Caloo(カルー) - 江東区住吉の発熱の口コミ 1件
病院をさがす

江東区住吉の発熱の口コミ(1件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-1件 / 1件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団理仁会 ツインタワーすみとしクリニック (東京都江東区)

珊瑚38(本人・40歳代・女性)
4.0 内科 インフルエンザB型 発熱

急な高熱でインフルエンザの疑いがあり、受診しました。
土曜日だったこともあり、待合室はごったがえしていました。
こちらの病院はキッズスペースなどもあり、子供も何人もいました。
高熱であるという時点で、隔離室に案内されるのか?思いましたが、待合室で待たされました。

インフルエンザかどうかはわからない状態なので、しかたがないのかな?とも思いますが、子供やニキビの治療などで若い学生さんんらしきかた等もみんな同じ空間で待たされている状態に「これでいいんだろうか!?」と不安になりました。
診察後インフルエンザと確定しても隔離室には案内されず、この病院は隔離室はないのかな…と思いました。
移る可能性のある病気の場合はどうしているのでしょうか?
受付の方の案内もないようですし、医師の案内もないので、この辺がとてもひっかかりました。

待ち時間1時間以上、診察10分以内でした。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リレンザ
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ