Caloo(カルー) - 港区三田の咳(セキ)の口コミ 5件
病院をさがす

港区三田の咳(セキ)の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団勝優会 たまちホームクリニック (東京都港区)

うぽぽ(本人・40歳代・女性)

仕事をしていると具合が悪くなるのは、たいてい休みになる週末ということが多く、土曜にちょっと寝坊をしてしまうと、家の近くで診察していただける病院がなくなってしまって困っていました。
こちらのクリニックは、土曜は、午後だけ17時までの診察を行っているので、大変助かりました。
リンゴ病だと診断されたのですが、先生も親切に説明してくださり、薬も処方箋ではなく受付で出していただけるので、ありがたかったです。
以前はすごく高齢の貫禄ある先生がクリニックをやってらっしゃったのですが、リニューアル?なさったようで、働く方には利用しやすい診察時間になっていると思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柳澤クリニック (東京都港区)

みずばしょう035(本人・30歳代・男性)

先日2週間ほど咳が止まらず母に紹介してもらい受診しました。

病院の雰囲気はキレイで静か、そこそこ混んでいましたが待ち時間が苦痛でありませんでした。(20分ほどですが)

先生にはとても親切に対応していただき、薬が出る程度かなと思っていたのが、きちんと検査(血液検査とレントゲン)もしてもらえたので安心できました。
結果ただ風邪をこじらせただけだったのですが、病院が苦手な私でもここなら安心して診てもらえると思えました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 (東京都港区)

Ayapon(本人・30歳代・女性)

鼻水・喉のイガイガ・目のかゆみ・咳き込む・痰が出る。という症状でかかりました。建物は新しいところと古いそのままのところがあり、診察は主に新しい棟でした。入り口もスロープで車椅子用のエレベーターもあり動きやすいです。男性医師でしたが、丁寧に見ていただきました。診察中に咳き込み「それは明らかにおかしい」ということで、急遽血液検査と胸のレントゲン検査を受けたところ「インフルエンザ」ということがわかりました。自分でも驚きましたが、おかげさまで大事に至らずに済みました。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラシエ麻黄湯エキス細粒、イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 3,000円
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人国際医療福祉大学三田病院 (東京都港区)

Caloouser58225(本人・30歳代・男性)

職場の健康診断にて肺に影があるとのことで、急ぎ呼吸器科を受けるように連絡が来る。
近所の呼吸器科がある病院だったので診察を受けることにする。
問診を受けたあとに、レントゲンやCT、血液検査等の検査を受ける。スタッフの対応は丁寧で過不足はない。一通りのの検査を受けたあと、問診に移る。丁寧な診察を受けたあと、軽度の肺炎と診断される。
とりあえずは一週間経過観察ということで咳止めや炎症を抑える薬等をもらう。
一週間後、改めて受診したところ、肺の炎症がかなり減ったということでまず大丈夫だろうということで吸引式の薬をさらに追加でもらう。
しっかりと薬を飲んでいたところ、快復することとなった。
全体的に丁寧で悪いところは特に見当たらなかった。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 30,000円 ※2日分の合計
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 (東京都港区)

Caloouser52602(本人・30歳代・男性)

当時、年に1、2回程度の風邪をひいていたのですが、ある時から咳が酷くなり熱もないし鼻水もでるわけはなかったので当初はタバコの吸いすぎだろうと軽視していました。しかし1か月が過ぎ、2か月が過ぎても咳が止まらず咳のしすぎで肋骨にヒビが入るんじゃないかって思うほどでした。酷い時期には腹筋が筋肉痛になったりツッタリしていて寝るもの困難なこともありました。
タバコをひかえたり市販の咳止めも試しましたがいっこうに効果が見られないので、こちらの病院で診てもらうことにしました。そこで初めて百日せきであることに気付かされたのです。予約制や院内に電光掲示板などで完備はされていましたが待ち時間は長かったです。
しかしこちらで適切な診察と治療をしていただいたおかげで今までの苦しみが嘘のように病状が改善し1~2週間程度で完治しました。
やはりおかしいなと思った時には早めに設備の整った信頼ある病院へ行くものだと痛感しました。

来院時期: 2003年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ