全国の物忘れがひどいの口コミ(459件)
- エリア
- 全国
- 症状
- 物忘れがひどい
42人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昭和大学附属烏山病院 (東京都世田谷区)
この病院は、大人の発達障害が得意とのことで、いくことにしました。
皆さん、予約待ちの方で混んでいます。人気のS先生は、2~3時間待つこともありますが、親身に相談に乗って頂けるので、いつも、助かっています。今までの主治医は、どなたも「どうですか?薬を出しておきますね」で数分で終わることが多かったのですが、この先生は、ちゃんと話も聞いて下さり、きちんとアドバイスをしてくださるんです。私は、発達障害で通院していますが、他の精神障害に関しても、専門の先生が多くいらっしゃるので、この病院は、お勧めです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
組合立 諏訪中央病院 (長野県茅野市)
こちらの病院に来て下さる精神科(思春期外来)の先生がとても良い先生です。
人気の先生なので、予約が中々取れないそうです。
周りにある病院の精神科の先生に何人か診て頂きましたが、相性が良くなくとても嫌な気分になり、自暴自棄になっていましたが、こちらの先生にお会いして症状も親身に聞いて下さり薬も毎回の症状から的確に変更して下さり安心出来ます。
何かあればいつでも電話して看護師さんに相談出来るのがとても有り難いです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 470円 |
30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団じうんどう慈雲堂病院 (東京都練馬区)
人生の初入院が精神科でした。
近隣の騒音が原因でノイローゼ気味になり
かかりつけの病院から慈雲堂病院を
紹介されて入院しました。
病名は、統合失調症での入院です。
解放病棟の入院で
基本的に自由に生活が送れます。
食事は若干味が薄いかな?とも思いましたが
美味しかったです。
先生も終始笑顔で接してくれて好印象でした。
薬も副作用が出れば看護師さんに言えば
すぐに先生との連携で対応してくれます。
作業療法や15時に行われるラジオ体操など
無気力な方でも外部に興味を持ち始め参加されている方
を何人も見てきましたし私自身もそうでした。
見回りも頻繁に行われ
ベッドのプライベートカーテンを開ける際も
必ず返事を待ってから開けてくれるので安心です。
看護師さんも看護助手さんも常に笑顔で接してくれます。
入院患者さん同士の会話に、不満を言っている方はいませんでした。
売店も定価で高いのかな?と思いつつ
割引コーナーなんかもあったりして毎日楽しみにしていました。
煙草も時間が決まっていますが吸えます。
色んなイベントをやっているので色々参加して
入院中は楽しんでおくれました。
退院後は同病院内のデイケアに参加するほど
信頼のできる病院です。
医院長先生もよく見かけます。
気軽に話せば応じてくれるの気さくな方でした。
病院内をくまなく巡回しているみたいで好印象でした。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: レボトミン錠5mg、ロヒプノール錠2、ベンザリン錠10 |
料金: - ※個室12000円 大部屋1200円/1日 |
23人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
滋賀医科大学医学部附属病院 (滋賀県大津市)
紹介状が必要な病院です。
新患でも、時間はかなり待ちますが、その日に空きがあれば診て下さります。
但し、患者数の多い診療科は、後日予約して再来院しなくてはいけません。
比較的、穏やかな先生が多く、ネット管理されている他の診療科の病状と合せて、副作用のない、今、必要な分のお薬しか投薬されません。他の症状のお薬は処方されないので、どうしても心配な疾患あれば、同じ日に入れてもらうか、後日予約してください。
検査もある人は、中央検査室で採血などの検査をしたうえで、受診する科に行かれる事をオススメします。
行ったりきたりするので。
待ち時間が長いと、院内にLAWSON、喫茶店、最上階にはレストランあります。
最近になって、駐車場の一角に院外処方の薬屋さんが2件、セブンイレブンができました。
もしも、診療代金足りない!場合は、コンビニATMか、院内郵便局があります。
駐車場もありますが、やや1台のスペースがギリギリかも。
提携されている警備員さんが丁寧に対応して下さります。
受診すると、何時間か忘れましたが、入り口警備員室で、駐車場券を出せば100円で済みます。領収書、若しくは投薬用紙の掲示が必要です。
一応、車椅子スペースはありますが、ドクターの許可証が必要となり、簡単には停められません。あしからず。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: - ※自立支援受けているのでありません。 |
18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団養心会鶴見西井病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
私は病歴が長く、33年です。簡単に計算すると四年制大学を8回行ったことになります。これは凄い時間です。私は進学校でいじめを受けました。掠り傷一つしませんでしたが、心の傷があまりにも大きくて、翌日から高校に行かなくなり中退しました。そして精神病院に入りました。大阪が初めてでその後神奈川に移転しました。クラシック音楽に傾倒して超一流の演奏会へ行きましたが、やはりいじめが私の人生を二分しました。躁うつ病と診断されていましたが、ヘルベルト先生率いる西井病院医療チームと看護師さん、ヘルパーさん、学生さん、外科の先生、他、いろいろな人の力を借りてやっと病名が決まりました。新横の精神科デイケアも卒業したし、並行して就労Bも体験しました。まさかこの年になって働けるとは思いませんでした。今後は学校生活が上手くいかなかったので、専門学校へ行くために足を運んだり電話したりして後は先生の診断待ちです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あいわクリニック (東京都世田谷区)
開院してまだ間もないせいか、混み合うこともなく、きれいで落ち着いたクリニックです。
ビルの一室で、ビルの入り口に看板もないので、人目を気にせず入りやすいです(事前にHPで確認していくことをおすすめします)。
先生は、一見怖そうですが、存外にざっくりと気さくな方でした。
お薬だけ処方して終わりという感じではなく、じっくり話を聞いてくれ、話してくれます。
大人のADHDは、医療機関によっては全くとりあってもらえないという話を聞いていたこともあり、おっかなびっくりで行ったのですが、普通に話が通じてお薬も処方してもらえてほっとしました。
受付の人も優しいし、自然体でやり取りできます。
人によって、あう・あわないはあるかと思いますが、自分にとってはやっと安心して通える病院ができたと思っています。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団三誠会 北斗わかば病院 (静岡県浜松市浜名区)
もうすぐ82歳になります日頃元気な母が、物忘れが急にひどくなったとしょんぼり元気を無くしまして、急いで診ていただきたくて、急にお電話しました。年末の忙しい時期でしたが「少し待っていただくと思いますが、明日どうぞいらして下さい」と言っていただき、伺いました。ほんの15分ほど待ってすぐ診ていただけて、先生はてきぱきと、でも心のこもった診察をして下さり、説明もわかり易かったです。看護師さんも優しくて、受付の方も、次回の予約時間を何度も迷って変更していただいたのに、嫌な顔もせずに、ニコニコ対応してくださいました。みなさん本当に感じが良くて、この日は本人も家族も不安でいっぱいでしたので、見にしみてありがたかったです。少し遠いのですが、今後も通わせていただきます。(病院は新しくてきれいで、女性スタッフはみなさん美人でしたよ)
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新谷医院 (東京都江東区)
母がお世話になりました。他の病院では、一回10分程度の問診で重度の鬱病と診断され投薬も複数種、回を重ねるごとに増えていきました。一見症状が沈静化しているようでも、快方に向かっているとは思えず、一段と悪くなってきたためこちらに伺いました。
新谷先生は本人の話も家族の話もじっくり時間をかけて聞いてくださり、年齢から考えられる体調不良観点や、ホルモンバランスの乱れの観点、精神疾患の観点から非常に納得のいく説明を頂きました。
焦らず自分の体と付き合っていけばよいこと、治りたい気持ちがあれば必ず快方に向かいます!と言って頂き本人も心強かったようです。薬に必要以上に頼らない方針も明確で信頼できる先生です。
また、時間外かつ緊急のお願いにもかかわらず、嫌な顔一つせず融通してくださった医療スタッフの方にも感謝しています。こちらも平常ではなかったので、温かいご対応が心に沁みました。
お医者さんとは、医療とはどうあるべきか、についてよい意味で考えさせて頂きました。とても素敵な病院です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: レクサプロ錠 |
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人桜丘会 脳神経外科 ブレインピア坂戸西 (埼玉県坂戸市)
少し前、もの忘れの症状で母を連れて受診しました。
受付をすませると、看護師さんがとても丁寧に聞き取りをして下さり、
家族からも家庭で困っていることを色々聞いてくださいました。
待ち時間はありましたが、MRIを当日に撮影しました。
結果は脳卒中のような大きな病気ではないことが分かり、
大変ホッとしました。
けれど、古い脳梗塞の痕や脳の委縮があり、
もの忘れも認知症の境界線にあるようなので、
追加検査をするように指示されました。
本物の認知症になる前に、受診することは
進行を遅らせるためにとても有用だと教えてくださいました。
沢山の医療機器がそろっており、
笑顔で真剣に向き合ってくれる先生、スタッフがいる施設で
とても安心できました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
24人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人和心会 あらたまこころのクリニック (愛知県名古屋市瑞穂区)
物忘れやうっかりミスの病的な多さや、どうしても物事を後回しにしてしまう癖などからADHDを疑い、こちらの病院を受診しました。診察を受けるうちに、すぐにそれはADHDとしての症状ではなく、社会不安障害からくる回避行動だと気付いてくださいました。先生もカウンセラーさんも良い方でした。毎週土曜日に簡単なセミナーを開催していらっしゃいます。グループ療法など、症状によって様々な方向から病気にアプローチする方針との事で、薬のみに頼らず治療していけそうです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,400円 ※薬代別1100円 |
31人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
芦屋さくらメンタルクリニック (兵庫県芦屋市)
母が以前から通っていた神戸の上山外科胃腸科の息子さんが名古屋の認知症専門の大きな病院で修行されたあと芦屋で開業されたと聞き紹介されて行きました。
数週間前から急に怒りやすくなったりボーっとすることが多くなり痴呆かな?と思っていましたが、なかなか本人も診察に行きたがらず困ってました。
先生に相談すると、家族の付き添いで一緒に来て貰いたいとお話していただくと来てもらいやすいですよとアドバイスを頂けました。
認知症の検査をしていただき、どうやらただの認知症ではなく鬱から認知症になっていることが判明しました。先生曰く、高齢者の認知症とうつ病の判断は難しくて、うつ病からでもただの認知症に見えることはよくあることとのこと。現在鬱の治療を行い、良くなってきています。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: レクサプロ錠10mg、ルネスタ錠1mg |
料金: 1,000円 |
31人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
銀座泰明クリニック (東京都中央区)
他の方も書いている通り、受付の方の物腰柔らかくにこやかな笑顔に安心できました。
表情を変えないのはあえてなのかなぁと思いますが穏やかな雰囲気の先生です。初診ではしっかりとした問診があり、そこから疾患を絞り出しその日のうちに教えて頂けました。数年前に行った心療内科は疾患名も教えてくれない、金額も倍近くて結局行くのを辞めてしまいました。なので比較にならないところはありますがこちらの方がよかったです。病院選びの大切さを知りました。ADD+前頭葉の機能低下との診断でしたが頑張って自分と向き合って行こうと思えるようになりました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: コンサータ錠18mg |
料金: 2,410円 ※病院代のみ(薬は別) |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
加藤内科 (岐阜県岐阜市)
父も高齢になり、認知症ではと考えられる症状がちらほらでてきました。父本人はまだまだ大丈夫あると思っているようですが、家族からみてみると非常に心配です。市役所等に介護保健の申請を相談に行き、かかりつけ医にて主治医意見書を書いてもらうこととなりこちらの医院に相談させていただきました。少し手間のかかる父の話や家族からの話もしっかり聞いていただき、気持ちよく介護保険の申請ができました。現在、要介護2を認定していただき利用させていただいています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人ナチュラルはら内科クリニック (岐阜県多治見市)
いまから6年位前に、妻が認知症のような症状を見せることがありました。知り合いにそのことを相談したところ、認知症ならはら先生がいいですよと教えてもらいました。
家から近いこともありに妻を連れて行きました。
看護婦さんも優しいです。
先生は物腰の柔らかい方で好感が持てました。
説明も丁寧で、認知症は家族にもストレスがたまるから、何かあったらいつでも相談に来てくださいとアドバイスまでいただきました。
とても良い先生に巡り合って感謝してます。
又薬局が隣接してるのもありがたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
村松クリニック (愛知県春日井市)
長年通っていた病院が1分診察で薬を大量に出すので先が見えないと思いこちらの病院に変更しました。村松先生はお話しやすく、時間をかけて話を聞いてくれて、掘り下げてくれて、アドバイスもしてくれました。1人1人ゆっくりと時間をかけて診察してくれるので待合室も広いですが数人しかいません。私は混雑している場所が苦手なので人と顔を合わせないのもいいと思います。12年間うつ病と言われ大量に薬を飲んでいました、しかし村松先生に診察していただき子供の頃などの話をしたら発達障害だと言う事が分かりました。今は大量の薬は全部辞めて発達障害の薬と漢方薬だけです。気分も良くいい方向に進んでいる事を実感してます。村松先生と奥様でやられているのもいいなと思ってます。発達障害という診断をできる医師は少ないみたいなので、悩んでいる方がいたら村松先生に診察していただくのをオススメします。近くに駅もあり薬局もありますので交通にも便利です。
待ち時間: - 通院 | 薬: ストラテラ |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団愛泉会 愛知国際病院 (愛知県日進市)
診療内科のH先生に認知症の母が、長年にわたりお世話になっております。名古屋大学の先生で月曜日の午後だけ愛知国際病院で予約なしで診療していただけます。介護保険関係の診断書も書いていただけますし、成年後見人などのことについても詳しく教えていただけ、手続きの仕方なども教えていただけました。
また、本人が施設に入所中で、診察に連れて行くことが難しいことがあると説明すると、診察券を持って来れば代理受診が可能で、お薬もいただけ非常に助かっています。年に一度は頭のMRIを撮っていただき、脳の萎縮の具合をみて、詳しく診察していただいています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人 浴風会浴風会病院 (東京都杉並区)
父が外来で通院しています。
高齢者が主体の病院で殆どが高齢者です。
病院の敷地も広く薔薇がさいていたり池があったりと開放感があり付き添う側も癒されます。
産婦人科以外はありますが紹介状が必要です。いきなり初診で行く事も可能かもしれないですが病院に、確認した方が良さそうです。
先生方はとても親切で信頼出来、受付の方々皆さんあたたかみのある対応をして下さります。私の知り合いのご両親もかよってらっしゃいますがとても良い病院だと評判が良いようです。
ずっと通いたい病院です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人松田会 エバーグリーン病院 (宮城県仙台市泉区)
うつ病に当てはまる症状が出て別の病院に通院してから6年。2度程、病名を聞いたのですが、はっきりと答えてはくれませんでした。
そこで町役場からエバーグリーン病院を紹介して頂き来訪しました。
主人も一緒に話合いに立ち会いました。
先生は、結婚する前と今の家族環境を聞き出し幼い頃から今までの自分の抱えてた思いを聞いてくれました。とても表情は穏やかで、でも的確な言葉で話をして頂いたり。まるで自分の心の内を何もかも見透かされているみたいでした。時間は2時間…たっぷりと話を聞いて頂きました。最後には自然に涙がこぼれてきました。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
料金: 2,050円 ※予め予約をしておくと待たなくて済むと思います。 |
37人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 創知会 メモリークリニックお茶の水 (東京都文京区)
認知症の病院とは感じさせないクリニックです。まるで内科のようです。受付から医師、検査を行う技師や心理士全てのスタッフの方々が認知症患者の心情を理解していただける小さなクリニックだからこその、行き届いたあたたかい医療を提供していただけます。先生は患者の話をよく聞き、信頼できるお人柄です。今まで研究してこられたことを実践しようとする情熱を感じます。心電図や血液検査も行っていただけるので、内科分野で気になることも他の病院を紹介していただけるので、安心です。後悔はしないと思います。是非オススメです。
クリニックが混んでしまうのは困りますが、認知症で困っている患者さんやご家族にとっては明るい見通しができると思いますよ。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
19人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人横敏会よこうちクリニック (大阪府河内長野市)
大人の発達障害を診てくれる数少ない病院です。
ここに出会って色々人生変わりました。
先生はとても良く相談に乗ってくれ、仕事、社会生活をサポートしてくれます。
また、障害年金は通りにくいと言われていますが、発達障害でもすごく真剣に、通りやすいように書いてくれ、生活が大助かりです。
日頃の困り事などを議論する、発達障害のグループワークも毎月開いてくれて、似たような悩みを抱える仲間もでき、初めて理解者に出会うことが出来ました。
また年1回、講演会も院長さん自身が開いていて、それでもたくさん勉強させて頂いております。
また、院長先生の奥様も受付をしているのですが、かなりのしっかり者で良心的で、難しい書類の手続きも丁寧に教えてくださり、事務手続きが苦手なADHDの人も安心して親の援助なく進めることができます。
そのようなとこから、家から通院に2時間近くかかりますが毎月喜んで通っています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ストラテラカプセル40mg |
料金: 3,000円 ※薬含む、自立支援制度で診療は1割負担 |
- エリア
- 全国
- 症状
- 物忘れがひどい