Caloo(カルー) - 港区港南の咳(セキ)の口コミ 6件
病院をさがす

港区港南の咳(セキ)の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佳有会品川イーストクリニック (東京都港区)

Natokyo(本人・20歳代・女性)

とてもきれいなクリニックで驚きました。総合受付で希望の科を伝えると番号をもらい、中では名前ではなくその番号でずっと呼ばれます。個人情報の観点かららしいです。待合室は結構混んでいましたが、意外とスムーズに診察と会計ができ、満足です。薬は処方箋をもらい近くの薬局で買います。診察が近づくと呼ばれ、診察室の近くのソファに移動します。そして看護師が自覚症状などをヒアリングしてくれるので、自分の症状や希望を把握したうえで医師の診察を受けるので、診察はいたってスムーズでアドバイスも的確にいただき満足しました。待合室で待っていた間、具合の悪そうな方がいて、受付さんは即座に別室へ案内し看護婦が対応していました。忙しそうなのにそんな感じは見せず、連携がよくできていると感じました。まだ一度しかお世話になっていませんが、全体的に信頼できるクリニックだと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶響会 東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科 (東京都港区)

ローズ265(本人ではない・40歳代・男性)

主人の声がかすれて全然聞き取れないくらいになってしまい、色んな病院で検査しました。耳鼻科は大学病院を含め4件、脳外科、内科、心療内科と様々な病気を疑い検査しましたがピンとくる診断も出ず、全く症状も改善されずで最終的に辿り着いたのがこちらの病院でした。待ち時間は長いし診察中の発声みたいなものも筒抜けでどうなの?って所はありましたが納得のいく診断と治療をしていただきました。予防方法や近くの通いやすい病院も紹介していただきあんなに出なかった声が今では以前と同じくらいにまで回復しました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団セントルーク会 にしや耳鼻咽喉科クリニック (東京都港区)

かんみ(本人・40歳代・女性)

最初は咳を専門としている内科に通っていたのですが、治らないため、こちらの病院を受診しました。
なかなか頑固な「せき喘息」なので毎回何回か通うことになるのですが、それでも内科で処方されていた薬より効きがよいので、こちらに通っています。

カメラを使って鼻から喉まで映像で見られたので、自分の状況もよくわかりました。説明も含め、親切な先生と思います。

待ち時間についてですが・・・
・一番最初にかかる際には、現地で待つ他なく、1時間半くらい待ちました。
 (会社帰りに行ったので、17:30過ぎに行きました。)
・診察券ができれば、次からはネットで”順番の予約”ができるため、待ち時間は短くなります。(10~20分程度。)ただし、時間指定の予約ではなく、あくまで、今予約を入れると何番目に診てもらえますよ・・・という順番の予約です。それでも17:30までネット予約を受け付けているため、会社で仕事終わりに予約を入れてから病院に向かうことで、待ち時間短縮になります。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アベロックス錠400mg、キプレス錠10mg、オロパタジン塩酸5mg[サワイ]、アンブロキソール塩酸塩錠15mg「サワイ」、コデインリン酸塩散1%「マルイシ」、ツロブテロールテープ2mg「サワイ」
料金: 6,500円 ※検査+薬は10日分。検査がなければ、4000円位。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶響会 東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科 (東京都港区)

ぼっち(本人ではない・40歳代・女性)

先月初めて行きましたが、とにかく混んでいます。人気があるのは本当みたいです。
診療自体は悪くないんでしょうが、先生の声が聞き取りにくいです。
何より、みなさん書かれているように受付の感じが悪くてイライラしました。愛想がないというか、見下されている感じ。適当。患者の立場になっていただきたい。
ただ事務的にこなされても機械じゃないんだから。
看護師さんなどは感じ良かったです。
また利用するかは微妙ですが。場所も悪くないし、混雑と受付はどうにもならないのでしょうか。


来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶響会 東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科 (東京都港区)

たこ(本人・30歳代・男性)

とにかく待ち時間が凄まじく長いです。平日夜等であれば軽く2時間半〜3時間は待つと思って行ったほうごいいです。混んでいても先生の専門の声に関する患者の診察には長く時間をかけられるので、通常の風邪等で受診すると長い時間待った上に3分診療ということになってしまいます。
待合室が狭く場合によっては立って待たないとい
けないのもストレスの原因になっていると思います。

先生の診察自体は一般的で特に不満等はありませんでした。受付の方は感じの悪い方がおられてそれもこの病院の印象を悪くしていると思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 健康予防医学財団 みなと健診クリニック (東京都港区)

shige_yoshida(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

咳が止まらない。
人間ドックで3年も逆流性食道炎と診断されている。
昨年は裂孔ヘルニアも追加診断された。
人間ドックの結果のプリントアウトを持参したにも関わらず。

[医師の診断・治療法]

3年も人間ドックで逆流性食道炎と診断されているのに、最初から風邪と決めつけて患者のいうことに聞く耳を持たない。
問診する前から風邪と決めつけていた。
呼吸器系では無かったと言っているのに呼吸器系の診察もできるからといって、呼吸器系の診察を受けさせようとする。
時間を割いて通院しているのにこちらが要求しないと説明しない。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人間ドックはいいが、クリニックはイマイチ。
二度と行かないと誓った。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,010円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ