(本人ではない・60歳代)

他病院で2度に渡る診察があまりにもずさんで信用できず、こちらの病院にうかがいました。
1月2日ではあったものの、待ち時間も少なくきちんとした対応をしていただき、即入院になりました。他医院での診察はいったい何だったのか、本当に悔やまれます。
入院設備もあるので良かったです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊洲佐藤クリニック (東京都江東区)

月639(本人・40歳代・女性)

とにかく仕事が忙しく、寝る時間も少なく、食事もほぼ食べない、という生活が続き、体力も免疫もなくなり、ウイルス性の風邪をひきました。
平日、土日、遅い時間まで診察してくれる病院を探して行きました。
小さなビルの中の小さな病院ですが、新しいので清潔感があります。
先生はまだお若くとても話しやすい雰囲気のあり、威圧感でこちらからお話できない、という事はありません。
とりあえず、ニンニク注射を打ってもらおうと思ったのですが、看護師さんから脱水症状を言われました、先生からは栄養失調とも。
ニンニク注射は、キャンペーン中とのことで1,000円という安さでした。
美容系の診療に長けているようですが、ちょっとした風邪や、お薬目的なら待ち時間もなく、駅上という立地もとても良いです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ニンニク注射、ロキソニン錠60mg、フロモックス錠75mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団三友会 深川ギャザリアクリニック (東京都江東区)

彩星(本人・20歳代・女性)

家族がここの病院を勧めてきたのと自宅から近いのもあり、主に内科でお世話になっています。
内科は大体先生がお2人で診察してくださっており、何回も風邪など体調不良時に行っていますが、ほとんど同じ先生が診察してくださるので安心感があります。
診察自体もきちんと話を聞いて下さる先生で、不安があれば解消してくれます。
診察や雰囲気や対応は◎なのですが、やはり評判がいいのか朝一で受診しても1時間前後は必ず待たされます(かならず患者さんが10人以上はいる感じ)
ただ、クリニックが入っているビルの横にヨーカドーがあり、イートインスペースやスタバなどのカフェがあるのでクリニックで待ちたくない方は受付で待ち時間を聞いて外出の連絡をすれば自分の番になる時間までカフェで待つこともできるのでストレスにはなりません(冬場のインフルやノロウィルスが流行っている時期はむしろ外で順番待ちした方が二次感染の不安もなくなるかも)

それと内科以外ですが、消化器科もなかなか評判がいいようです。
自分の母も血便が出て、受診したところ早期の大腸ガンとの診察で国立がんセンターを紹介してもらい、無事に退院して今ではピンピンで先生には感謝しております。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清澄白河こどもクリニック (東京都江東区)

mami(本人ではない・10歳代・男性)

ここの小児科は混んでますが、予約制になってから待ち時間も少なくなり
さらにお世話になりやすくなりました
土曜なども、お医者様二人で診察されているので思うより早く診察の順番がまわってきます
男性の先生はとくに優しく、子供にも親に対しても丁寧でわかりやすいです
女性の先生は子供の体の冷えの相談をしたところ漢方薬を出してくださり、しばらく飲み続けていると、とてもよくなりました
引っ越しをしてもこの病院に連れていきます

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 85件中
ページトップ