Caloo(カルー) - 港区南青山の咳(セキ)の口コミ 9件
病院をさがす

港区南青山の咳(セキ)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南青山内科クリニック (東京都港区)

ともっぴ(本人・40歳代・男性)

【中の雰囲気】
物凄く穏やかな雰囲気のクリニックです。
スタッフの方もとても感じが良いです。
先生は、大した症状でなくてもとても真剣に耳を傾けてくださり、
とても安心して受診できます。

【受診経験】
急激な発熱でインフルか?と焦ったことや、
原因不明の急激な腹痛、
咳と鼻水がとても酷い風邪
と数回診ていただきましたが、
いつもとても的確に症状を確認して、必要なら追検してくださります。

【処方】
近くに調剤がないので、この点だけが少し辛いです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

外苑前メディカルクリニック (東京都港区)

ビル(本人・40歳代・男性)

風邪気味でスマホで『外苑前 内科』で検索して問い合わせしましたが、電話で聞くと『空いてるのであまり待たずに診察できます。気を付けてお越しください』と感じのよい男性スタッフの対応。

到着すると言ってた通りほとんど待ってる患者さんはいませんでした。

私の前にはおばあちやんが一人。
その人が先生と話してるのがなんとなく聞こえてきたのですが、まるで田舎のお医者さんのように親身になって相談にのってる感じでした。
診察室から出てきた時もそのおばあちやんが『いつも本当にありがとうございます。』と言っていて、こんな都会でも地域密着型のお医者さんがいるのだと感心しました。

私の診察の時も親切にしてくれて感じが良く、受付スタッフも親切に薬局を説明してくれて嬉しかったですね。これからは何かあればこちらで診てもらうようにしたいと思います。


先生は正直に言うタイプの方のようで、ズバリ私の不摂生をたしなめられましたが、もっともなので改善に努めたいと思えました(苦笑)

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: PL配合顆粒、カフコデ錠、小青竜湯
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団せいざん会青山耳鼻咽喉科 (東京都港区)

デリス(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

4~5日前より喉が痛く、声もかれて、咳がでて、体がだるい感じがしていました。内科に行って薬をもらいましたが、良くならず、インターネットで見つけた会社の近くの耳鼻咽喉科に行きました。


[医師の診断・治療法]

内視鏡を使って、自分の喉の状態や、声帯まで見て、写真を撮って説明をしてくれました。
喉の炎症と、空気の通り道の炎症だといわれ、飲み薬や、吸入薬などをもらいました。
なおるまでのだいたいの目安を教えてもらい、薬が終わる頃に症状が続いていれば受診するようにといわれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は、新しく、とてもきれいでした。受付や、職員の方はとても親切で、丁寧でした。
先生は、女性の先生で、診察は丁寧でしたし、質問にも時間をかけてゆっくりと答えてくれて、よく分かりました。
吸入のコーナーがプライバシーが守られていてよかったです。
また、具合が悪くなったら、受診しようと思いました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団せいざん会青山耳鼻咽喉科 (東京都港区)

イチロー31(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

会社で風邪をもらい、のどが痛かったのをがまんしていたら、どんどんひどくなって頭痛やせきや鼻づまりがひどくなって受診した。

[医師の診断・治療法]

内視鏡で鼻とのどの写真を見せてもらいながら説明を受けた。急性副鼻腔炎(蓄膿症)と急性扁桃炎と急性気管支炎との診断だった。内服薬と外用薬をもらった。飲酒をしばらく控えるよう言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内は大変きれいなで落ち着いた内装だった。受付さんも笑顔で対応してくれて気分が良かった。ネットで予約をしてたので、ほとんど待たなかった。
先生は若い女医さんだったが、的確な説明と診察でわかりやすかった。お薬の説明もしてくれて安心だった。治らなかったら再診するよう言われたが、すぐ良くなった。早く治してくれるので本当に助かった。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ジェニナック、アイピーディ
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 純慶会新青山クリニック (東京都港区)

グリズリー53(本人・40歳代・女性)

勤め先の最寄り駅のビル内にあったので、風邪をひいたときはお世話になりました。
診察開始時間にあわせて受付をすれば、待ち時間も少なく少しの遅刻で済んだのでとても助かりました。
あまりにも症状がひどく、やむなく自宅近くの内科でかかった時は薬が合わなくてかえってひどくなり治りも遅く、咳がいつまでも取れなくなったことがあってからは、どんなにつらくても、立ち寄ってから出勤することにしていました。
薬は院内処方なので、会計と同時に受け取れたので便利でした。
社内の人が風邪をひいた時に勧めたら、やはり薬が合うようで何人かお世話になっているようです。
ただ、健康診断もやっているので、その人たちと重なると待ち時間が長くなります。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,400円 ※初診の金額、再診は500~600でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団松柏会 藤田クリニック (東京都港区)

りーたん(本人・30歳代・女性)

オフィス街にありますが、とても便利な場所です。外苑前から徒歩2分。
待ち時間もあまりありません。先生がツイッターしてますので、緊急の診察変更などのお知らせも確実です。
診察も丁寧です。かかりつけの病院です。
風邪などでしたら、待ち時間も少ないのでイライラもありません。仕事途中に立ち寄りの方には大変便利です。
血液検査は、1週間ぐらいで結果がでます。
処方箋は、近所にありますので、すぐに薬もいただけます。
今後もかかりつけの病院途中にして利用します。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団南青会やべ耳鼻咽喉科表参道 (東京都港区)

白瑪瑙791(本人・30歳代・男性)

受付の方はみなさん感じが良く、また看護士さんも多めにいて、丁寧に対応してくれます。
待ち時間はそれほど長くなったことはありません。
設備的には最新という感じではありませんが、充分だろうとおもいます。

どんな症状で伺っても、吸引などの治療をしてくれるためか、診察代は他のクリニックよりも高くつきました。
また、処方される薬がとにかく多いので、薬で症状を抑え込みたい人にはいいんじゃないかと思います。
できるだけ薬を飲みたくないという方には向かないかもしれません。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※診察費が約3,000円、薬代も約3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団せいざん会青山耳鼻咽喉科 (東京都港区)

土866(本人・30歳代・女性)

喉が狭く詰まる感じで苦しかったため、こちらの口コミの高評価を見て受診しました。しかし、病院への行き方をグーグルで調べたらグーグルの口コミ評価がとても低くてびっくり…。とりあえず予約してしまったので不安ながらも受診しました。確かに設備は綺麗で最新な感じです。鼻から小さなカメラを入れて喉の方まで診てくれます。咳が止まらなく痰がからまりのどが狭い感じがすることを伝えたら「痰なんて無いし、狭くない。」といきなり全否定されました。他の症状も伝える先から全否定でした。苦しくて受診してるのに…(;o;)静かな話し方ですが、言い方や態度が上からと言うか、高圧的でびっくりしました…。口をムッとさせて話す感じ。カメラで見てくれたのは有難いですが、カメラで異常無いなら何故喉が詰まる感じがするのかが結局よくわからないまま、吸入の薬出してもいいけど的な流れになったので、なんかもういいやという気持ちになり、苦しかったけどお薬はお断りして帰りました。最新の医療機器での診断に高評価されてる方もいらっしゃいますが、先生自体の実力は言うほどないと感じました。苦しくて辛かったから急遽仕事の合間に行ったのに…すごく嫌な気持ちになったので、もう行かない。設備が綺麗な事とめちゃくちゃ空いてて待ち時間無かった所だけ評価して☆1.5です…

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

外苑前メディカルクリニック (東京都港区)

hal(本人・50歳代・男性)

喉が痛く、熱が出たので初診で行ったところ、鎮痛剤と漢方を処方されたので、ちょっと思想を感じていましたが、その後、咳が出始めたので、再度伺いました。

「辛いので、薬をいただきたい」と伝えたところ、薬が不足してるので、ということで鎮痛剤も咳止めも出せないと言われて、なんのために行ったのか、途方に暮れました。
その後も夜も咳が止まらず、眠れずで辛いです。

場所的に忙しく仕事をされている方が行かれる事も多いと思うので、早く辛さを解消したい、症状を軽減させたい方は別の病院を選択されるのが良いと思いました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ