Caloo(カルー) - 千代田区外神田の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 8件
病院をさがす

千代田区外神田の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠祐会秋葉原スキンクリニック (東京都千代田区)

空390(本人・30歳代・女性)

・「蕁麻疹で診察」

・優しい女性の先生で治療に関して、またわからなことについて、丁寧に教えて下さります。

・塗り薬と内服で治りました。半年くらいで、徐々に薬を減らして治りました。

・何かしら肌にトラブルを抱えやすいので、これからもお世話になりたいです。

・スタッフの方も女性でとても親切で院内はきれいです。

・土日も空いているのが、とても便利です。

・待ち時間は、曜日と時間によりますが、だいたい30分くらいでしょうか。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠祐会秋葉原スキンクリニック (東京都千代田区)

チョッパー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

部分的にかゆみと湿疹が出て別の病院に行ったんですが、なかなか良くならないので秋葉原スキンクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

かゆみと湿疹部分を見てもらい、乾燥からくる皮膚炎との診断でした。
別の病院で処方してもらった薬を言い、その薬より少し早目に効き目が出る薬を出してもらいました。あと、アレルギーからかゆみが出てるのかもしれないので、アレルギーを抑える薬を飲んでくださいと。花粉症の時、毎朝晩1錠の薬を、2錠飲むことになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

場所が移転して初めて行きました。受付番号の用紙に14:59と印字されてましたが、
既に前に9人待っていました。
待ち時間は30分ぐらいで待ちます。診察は丁寧で説明もわかりやすく、女医さんばかりで女性の方は安心して相談できます。
会計は、塗り薬の処方があったので少し時間がかかりましたが10分ほどで会計を済ませることができました。
一般皮膚科は予約ができませんので、混み具合によっては結構待つことになると思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジフラールクリーム0.05%
料金: 1,240円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雪月花 雪月花メディカルクリニック秋葉原診療所 (東京都千代田区)

山(本人・30歳代・女性)

皮膚科を受診しました。
慢性的に肌が荒れやすく、今まで他の病院に行った際には問診とビタミン剤を処方されるだけだったのですが、
こちらでは血液検査を提案していただき、原因がアレルギーと判明しました。
的確な処置をしていただいたお陰で、かなり症状が良くなりました。

先生の説明もはっきりしてわかりやすいです。
受付の方も遅くまで営業している調剤薬局を教えてくださったりと丁寧でした。
職場も近いため、また症状が出た際には伺いたいと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠祐会秋葉原スキンクリニック (東京都千代田区)

紺青226(本人・30歳代・女性)

曜日によって先生は違うようですが、女医さんばかりで安心して利用できました。私は一般皮膚科利用でしたが、丁寧に診察していただき、処方されたお薬はよく効きました。お薬は院内処方なので薬局に立ち寄る必要もなく楽です。その他にも美容皮膚科があり、レーザー等されているようです。評判が良いためかその分患者さんは多いので、基本的に待ち時間はかなり長いです。一旦予約して時間になったら再度出向くのが良いかもしれません。そこが少しネックですが、それ以外は大満足です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠祐会秋葉原スキンクリニック (東京都千代田区)

こまんど(本人・30歳代・女性)

やさしい女医さんの診察でした。
近所なので行ってみようというきっかけで受診しましたが、とてもオススメです。
院内は清潔感があり、評判もとっても良いみたいですね。
皮膚科は混んでいるイメージがありますが、私は平日受診したため待ち時間はそんなにありませんでした。
美容皮膚科も併設しているようなので、今度お願いしてみようと思います!!

待合室には女性が多かったので、美容皮膚科の診察でいらしている人も多いと思いました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリチン
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠祐会秋葉原スキンクリニック (東京都千代田区)

トト(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

乾燥で痒みがひどく診察してもらいたかったんですが、お腹周りや背中なので、女性の医師がいいと思い秋葉原スキンクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

痒みのでている部分を見てもらい、診察はさくっと終了しました。
処方された薬の効きまはばっちりで、おっしゃってたようにすぐに痒みは治まりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付から診察まで丁寧に対応していただけました。
平日だったためか待ち時間もあまりなく、診察と合わせて、トータルで30分ぐらいで終わりました。
待ち時間より診察時間のほうが短く少し不安になりましたが、ずっと悩んでした痒みは解消されたので大満足です。
薬も院内で処方してもらえるので助かりました。

院内がきれいだったので次は美容皮膚科も利用してみたいと思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%、ヒルドイドソフト軟膏0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雪月花 雪月花メディカルクリニック秋葉原診療所 (東京都千代田区)

ランタナ(本人・30歳代・男性)

*当投稿は今後受診される方の判断の一助になればと思い投稿しました。

慢性的な蕁麻疹の症状があり3年ほど前から受診。血液検査にてアレルギー体質を把握したのち治療方針が決まりました。私の場合、湿疹を抑えるため抗ヒスタミン剤と副腎皮質ホルモン剤(ステロイド剤)の合剤を処方されました。
当初は処方薬のおかげで症状は落ち着きましたが、服用半年程経過すると副作用として体重増加や顔周りの浮腫み、日中の頭痛などが気になりはじめました。その後も月1回ペースで受診しながら定期的に血液検査に(一回6000円程度)を行いアレルギー抗体値の様子をみていたのですが値は一向にさがらず(この値が下がればステロイド剤の服用を中止できると説明を最初に受けていました。)、ステロイド剤服用が約3年続きました。
症状は落ち着いているものの、初めに説明を受けた根本的な体質改善が見込めず、長期的なステロイド服用を不安に思い、通院4年目に入る頃に都内の別の皮膚科にセカンドオピニオンを求めて受診。雪月花メディカルクリニックでの治療の経緯を説明したところ『ステロイド剤の長期服用は別の病気も誘発しかねない、かつその治療方法では根本的な改善が見込めるか定かではない』とのことで、とある大学病院の皮膚科受診を勧められ紹介状を書いていただきました。そちらでも経緯を説明したところ、やはりステロイド剤を継続的に長期服用するのはあまりスタンダードな治療ではないとのことでそれに替わる別の治療薬を処方いただきました。
現在治療途中ではありますが、ステロイド剤は減量しており症状は悪化せずに安定しております。結果的に3年間、頭痛、顔周りやお腹周りの不自然な浮腫や体重増加に苦しむことになりました。風邪や軽度の花粉症程度ならばよいかもしれませんが、何か重い症状でこちらの皮膚科にかかる場合は、同時に他の病院での受診も選択肢に入れておく方が身の為かと思います。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セレスタミン配合錠
診療内容: 診療・治療法: アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠祐会秋葉原スキンクリニック (東京都千代田区)

一般皮膚科に行きました。
診察室に通されると医師が他人のカルテを入力しながら対応。
個人情報丸見え。

問診票に記入したことを聞かれました。「問診票にも書いてるように○○の症状で〜」といったら「あ、そうでしたっけ」と言われるやりとりが数回。
患部はあまり見ません。

今までに効かなかった薬はやめてほしいと伝えると変えてもらいましたが、受付で渡されたのはまさにその効かなかった薬。

受付に聞くと、その薬しか置いてないからとのことです。
在庫があるからって効かない薬をもらって私はどうしたらいいんでしょう。
治療法もAを勧められましたが、それでは悪化したこともあると伝えたら「では治療法Bにしてください」と言われました。いや、正反対の治療法ですよ。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ