Caloo(カルー) - 新座市東北の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

新座市東北の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

志木南口クリニック (埼玉県新座市)

もも(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 小児科

先生はおひとりでみています。初めて行ったときたまたま混雑していて、子供の予防接種を流れ作業でやっている感じであまり良い印象を感じませんでした。
病院選びを迷いながらも他に良い病院を見つけることができず、通っていたのですが、子供が熱・下痢をしたときに、不安な中とても丁寧に説明や診察をしていただきました。子供の事でいろいろなことを質問したのですが、いやな顔一つせず聞いていただきました。
混合で診療しており、成人の内科や小児科をみているので小児は特価しているわけではないのかな・・・と勝手な印象がありましたが、小児の身体・病気について大変詳しくて安心して子供を見てもらっています。先生は不愛想ですが、良い方です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 武蔵野会新座志木中央総合病院 (埼玉県新座市)

こむぎ333(本人ではない・5〜10歳・女性)

駅から徒歩5分。
このあたりで一番大きな総合病院です。
夜間救急もやっているため、休日や夜間の急な怪我や発熱の時も安心です。
小児科も、土日、祝日は夜10時まで診察してくれます。
特に整形外科での膝の手術は腕が良いと言われ、母の友人も手術によって歩けるようになりました。
その友人はとても喜んでいるそうです。
また、小児科も、週に2回小児神経科の先生が来てくださったり、外科でも週に2回、乳腺内分泌外科の先生が来て診察してくださったりといった、特殊な科も専門の先生が来てくださいます。
住んでいる市には、こういった大きな病院があるのは、本当に助かります。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

志木南口クリニック (埼玉県新座市)

rioma(本人ではない・1〜3歳)
4.0 小児科

急病の際、日曜日も祝日も診療されていたのでとても助かりました。
かかりつけは他院でしたが、休みの時に限って子供も私もよく熱を出したりしていたので、よくお世話になっていました。日、祝日は流石に待ち時間がありましたが、休診日が無いというのは働くママとしてはとても貴重な病院でした。
駅近という立地の良さ、院内も綺麗で◎でした。
受付の方も丁寧で優しかったです。
先生は何人かいらっしゃるようでしたが、どの先生も感じの良い方でした。かかりつけ医で出されている薬のこともちゃんと聞いてくれたりもしました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

志木南口クリニック (埼玉県新座市)

うみちゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科

ゴールデンウィーク中に子供が熱を出してしまい受診しました。
祝日だったのでどこの病院も空いていなく、たどり着いたのがこちらの病院。
診療開始時間ちょうどに行くと既に待合室には沢山の人が、小児科、内科どちらもなので賑わっていました。
診察まで30番程で2時間弱待ちました。
先生は優しくお話を聞いてくださり安心しました。
待っている間、途中外出できるのはありがたかったです。今看板の方が呼ばれて要るのかが聞き耳たてていないとわからないのでディスプレイがあると良いと思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人安部新座中央通り診療所 (埼玉県新座市)

mike(本人ではない・10歳代・女性)

志木駅南口からまっすぐ島忠のほうに歩いて5分くらい、ビルの2Fにある小さな診療所です。
我が家ではインフルエンザの予防接種や風邪のときによくお世話になります。

たいてい待ち時間は少なくすぐに診てもらえます。
こちらから聞かないとあまりよく説明をしてくれる先生ではありませんが、話しやすく、こちらの希望も受け入れてくださるので安心しています。

薬も院内処方なので、手間がなく、ちょっと不調だな~というときにはとても便利な病院です。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ホクナリンテープ0.5mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 武蔵野会新座志木中央総合病院 (埼玉県新座市)

まめしば(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

15日の朝から右耳の下が腫れ始め、16時過ぎから熱も上がり腫れがひどくなったため受診

[医師の診断・治療法]

症状を伝え、触診によりおたふくかぜと診断されました。おたふくかぜは有効薬がないたのと稀に髄膜炎を発症することがある旨説明されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

休日診療の上、受付時間が17時を回っていたため夜間診療となり、夜間診療開始まで30分ほど待ちました。当然、担当の先生もいつもの先生ではなかったのですが、丁寧な説明でよかったと思います。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: カロナール細粒20%、ロキソニンパップ100mg
料金: ※こども医療費受給資格証あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ