Caloo(カルー) - 栃木県の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 112件 (5ページ目)
病院をさがす

栃木県の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(112件)

81-100件 / 112件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田皮フ科耳鼻咽喉科クリニック (栃木県栃木市)

マルメロ416(本人・30歳代・女性)

皮膚科にも耳鼻科にもお世話になっており、先生方はとても良い先生なので、混むのはいつものことです(;゜∇゜)
受付で番号をいただき、携帯での順番が確認できるので、病院内でずっと待つ必要はないのは、他の用事ができるため助かります(*^^*)

ただ、早めに受付しても、中待ち合いから診察まで、診察後から会計までの待ち時間がとても時間がかかるので、子供の迎えなどの時間を気にしないためにも、午後の診察はなるべく避けるようにしています。
キッズスペース等も無いため、小さなお子さんがいる方は会計までの時間が長いことは理解したうえでかかられた方がいいと思います(。>д<)

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なつぼ皮膚・泌尿器科クリニック (栃木県宇都宮市)

む〜(本人・30歳代・女性)

脂漏性皮膚炎でお世話になりました。
病院はとても混んでいて、人気がある病院だと思います。
脂漏性皮膚炎と診断され、お薬を何種類か出していただいたのですが、ひとつひとつ丁寧に説明してくださり、かゆみの度合いに応じて塗り分けるよう指示をされました。なぜ段階に応じて塗り分けるのか、理由もきちんと教えていただき、納得して治療にあたることができました。
また、頭皮に症状が出ていたためシャンプーとリンスも変更した方が良いとアドバイスを受け、試供品をいくつかいただきました。とてもありがたかったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

71人中66人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊郷たちかわ皮ふ科クリニック (栃木県宇都宮市)

紅霞776(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供を0歳から3歳までこちらに通院させアトピー性皮膚炎と診断を受けました。
塗り薬で確かに皮膚はきれいになりますが、ステロイド薬も強いものになって通院間隔も一週間と短い時もあり負担でした。
更には指定した間隔で通院できないなら病院を変えた方が良いとまで言われました。
そこまで言われたら嫌だっため、病院を変更しました。するとこんな綺麗な肌のアトピーはいない❗乾燥肌と断言されました。塗り薬のステロイドも弱いものと保湿剤の処方で、お風呂はなるべくシャワーで済ませる、入るなら熱すぎない温度で、全身は毎日洗わず石鹸で毎日洗うのは頭と脇と股、足の指だけで良いという指導で肌はみるみるよくなりました。塗り薬も少量で間に合うため通院頻度もあき負担も減りました。
こちらの病院は確かに塗り薬の塗り方は丁寧に教えてくれますが、薬ばかりに頼り過ぎではないでしょうか。私の子供たちは日常生活の指導で薬は最小限になったケースです。もっと患者の立場になってほしいです。日常生活の指導もせず強い薬を使って肌は綺麗になりましたが本当にそれがベストでしょうか。指定した時期に通院しないからと叱るのではなく、別の方法は考えられなかったのでしょうか。長く通院しただけに残念でした。今後は私の子供のようなケースのないよう頑張ってほしいです。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つかはら皮膚科形成外科クリニック (栃木県宇都宮市)

ちゃみ(本人ではない・30歳代・男性)

夫が突然蕁麻疹が出たため、こちらを受診しました。この病院を選んだ理由は、病院が綺麗だからでした。入ってもやはり綺麗だと気持ち良いです。肝心の診察ですが、女医さんが丁寧に診て下さいました。安心し、また簡単に予約出来るので、何度か通いました。薬が無くなり忘れた頃に蕁麻疹が出てくるので数ヶ月通っていましたが、肝心の皮膚科の女医さんが毎日でもなく、土曜日も居ないので、残念ながら通えなくなり、皮膚科を代わりました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プロトピック軟膏0.1%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋壁皮膚科 (栃木県宇都宮市)

十字石277(本人・30歳代・女性)

実家に帰省した時、子供の足に発疹ができたため、実家の近くにあるこちらのクリニックに行きました。

待合室に人はあまりいなかったものの、待ち時間は2時間と言われビックリ!
どうやら外出していいシステムらしく、待合室に人がいなかったようです。

おおよその待ち時間を教えてもらえたので、ひとまず実家に戻って待ちました。
家に帰れたのは良かったです。待合室だと子供も飽きるので。

先生はとても忙しそうでしたが、優しい先生で子供も怖がらずに終えることができました。

説明もわかりやすかったので良かったです。

帰りに折り紙がもらえて子供も大喜びだったので、実家に来た時にはまた寄りたいと思います。(どうせまた皮膚の疾患が出ると思うので)

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたぼうし皮膚科クリニック (栃木県小山市)

ビバ(本人・40歳代・女性)

小山市にはなぜか皮膚科が少なく、あまり選択肢がないです。
引っ越してきたばかりだったので、とりあえず、近くて行きやすそうな立地で選びました。
駐車場は広くまぁまぁ停めやすかったです。
診療時間を事前にネットで調べて、合わせて行ったつもりですが、蓋をあけてみたら、診察が始まるかなり前から受付開始時間というものがあり、皆さん診察時間よりなかり前から来院して受付をされるようです。
予約は一切受け付けておらず、毎回何時間も待たされてしまいますので、小さな子供を連れての来院される方などにはかなりシンドイ医院かと思います。
先生は患者の言うことをよく聞いて下さるし、薬の要望にもできる限りの範囲で叶えて下さいますので、待ち時間さえ何とかなれば、こまめに通いたいです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: メサデルム軟膏0.1%、サレックス軟膏0.05%、白色ワセリン
料金: 2,660円 ※診察料1060円 薬 1600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

真岡皮膚科クリニック (栃木県真岡市)

[症状・来院理由]

小さいころからアトピー性皮膚炎であり、定期的に薬をもらいに行っています。

[医師の診断・治療法]

正直言うと皮膚科でよくある3分診療です。患部もちらっと見て終了でした。これでは少し物足りないです。
薬は、今使ってる薬を伝え、それをもらいました。
しかし、こちらの病院の本領は美容皮膚科にあるのではないかと思います。
アトピーによるシミや、陥没皮膚などの治療はとてもよかったと思います。ピーリングできる薬をいただけました。
シミはアトピーが治ってからということで、ビタミン剤をもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

インターネットでの予約ができるところはとても便利です。病院はとてもきれいでいいですし、
看護師さんも丁寧な対応をしてくださいます。いつも混んでいるように思いますので予約必須です。
一度予約なしで行ったところ大変待つことになりました。

来院時期: 2008年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇都宮腎・内科・皮膚科クリニック (栃木県宇都宮市)

はま(本人・40歳代・女性)

受付の方の言い方が怖い。
初めて行った時、受付のシステムがわからなかったが、教えてくれず聞いたら、イヤな言い方をされてビックリ。
初診からネット予約できて、ホント助かるのに、受付の方の対応にガッカリ。
でも、先生看護師さん診察丁寧に診てくださります。
受付が怖いので、あれは、どうにかならないかと思ってます。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科/皮膚科しまだクリニック (栃木県栃木市)

ぽん(本人・30歳代・女性)

これが病院?と思うような造りの建物です。ログハウスのような外観で、駐車場も広く停めやすいです。初めて来院したときは本当に病院なのかわからなかったです。朝一番で行きましたがすでに来ている他の患者さんもいて混雑しています。

身体全体が痒く、点々と赤みが出ていたので皮膚科にかかりました。先生は女医さんでした。先生は症状を診てすぐ病名を言い、患者に説明する用なのか、紙に病名、症状などが書かれた説明書きを提示しながら話をしてくれました。それはとても分かりやすくていいのですが、先生がクールというかハッキリ物を言う人なので疑問に思うことも聞きにくいし怖い印象です。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いちいクリニック内科・皮膚科 (栃木県日光市)

樹雨974(本人・20歳代・女性)

比較的混んでいる印象です。
昔からある病院です。正確なことはわかりませんが、少なくとも20年は同じ場所でやっています。
患者さんも子供からお年寄りまで様々で、空いている時間はいつなのでしょうか?
平日の午前中はお年寄りで混んでいて、午後は子供連れや社会人で混んでいます。
時間に余裕のある時に行くことをオススメします。
受付に聞けば、その時点で何人待ちがいるか教えてもらえます。
皮膚科で主に通っていましたが、皮膚科の女の先生はベテランなのでどんな症状でもすぐに病名を教えてくださり、診察自体は早いです。
個人に応じてといより、症状に応じて治療法を教えてくださるので、とくに言わないと1番一般的な治療法を提示してくださいます。
体が不自由だったり、薬に抵抗があるなど、個人の事情でなにか特別な希望があれば、忘れずに言うことを勧めます。
また、最後にかかったときは、ジェネリックの薬があっても、言わなければ出してもらえませんでした。隣にある調剤薬局でジェネリックについて話をして、それからはジェネリックで買っています。もっと早く言えばよかった…

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊郷たちかわ皮ふ科クリニック (栃木県宇都宮市)

as(本人・40歳代・女性)

美容皮膚科と一般皮膚科をやっている病院です。とても綺麗な病院で自分が行った時は待ち合いにいる患者さんは女性が数名だったと思います。私は発疹が出て足全体が腫れあがってしまい近所にあるこちらの一般皮膚科にかかりました。診察は最初女性の先生で症状などを説明したのですが、少ししてから男性の先生も来て患部を見ました。すぐにいなくなりましたが先生はどの人なのかなと思いました。その後女性の先生が患部に実際処方されたのと同じ薬を塗り方を説明してもらいながら塗ってくれました。待ち時間はあまりなかったので良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋壁皮膚科 (栃木県宇都宮市)

たそのせ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもたちがアトピー性皮膚炎でお世話になっています。
平日はなかなか受診できないのでいつも土日にかかっています。平日は比較的待ち時間は少なくかかれますが土日はかなり待ちます。
外出もできてだいたいの目安の時間も案内してくれるのでそれまでにもどれば診てもらえます。
混雑しているので先生の説明はテキパキと早いです。それでも、こちらの質問にはきちんと応えてくれます。診察室3室を先生が行ったり来たりしているところはスムーズに診察を進めたいというクリニックの姿勢が伺えます。お薬も長めに出してもらっているので助かります。時期によって軟膏と内服と増減して、ただずっと薬を飲んでいればいいわけではないからと話してくれました。
待ち時間はありますが診察終了後は会計までは比較的早いです。
土日もやっているので便利なのでこれからもお世話になろうと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレロック顆粒0.5%、プロペト、ベタメタゾン吉草酸エステル0.12%軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なつぼ皮膚・泌尿器科クリニック (栃木県宇都宮市)

Caloouser59654(本人・40歳代・男性)

近くの皮膚科じゃダメだったので、同僚がかかっているこちらへ。
先生は特に愛想がいい訳ではないと聞いてましたが、思ってたよりいい感じでした。きちんと説明してくれましたし。塗り薬の一覧みたいの?を出して「どれにする?」って聞かれたのには驚きましたが(笑)

全般的に安心してかかれる病院かなぁ~とは思います。
スタッフもテキパキしてますし、看護師さんはベテランって感じで何でも聞けそうでした。

駐車場が少し狭いのと、待合室が狭いのが改善点ですかね~。そう言えば診察室も狭いかも?あれだけ混む病院なので、もう少し広くして欲しいなぁ~。
診察室の仕切りや中待合室を増やすとかして頂けるとベストです。また夏にはお世話になりますので、是非改善をお願いします。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 塗布薬
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いちいクリニック内科・皮膚科 (栃木県日光市)

ねこっけ(本人ではない・3〜5歳・男性)

4歳になる息子が水いぼになってしまい、その相談の為に受診しました。

駐車可能台数は多くはありませんが、出入りが早いのですぐに駐車できました。

受付はわかりやすく丁寧です。

10人程待合室にいましたが、10分程度で名前を呼ばれたので待ち時間は短かかったです。

診察室で息子の体を見るや、即水いぼと診断。

即座に切除処置に移り、痛みで暴れる息子にてこずる様子もなく、20カ所近くあったイボをあっという間に取って下さいました。

看護士さんとの連携や先生の処置がとにかく早かったです。

処置に関する詳しい説明はありませんでした。

まどろっこしい説明はいらないという方、親も一緒に子供を押さえつけなければいけないので、それが大丈夫な方向けの病院だと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※こども医療費対象範囲です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あい皮膚科クリニック (栃木県宇都宮市)

ろん(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子の皮膚に湿疹が出たので通院しました。新しく出来た病院でとても綺麗でした。先生は女性の先生で、美容皮膚科の方に力を入れているような印象を受けました。待ち時間はそれほど長くはなく、待合室は子供が遊べるオモチャや本もあり、快適でした。処方された薬を塗っていましたが、息子の湿疹はあまり改善がみられず、先生に「ちゃんと薬を塗っているのか」と怒られました。その後も改善しなかったので病院を変えたところ、湿疹がかなり良くなりました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたぼうし皮膚科クリニック (栃木県小山市)

ごまお(本人・40歳代・女性)

日焼け後の湿疹痒みがひどくなってしまっため来院しました。
ネットで皮膚科を検索したらこちらが上位に上がっていました。

受付の方、看護師の方の対応はとても良かったです。
私が行ったのは平日でしたがかなり待ちました。(2~3時間くらい)
皮膚科ってこんなに待つものなのかな?と驚きました。

診察は5分もかからずにあっという間に終わりました・・・。
痒み止めのクリームを出しますね、とのこと。
1週間くらいで良くなりました。


来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしかが皮膚科クリニック (栃木県足利市)

Caloouser64389(本人・20歳代・女性)
2.5 皮膚科 皮膚の発疹、かゆみ 皮膚の発疹・かゆみ

足首の発疹で受診
普段は割と丁寧な診察をしてくださる先生ですが、この日はとても混んでいて診察が慌ただしい感じでした。足首に虫刺されみたいな発疹が…というとチラッと患部を見て、虫刺されですねと言われ、ステロイドの軟膏を処方されました。
それから日に日に症状がひどくなったので別の皮膚科にかかってみたら、すぐに伝染性紅斑と診断されました。
症状がひどくなった時にもう一度かかれば同様の診断をしてくれたかもしれませんが、前回の診察で患部をあまり見ない感じや説明不足でおざなりな感じを受けて不安で、またかかろうとは思えませんでした。
アトピーのかかりつけ医で、悪化させないための生活面での指導をしてくれたりしていいなと思い通っていたのですが、今後は検討しています。
予約無しで混んでいる時だと受付から会計までで大体1時間くらいです。WEB予約枠は少なめですが、前日に予約すれば大体予約出来ます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※再診料と1ヶ月の薬代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なつぼ皮膚・泌尿器科クリニック (栃木県宇都宮市)

みはし(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が、蚊より強いブユに顔を刺され、赤く腫れて水ぶくれができている状況でした。
かかりつけの皮膚科が休診のため、初めてこちらの皮膚科に受診。院内は清潔な印象でしたが、受付の方が少々無愛想な感じでした。
先に5名ほど患者がいましたが、若干心配になるほど順番が進むのが早い。大丈夫かな~と思っていると名前を呼ばれ、症状をよく聞く感じでもなく、、刺されている顔を見て、「水ぶくれ処理するから、薬ちゃんと塗っといてねー。はい次~!」な感じで1分もしないうちに流されてしまいました。そして、処置場所で水ぶくれを看護士さんに処理されている最中に、先生が遠くの方で「次は○日に来てねー○時くらいが空いてるよー」とゴニョゴニョとこちらに言っており、聞こえづらく2回聞き直しました。
もう少し、患者さんの気持ちになってほしいなと思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ベトネベートN軟膏、セレスタミン配合シロップ
料金: 30円 ※シロップ容器代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なつぼ皮膚・泌尿器科クリニック (栃木県宇都宮市)

ライラック878(本人・40歳代・男性)

自宅近くという事で私も子供も複数回通っています。土曜日は朝からかなり混んでいますが、駐車場は最近拡張したようですね。

他のコメント同様、とてもテキパキしており皮膚科特有のものなのか見れば分かるといった感じで問診はほぼ皆無。なので回転率は早いので、通院していて薬が欲しい方にはとても良いのでは。経緯説明しながら治療したい方は、かなりストレスかも。

病院横に薬局がありますが、こちらは反対に細かく問診されたため反動で逆にビックリでした。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野崎皮膚科 (栃木県大田原市)

gtuol00(本人・30歳代・女性)

ネットで探してた所口コミの良かった野崎皮膚科に来院

女の先生に見てもらいましたが愕然としました。
混んでいて急いでいた為か、すごい早口で先生は話し終わったすぐ退席。私は聞きたかった事も聞けず。
何の薬が処方させるかも何も説明なかったです。
看護士さんに服の着方を指導されましたが、出掛ける用があったのにTシャツの上から下着をつける事を言われるままに着直しました。指導に文句はないですが、確認が必要だと思う

薬局で大量の薬を出され
約4000円になり、こんな金額になるのは初めてです
今まで色んな皮膚科に受診してもほぼ同じ薬でしたが、全く別物の薬で不安でした。

他にもありましたが、結果治療方針の押し付けだと思いました。


来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: アレロックOD錠5、アタラックス-Pカプセル25mg、ボチシート20%、混合薬リンデロンヒルドイドソフト
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
81-100件 / 112件中
ページトップ