全国の不眠症の口コミ(294件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 不眠症
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団晴正会 深川安江クリニック (東京都江東区)
更年期障害からずっとお世話になっています。辛くて辛くて堪らなかった5年位、励まして一番合う薬をその度考えてくれて、フルマラソン完走が出来るまでになりました。
完走証を見せたら本当に喜んでくれて。なんでも話していい雰囲気で悩みを話すと安心できる心の支えの先生です。
その後も2ヶ月に1度の通院が続きますが、持病の他にも不眠症、花粉症、神経痛など毎度色んな症状が表れます。
今日は整形外科で解決せず科目が違うけど分かりますか?って相談したら、あっという間に解決してビックリです。10年近い信頼の効果もあるのかもしれませんが、人柄もよく、お医者様ってそういう方がなるべきなんだって思います
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団さっぽろ麻生メンタルクリニック (北海道札幌市北区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
上安はるのひ心療内科 (広島県広島市安佐南区)
夜眠れなくなってしまったときに受診しました。
眠れないので横になるのが怖くなり部屋の中をずっと歩いたり精神的にもおかしくなってきて、急いで病院を探しました。心療内科は予約がいるところが多いと思いますが、こちらは予約なしで受診でき、とても助かりました。
ビルの2階にあり、ソファが置いてあったりくつろげる雰囲気で入りづらいことはありません。
先生はとても穏やかな話し方をされます。先生1人でされているので診察時間は短めですが、大事なところは把握してくださると思います。その分待ち時間も少なくて済みます。
初診から1年半で薬なしで寝れるようになりました。
心療内科が初めての方にはぜひおすすめしたいです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ゾルピデム酒石酸塩5mg錠 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人菱仁会えんどうこころのクリニック (大阪府堺市堺区)
いつも待ち時間は少なめで、非常に助かります。
先生も親身になって、症状や困りごとをひとつひとつ頷きながら聴いていただけます。気になることや不安なことも相談できます。そこから今後、日常生活でどうすごせば良いか、改善点のアドバイスもいただき助かりました。薬の処方にも量の調整や症状による増減もしていただけて、日々通う中で安心感があります。今後とも通い続ける予定です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: デエビゴ錠5mg |
料金: 1,350円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 不眠症に対する認知行動療法 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心のクリニック武蔵小杉 (神奈川県川崎市中原区)
お世話になっております。更年期からの不眠の為、毎月通院させていただいております。わたくしの主治医の先生は、いつも笑顔でご挨拶してくださり、不眠の事もまだ眠れないと話すと、新薬を処方してくださり、おかげさまで仕事の前の日は眠剤を飲まないと朝まで起きていることもあり、大変助かっております。月末頃にまたご相談頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ヒルナミン散50%、ベルソムラ錠20mg |
料金: 1,300円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 不眠症に対する認知行動療法 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
本厚木かかりつけクリニック (神奈川県厚木市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北千住ハートケアクリニック (東京都足立区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青空精神科・心療内科 (大阪府大阪市阿倍野区)
不眠や憂鬱で通っています。
不眠になって10年です!秋口など憂鬱な気分にもなり軽いうつ。
この病気は先生との相性が本当に大事です。
やはり話しを聞いてくれ、安心できる病院が良いと思います。
院内も静かで落ち着きますし待ち時間も少なめ。
受付、先生共に良い。
現在は薬の量もかなり少なくなりましたし不眠も改善してきました。
気長に通うには最高の病院ですね。
日常の行動などもアドバイスしていただけます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: フルニトラゼパム錠1mg「アメル」 |
料金: 3,000円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
横浜心療内科よりそいメンタルクリニック (神奈川県横浜市西区)
仕事のストレスで夜眠れなくなって、このクリニックにお世話になりました。
結論、行って本当に良かったと思っています。
先生がとても親切で、初めての診察でも安心して話すことができました。
薬を処方してもらいましたが、ちゃんと効いていて、今の所副作用もないので助かっています。夜遅くに飲むと多少朝眠気が残る感じもしますが、眠れない事がほとんどなくなりました。
予約していけば待ち時間も少なくて、受付の方も先生も感じがいいので引き続きこちらに通おうと思っています。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: デエビゴ錠5mg |
料金: 2,985円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あいわクリニック (東京都世田谷区)
私は先生との付き合いは18年程になります。病気の事や生活の事など色々と聞いてくれて相談に乗ってくれますし色々な面で面倒を見てくれ本当に優しくていい先生です。又、診察が終わると気を付けて帰って体調が悪くなれば何時でも診察に来なさいよと言ってくれます。
事務員さんも良い人で色々な話をしたり色んな相談に乗ってくれます。診察に行かなくても電話でも相談に乗ってくれて大変助かりますし冗談を言って笑って帰ってくることもあります。私は他の病気で手術をして長い間診察に行けなかった事がありますが先生も事務員さんも心配してくれてました。
本当に良い先生で信頼、信用が出来て安心して通院できる病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: テトラミド錠30mg、フルニトラゼパム錠1mg、クアゼパム錠20mg |
料金: - ※自立支援で自己負担無し |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
渋谷神泉こころのクリニック (東京都渋谷区)
16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鷹匠こころクリニック (静岡県静岡市葵区)
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人財団石心会川崎幸クリニック (神奈川県川崎市幸区)
不眠症で他院に通っていましたが、
諸事情でこちらへ転院し、現在も治療中です。
初診の予約時に、電話のオペレーターから4週間後と言われた時は絶望しましたが、待つ甲斐のあった信頼できる先生です。
常勤の先生は、40代後半~50代くらいの男性です。優しく、思慮深い印象です。
患者を観察しながら、話を聞いてくれました。遮らずおだやかにお話しされますが、私の語彙を使って会話したり、状況を的確に推察しまとめるなど、頭の回転の速さはさすがだなと思います。
クリニックの経営に携わっていないからか、本物の治す医療を提供されていると感じます。
先生自身が力量を過信せず、正しいアドバイスができたか常に内省し、時間外にも私の悩みについてどこかで考えを深めてくださっていたな、と思うことが何度かありました。
会話が主体の診療で、必要以上に薬の処方はされません。
待っている患者が多い時は、スピーディな診察になりがちですが、基本的に気が長く良い先生です。
自信を持って、おすすめします。
※心療内科や精神科に通った経験がなく、二の足を踏んでいる方は、思い立った時に予約をしておくことをおすすめします。調子が良い時の判断に任せて治療を遅らせると、長い目で見た時に、回復が厳しくなると思います。
また、相性の悪い医師に当たって症状が診察前より悪化する不安もあると思いますが処方薬を飲めば、体調は好転するかもしれません。手元に薬はあるけれど飲まないのと、ないから飲めないは別物です。
アレルギーも、飲まなければわかりません。お薬手帳があれば、見てもらっても良いでしょう。
初診は朝一が多いように推測しています。
またいざお医者さんを前にすると、言いたかったことを忘れてしまいがちです。
体力があるのであれば診察前に、症状、いつから始まったか、ストレスの原因、持病、何が1番つらいか、聞いておきたいことは何かなど、思いつく限りメモにまとめておくと、良いかもしれないです(できなくても聞き出してくれます)
悩んでいる方はどうか、予約する気力を持ってください。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ルネスタ錠1mg、リボトリール錠0.5mg |
料金: 1,600円 ※初診と2回目は検査で3000円くらいは取られたと思います。 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
戸畑こころともの忘れクリニック (福岡県北九州市戸畑区)
夫が在職中に体調を崩して、心療内科を受診する事になりました。お薬を処方され通院しましたが、だんだんと悪くなり1年休職後に退職せざるを得ない状況となりました。その後も状態は悪くなる一方で通院を続け2年半過ぎた頃、心配した友人から病院を変えてはどうかと言われました。正直何処に行っても同じじゃないかと思っていましたが、あまりに熱心に病院を探してくれたので、思い切ってこちらの病院を受診してみる事にしました。また嫌な思いをするんじゃないかとドキドキしながら一緒に行くとそんな不安はすぐに消えました。先生にお会いする前に看護師さんがとても丁寧に、今までの経過や状態の変化など要領を得ない私の話をしっかりと聞いてくれ、それだけでもこちらの病院に来て良かったと思えました。先生もしっかり話を聞いて下さり、なかなか考えがまとまらない夫にも、ゆっくり対応してくれます。
以前の病院ではずっと同じ薬を処方されていましたが、こちらの先生は薬も沢山の種類があるから、少しずつ調整していきましょう。と言われ受診の度に確認してくれました。3年近く不眠で眠れなかった夫でしたが、少しずつ眠れるようになってきました。
受付の方も優しく、看護師さんも先生も患者の気持ちに寄り添ってくれます。病院によってこんなに違うんだと感じました。一進一退はありますが、随分と落ち着いてきました。もし病院選びで迷っていたら、是非一度受診してみてもらいたいクリニックです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高知こころクリニック (高知県高知市)
最初は発熱外来でお世話になりその後、コロナ後遺症で通院してからずっとお世話になっています。
現在、不眠症やメンタルの不調で通っていますが先生は明るく気さくな方でいつも丁寧に悩みや相談事を聞いてくれて、その時の症状で適切なお薬を出してくれます。
睡眠薬を卒業出来た時は褒めてくれたりと、いつも患者さんの気持ちに寄り添ってくれます。
薬の飲み合わせやメリット、デメリットも説明してくれその時に一番よい薬を出してくれる良い先生です。
患者さんの話をよく聞いてくれて患者さんの意思や考えを尊重してくれるので、毎回先生に会うのが楽しみで通っています。
発熱外来で忙しいので待ち時間は少し長いですが看護師さんも受付の方も自分たちが忙しい中、優しく接してくれたりと大変良い病院です。
これからもずっと通いたいと思える病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野江内代クリニック (大阪府大阪市城東区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はたクリニック (長野県松本市)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 青樹会 リバーサイド病院 (大分県大分市)
先週から一睡もできず頭も体も極限に近くなり、掛かり付けの担当医から心療内科に行きなさいと指示、他のクリニックに予約電話を入れたら透析患者は面倒を見られないと断られ、わらをも掴むおもいでリバーサイド病院に電話を入れたら翌日ならばと返事をいただき、午前中受診、まるで高級ホテルのロビーかと思われる待合室で15分程度待っただけで呼ばれた、女医さんでいろいろとお話を親身になって聞き込んでくれて安定剤などを調剤していただき、その晩から今までの分を取り返すかのような睡眠を得られた。原因がわからず不安な患者に耳を傾けてくれるお医者さんに巡り会った、感謝です。ドラッグストアで睡眠補助剤的なカプセルや顆粒、ドリンクなどを購入して試したがどれも効果なしでした、お金ばかりかかりました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 2mgセルシン錠、ベンザリン錠5 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団スリープクリニックスリープクリニック札幌 (北海道札幌市中央区)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
豊田こころの診療所 (愛知県豊田市)
受診した理由は他科の
医師から紹介されたからです。
理由を知ることは、貴方の治療にも必ずいいはずと云われて受診しました。
イメージ的に精神科、心療内科は、怖いイメージが、あったんですが、男性看護師も、多いと聞いていたんで、ですが、カウンセリングも、患者の話に、傾聴して共感してくれました。女性でした。
医師も、優しくて、ちゃんと、話す時は、
目を見て適度に圧迫感ない感じでお話してくれます。
また相談して治療したいと感じました。
駐車場も、広く止めやすかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,100円 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 不眠症