全国の抑うつ神経症の口コミ(120件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 抑うつ神経症
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
緑こころのクリニック (愛知県名古屋市緑区)
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人桂会 いのうえ心身クリニック (三重県津市)
桂先生の患者です。不安、抑うつ、不眠などの症状で通院しています。
人生、いろいろありますが、いつも本当に暖かく励ましていただいています。辛いときほど、先生の豊かな人生経験と豊富な知識から適確なアドバイスをいただき、支えてもらってきました。決して患者を否定せず、しかし時にはしっかり叱ってくれます。いつも患者を肯定して下さる、心の暖かい、病気の辛さ、患者の気持のよく分かる、それでいて世の中や不条理もしっかり分かっているという、素晴らしい先生です。この病院へ行くと心が元気になり、メンタル疾患というハンディキャップを持っていても、決して不幸なことではないんだと心から思うことができ、前向きに生きていこうと思えます。もう桂先生は新患を受けつけておられないそうですが(高齢のため)、長生きしていつまでも地域の人のためにご活躍下さるようお祈りしています。感謝しかないお医者さんです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
水谷心療内科 (岐阜県多治見市)
職場のパワハラが原因でうつ状態になり、通院し始めました。
たぶん最初の診察の時は、混乱していたので話がまとまっていなかったはずですが、先生が優しく親身になって話を聞いてくれたので、だんだんと症状が良くなってきました。頭が整理されてスッキリしてきたのを実感できました。
仕事に戻る時に注意すべきポイントについても細かく教えてくださり、上司が同行して診察を受けた時も、私の性格の傾向や私が向いている仕事内容を説明してくれました。お蔭で、不安だった復職が、問題無くできました。
看護師さんたちも親切な方々なので、ストレスやうつでお困りの方にはお勧めの病院です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: レクサプロ錠10mg |
料金: 1,400円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいとうクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)
いくつか心療内科をまわって最終的にこちらに落ち着きました。院長の斎藤先生は人柄も良く、こちらの話を真剣に聞いてくれるので信頼をしています。症状が改善してくると薬の量を調整してくれますし、安心して受診できます。人気の病院だと思います。
予約はその日の診察が終わった後に次の診察日を予約します。たまに予約時間を過ぎることがありますが、長時間待つことはあまりありません。長く待つようであれば携帯の電話番号を教えると順番が来ると電話をしてくれました(現在もやっているかは不明です)。
ただ現在はあまり新しい患者さんを取っていないようで、初診は電話で状況を確認したほうが良いと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人中村会常総病院 (茨城県取手市)
某心療内科で薬漬けにされて常総病院の精神科に緊急入院しました。
常総病院で担当してくださった信頼できる先生のもとで減薬に励み、9種類飲んでいた薬が1ヶ月で3種類にまで減りました。今もなお減薬中です。
常総病院の先生は、治療方針を示し、効果の重複している薬の整理や仕事の復帰に向けてのプランなど患者のことを考えた治療を行なってくれています。
先生にも指摘されましたが、医者に言われたままに薬を飲むことの怖さを知りました。
この私の経験が少しでもこれから治療する方の参考になれば幸いです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: サインバルタカプセル20mg、オランザピン錠2.5mg「アメル」、リボトリール錠0.5mg |
料金: 1,500円 ※自立支援医療使用 |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
札幌ひばりが丘メンタルクリニック (北海道札幌市厚別区)
じっくりと話を聴いて、患者の意思を1番に尊重してくれます。カウンセリングをしながら、薬も必要最低限で処方してくれます。まず気持ちを受け止めて、共感、整理して、アドバイスをしてくれます。話し方や接し方も丁寧で、院内の雰囲気も良いです。薬に頼り過ぎず、先生のカウンセリングで一歩踏み出せました。患者の事を1番に考えてくれ、時には毅然とした判断もしてくれます。そのおかげで守って貰いました。本当に良い先生に出会えたおかげで、とても体調が良くなりました。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
モト心療内科クリニック (大阪府大阪市淀川区)
大阪でも珍しく土曜日曜の午前中の診察が可能です。
また、平日の午後診も午後7時30分まで受け付けられれるため、勤めながらの通院に配慮がされていると思います。
主に投薬による治療ですが、親身になってくれます。約10年近く、浮き沈みの激しい私を支えていただきました。(現在は転居で別病院へ転院)
院内に掲げられている臨床経験が豊富で、デイケアやナイトケアなど患者さんに寄り添った診療が受けられると思います。また、診察が億劫な場合は投薬だけという場合も受け付けてくれます。ただ、その場合でも先生は必ず顔を見て様子を伺います。待合室まで来るのですが、それがいい場合もあればプライバシーを気にされる方にはちょっとしんどいのかもしれません。その時は素直に診察をお勧めします。
あと心療内科独特の予約診療ではなく予約は当日のシステムからの順番待ちだけしかなく、自分が本当にしんどいとなったときに急に行けることができるため気軽に通院ができるかと思います。ただ、その代わり曜日によって、また年末年始は相当混雑します。かかられる場合は年末年始と夏季休診前後は避けられたほうがいいかもしれません。ただし、先生は最後の患者さんまで夜遅くまで対応してくれます。
梅田から電車で3駅10分と好立地ですので、働く人のための診療時間帯だと思います。
最初はぶっきらぼうに見えますが、きちんと話をしていけば話を聞いてくれるいい先生です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: パキシル錠20mg、デパス錠1mg、ミオリラーク錠50mg、レスミット錠2 |
料金: 500円 ※更生医療(精神)を使用。長期にわたる通院の場合は更生医療(精神)の手続きを勧めてくれます。先生とご相談されてください。 |
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
広瀬通クリニック (宮城県仙台市青葉区)
初診は予約制ですが、2回目以降は予約不要で通院できます。待合室は常に患者さんでいっぱいですが、1人にかかる時間がそれほど長くないので、予約をしなくても待ち時間は30分以下です。先生は60代くらいの男性で、不安定な心に寄り添うように、いつも丁寧に話を聞いてくださいます。待合室には精神科ならではの雑誌がたくさん揃っています。事務員の方も常に3〜4人体制のため、診察が終わってから会計までもすぐに対応してもらえます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,210円 ※会社提出用の書類を書いてもらう場合は+300円です。 |
30人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
台原高柳病院 (宮城県仙台市青葉区)
うつ病を患って10年位になります。様々な病院を転々としてきましたが、台原高柳病院のK先生は、精神科、内科に精通し、性格もとても優しく、知識経験豊富でいままでかかった先生の中でも一番良い先生だと思います。
肝臓が悪いのを考慮してくださり、エコーや血液検査も丁寧にしていただきました。
お陰で薬の量が増える一方だったのですが、ようやく減量するところまで回復しました。肝臓の疾患も完治しました。
ちなみに、某先生とは相性が悪く、すぐ担当医を変更していただきました。(S先生へ)
S先生とは相性が良かったのですが、精神科専門で、私は肝臓も悪いので、内科にも精通したK先生に変えていただきました。
予約制ではなく来た順で、かつ数名の先生で回しているので回転が早く、待ち時間が短く、料金も良心的なのが特徴です。
ゴールデンウィークに薬が無くなってしまったことがあったのですが、病棟に常駐の先生がいらっしゃり、つなぎで出していただくなど、スタッフさんも臨機応変に対応してくださいました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: サインバルタカプセル20mg、ワイパックス錠0.5、セパゾン錠1、タスモリン錠1mg、ペルフェナジンマレイン酸塩錠 |
料金: 1,200円 ※自立支援1割、およそ |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
千村クリニック (東京都豊島区)
先生が「薬に頼らない」医療方針を掲げており、採血の結果から自分の栄養状態、症状から推察される精神以外の疾患の可能性など、広く総合的な診察をして貰えます。
その都度、自分の状態にあった処方をして貰えるので、精神が安定してくると減薬できます。
また希望すれば診察とは別に、専任カウンセラーによるカウンセリングも受けられます。
クリニックに併設されているセミナールームでは、リワークプログラムなどにも参加でき、復職後のセルフケアの仕方などを学ぶ場もあります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: サインバルタカプセル20mg、ロゼレム錠8mg、フルニトラゼパム錠1mg「アメル」 |
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 厚仁会秦野厚生病院 (神奈川県秦野市)
今まで2度抑うつにて別の病院で診てもらいましたが、初めてかかった病院も悪くはありませんでしたが、話を聞くのはカウンセラーさんの仕事、診察して処方箋を出すのは医師の仕事というように完全に分業化されていました。ただ、私の場合は話を聞いてもらったから何かの解決のきっかけやスッキリするなどはなかったので、必要なかったのかなという気がします。
それに対して、秦野厚生病院さんはカウンセラーさんがいるかわかりまんが、その代わり先生が話をしっかり話を聞いて薬の調整をしてくれます。
最初の頃は、すぐに薬も出してくれず、生活の改善や仕事の働き方を上司の方と話し合える状況なら話あえますか?とか話あえないなら診断書をだしても良いですがお金かかりますし、話し合える状況ならその方が良いでしょう?とか、お金の心配までしてくれてとても親身になって診察してくれます。
初診もネットで申し込むと当日か翌日に確認の電話が入り、初診時に準備するものなどの説明をしてくれました。
毎回の診察代金も他の精神病院より、断然格安な気がします。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: エチゾラム錠0.5mg「EMEC」、ジメトックス錠1 |
料金: 1,810円 ※院外処方 自己負担割合3割 薬は21日分 |
17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団弘仁勝和会沼津勝和クリニック (静岡県沼津市)
久保田医院長先生が、すごく親切丁寧で技術力もあり信頼できる医師でした。予約していけば待ち時間も少なく、患者さんを思いやってくれる本当の医療従事者の在り方を感じる病院です。口コミで知り広がっていった病院というイメージが強いですが、実際に行くと、自分が忙しかろうと何だろうと医院長がいいと希望すればきちんと医院長先生が来て見てくれて、常に自分より目の前の患者さんを大切にしてくれます。信頼出来る人柄でまわりを私もいい病院だと紹介して、そうやって本当に広がって行く、そんな患者さんを大切にする病院。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
料金: 800円 |
20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人上島医院 (大阪府大阪狭山市)
先日から再度お世話になっています。
10年程前に3年ほどお世話になったのですが、ブランク7年でまたお世話になることになりました。
以前は予約制ではなかったのですが、今回も普通に行くとその日には受診出来ず、10日程先の予約になりました。
院長は睡眠障害も専門とされていて、心療内科としてもいつ行っても座る席がない程です。
今回からは院長先生担当ではないですが、どちらの先生もこちらの話しをよく聴いてくれます。
混んでいる病院ですが、予約時間からのズレは15分くらいで、長時間待って、3分診療って事もなく、よくあるこっちの話も聴かないでお薬だけ処方して終わり!ってな病院とは違いますので、もし行かれる方は予約が必要なため、一度電話を入れられてからの受診をお勧めします。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 ※お薬は別で |
39人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
志木こころのクリニック (埼玉県新座市)
職場上司や同じ担当のストレスにより、眠れなく涙が止まらなくなったり、食欲不振になったり体にも色々不調がでてきていました。急激に悪化したため同期に受診を勧められて初受診しました。こういう病院は初めてなので緊張しましたが、普通の病院という感じです。
メールフォームで細かい症状等を先に送っておくことができるので、行ってから書く手間がなくてよかったです。先生は若くて優しい先生で、予め送ったメールを印刷してくれ、それを見ながら診察していただきました。
とりあえず眠れるようになりたいとの思いでいっぱいでしたが、休んだ方がいいと言われ今は仕事を休ませてもらっています。眠れる薬や、気持ちを落ち着かせる薬ももらい、上司にも会わなくて済むようになってとても今は楽になりました。まだ1週間ごとに通っていますが、予約も平日なら問題なくとれます。とても安心できる病院です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 6,000円 ※初診で診断書3000円込 |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 財団 桜花会 醍醐病院 (京都府京都市伏見区)
M医師の診察を受けました。気持ちがめいったり、ねむれなかったりそれが3ヶ月以上も続いており家族にも 気のせいだ!といわれる始末。
わらをもすがる思いでいきました。
穏やかそうな男性の先生で、「大変でしたね」「つらかったでしょう」などと
話してくださり、いろいろはなして時間もたっていましたが「自分のペースでゆっくりはなしてくださいね」といってくれたりとにかく理解をしめしてくれました。
非常にわかりやすい説明で、安心感もありました。
今後も通院しようと思いました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ジェイゾロフト錠25mg、2mgセルシン錠、レンドルミンD錠0.25mg |
料金: 3,000円 |
33人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
奈良県立医科大学附属病院 (奈良県橿原市)
地元の精神科に数件通ったのに、全く改善が見られなかった。最終的に、父に連れられて奈良医大の精神科に足を運んだ。最終的に、こちらに4カ月、入院した。
こちらの医師は、私が精神的に参ってしまった過程を詳しく聞いてくださるし、それまでの私を肯定してくれる人で。地元の医師たちは、上から目線で、私が何を言っても受け入れられない気がしていた。しかし、ここの精神科にようやく、苦しい胸の内を受け止めてもらった気がして、以降少しずつ心の平穏を取り戻した。
入院中は、薬の副作用で尿が出なくなって焦ったり、力が出ず動けなくなって10キロも太ったりもしたけれど、この時の充電期間があったおかげで回復したと思っている。
周囲の患者と比較して年若かった私に対して、看護師の方々は温かく接してくれたように思う。雰囲気がアットホームだった。食事も美味しかった。大部屋に入院していたのだが、同室の患者とも親しくなったり、病院全体の雰囲気が私に合っていたように感じてる。
一方で、外来のほうはいまひとつな気もする。そのため、退院後は別の病院に通うことになったけど、主治医、スタッフの方々、同部屋に入院していた患者の人たちみんなに感謝してもしきれない。。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
28人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
向井メンタルクリニック (大阪府大阪市北区)
話してすぐにわかりました、この先生なら大丈夫だと。不安でいっぱいの心情を大きな安心でその瞬間に包み込んでいただけました。事務的にならず、まさに患者に寄り添って診てくださる先生です。あぁ、この人の言うことなら間違いない、そう思いました。悩みすぎて落ち込んだ精神をひょいと引き上げ、深刻になることなく、暖かくユーモラスに話を聴いて頂けます。薬の効果ももちろんあるでしょうが、それ以上に信頼という意味で、自分の精神面も癒していただける先生です。まだ治療中の身ですが、改善に向かうのは必然だと今は実感しています。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ドグマチール錠200mg |
料金: 2,500円 |
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
うさみ心のクリニック (神奈川県横浜市西区)
うさみ先生はとても良く患者の話を聞いてくれます。
心療内科を何軒もハシゴしました。どこに行ってもたいして患者を聞くこともなく薬ばかりを処方されていました。
診察を待っている間もゆったりとしたソファーに座って待っていられるので付き添う場合も一緒に安心して待っていられます。殆ど他の患者さんと一緒になることがないのでプライバシーも他の病院よりは守られていると感じました。
本当に丁寧で急かしたり話を遮ったり断定せずにじっくりと話を聞いて下さいます。その都度、薬が要るのか要らないのか考えてくれると共になるべく薬を出さない方針で診察をしてくれるのが安心できるポイントだと思います。
ただ、良い先生なので遠方から来る方もたくさんいて予約が埋まっているのがデメリットになるかと思います。
完全予約制で早くて初診は1ヶ月から半年待っての診療になります。
なかなか本当に何処に行っても良くならないと言う方は1度診察を受けても良いと思える病院です。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: リボトリール細粒0.1%、ジプレキサ錠2.5mg、ハルシオン0.25mg錠、レンドルミン錠0.25mg |
料金: 2,000円 |
15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人学而会弁天メンタルクリニック (千葉県千葉市中央区)
憂鬱で辛くてこちらに行きました。
最初は神経科に行ったのですが、もらった薬を飲むと体がとても重くなり自分が自分ではないような感じになり、そこは辞めて、こちらのクリニックにしました。
以前のようになっては怖いと、ホッとする薬だけ処方してもらうようにしました。
辛いときだけお世話になるという形ですが、いざって時はとても助かってます。
また、メンタルを病んだ人のリハビリにも取り組んでおり、カフェが併設されています。
その場だけの治療ではなくて、先々のことも考えてくださっていて、なかなかこういうところもないなぁ、と思います。
私自身はそこのカフェで働いたことはないですけど、身近なところでリハビリが必要なことってあるので、とてもいいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: デパス錠1mg |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
緑岡クリニック (東京都渋谷区)
先生との出会いに心から感謝いたします。昨年の6月、突然の体調不良に襲われました。原因不明でした。抑うつ、パニック障害の症状でした。精神的なストレスが原因だったのでしょう。通院中も一進一退でした。先生は、薬のかわりに、たくさんの言葉を私に処方してくれました。その言葉たちが、今の私を支えています。薬を使わないということが、どれだけ凄いことなのか。今、実感しております。本当に感謝の言葉が尽きません。先生と話せば、自分を救い出す方法が必ず見つかります。病院選びで悩まれている方、少しでも皆様のお役に立てればと思い投稿いたしました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 抑うつ神経症