Caloo(カルー) - 福岡市西区今宿の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 5件
病院をさがす

福岡市西区今宿の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木下小児科医院 (福岡県福岡市西区)

もちごめ(本人ではない・3〜5歳・男性)

帰省中の受診で利用しています。
私が子供の頃からあるクリニックです。
先生はおじいさん先生で、とても優しく穏やか!的確な診断や処方をくださります。
お薬は、10-20mほど先にある薬局と提携しています。
リニューアルしたのか、マンションの一階に位置しており中もとても綺麗です。予防接種の際は別の待合室をご案内してくれました。絵本が充実してます!
いつ行っても混んでいます。駐車場も正面と奥にあります。正面は3台ほどしか置けませんが、奥の駐車場に入れないということはありませんでした。
朝の診療が8時開始なので、働くお母さんの強い味方でもあるとおもいます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松田知子皮膚科医院 (福岡県福岡市西区)

なつぼう(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

二日前に子どもが、足の裏が痛いと言って、足を地面に着かなくなりました。見てみると、直径7ミリ位の
ふくらみができていて、赤くなっていました。触ると痛がりかなり痛がり、歩くことができませんでした。
とげでも刺さっているのかと思いましたが、素人の目ではわかりにくく、対処の方法もわかりません。
一晩、様子をみたのですが、あまり症状は変わらず赤みも増したような感じがするので、家の近くに
ある松田知子皮膚科に行くことにしました。

[医師の診断・治療法]

足の裏を見ていただいたら、トゲが刺さっているのではなく、虫さされでしょうということでした。
塗り薬を出すので1日に2回くらい塗るようにということ。あと、しばらくしたら、痒くなってくるだろうから、
飲み薬も出しておくということでした。診察の後、看護士の方に塗り薬を塗ってもらいました。塗り薬は
少し強いものだから、他の箇所に塗ったり他の人が使ったりしないようにという注意を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内はとても広く、きれいなところでした。小さな子どもが待ちやすいように、遊びのスペースもあり、
待合の場所は工夫されていました。行く前にネットで受診時間などを調べていったのですが、有名な皮膚科なので、
休日の次の日や診療時間が始まってすぐは込みやすいということが書かれていたので、ちょっと時間を
ずらしていったら、そう待つことなく受診することができ、助かりました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ザジテンシロップ、デルモベートクリーム
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松田知子皮膚科医院 (福岡県福岡市西区)

みかん星人(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

虫さされがひどく、子供が無意識に掻いてしまってひどくなってしまったので。
家から近く建物も綺麗だったので行ってみました。ほかのサイトの口コミも悪くなかったので。

[医師の診断・治療法]

症状を話し患部を見せたところ、手元にあるカルテに記入をしながら「塗り薬を出しておきます。一日○回塗ってください。」と言って終了でした。顔色一つ変えずにあっという間でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の淡々とした事務的な診察があまり好きではなかったのでそれ以来行っていません。スタッフはやさしかったです。患者さんは1人だけ待っていましたが20分くらい待ちました。建物は綺麗でキッズスペースはありますが、そんなにおもちゃはありませんでした。血圧計が自由に測れました。駐車場は敷地内のコインパーキングですが、受付に言うとタダにしてもらえます。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松田知子皮膚科医院 (福岡県福岡市西区)

かはみ(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が首回りや汗をかきやすい所等が、赤くなり痒がったから。

[医師の診断・治療法]

赤みを持つかぶれ 皮膚の乾燥 

皮膚のアレルギー反応の表れと診断。
保湿を主に使用。

アレルギーの痒みを抑える薬も処方。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気の皮膚科というのもあり、待ち時間はかなり長かったです。
待って待って、診察してもらうのはたったの2~3分。

実際に処方してもらった薬で1~2週間はしのげるのですが、またすぐ症状が発症。
時期的に、汗疹も重なって辛そうでした。

スタッフの対応としても、少し問題がありました。
診察後、支払いの為に待っていたのですが…私よりも3~4番後に診察してもらった人が先に清算。

気になったので聞いてみたのですが、「順番はかわる事はあります。まだお待ちください」と。
それから、10分待ってもまだ呼ばれず…。
ずっと、受付内の様子を見ていたのですが、私達の領収書はずっと一か所に置きっぱなしのままでした。

「すみませんでした。」の言葉もなく、呼ばれました。

その場所に、その書類は20分も放置されていたままだったのを私は見ていました。

不愉快な思いをすると、行きたくなくなるのが人間の心理ですよね。


来院時期: 2006年07月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松田知子皮膚科医院 (福岡県福岡市西区)

kcafe(本人・30歳代・女性)

椅子に座って面と向かって診察するわけではなく、直ぐに診療台がある部屋に通され、一通り見て看護師に薬の指示を出して出て行かれる。という変わった診察方法をされる。
看護師に薬を塗ってもらっている間に次の患者を通すので「あれ?終わったのか?」と横目で見ながらいつも退室している。
肝心の症状は治ったり治らなかったり。病名をハッキリ教えてもらったことがない。
「通う前に比べたらマシになったかな…」な状態が続いている。
医師の性格はサバサバと強気で苦手なタイプだが嫌いという程ではない。

待合室は広くもなく狭くもない。キッズスペースがある。
受付の方の態度が悪い。聞こえているはずなのだが挨拶しても無視されることが多い。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ