Caloo(カルー) - 姫路市西今宿の小児科の口コミ 7件
病院をさがす

姫路市西今宿の小児科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路市休日・夜間急病センター (兵庫県姫路市)

Tok(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

子供が夜間にアレルギー、インフルエンザ、打撲、風邪になった時にお世話になりました。年末年始の病院が休みの時はかなり待ちましたが、それ以外は少し待った程度で案内して頂けました。救急なのでしっかりと処置はできないそうですが、どの症状の時もしっかり見て頂き安心して看病することができるようになったのでとても助かりました。打撲の時は表面から見ることしかできないと言われたのでとりあえず確認程度でしたが安心材料にはなりました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路市休日・夜間急病センター (兵庫県姫路市)

ナイルブルー220(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 小児科

駐車場が広く大きな建物です。
夫の急な激しい頭痛と高熱で明け方頃にお世話になった際には他に誰も待っている人がいなかったのですぐに診ていただけました。
子供が初めての高熱で休日の日中に受診した際には、とても待たされました。ただ、待合室も広いので他の方との距離はあり、飛沫の心配などが無かったのはよかったです。小児科の方が混んでいる印象です。
先生は手際もよく、診察自体はあっという間でした。
症状についてだけでなく、出される薬の説明もしてくださり、受診して良かったと思えました。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路市休日・夜間急病センター (兵庫県姫路市)

Aru(本人ではない・1歳未満・女性)

子供がまた3ヶ月程の頃、夜に発熱しミルクを大量に嘔吐しました。
びっくりしてしまい、私がパニックになりましたが、旦那が近所にあるこちらの病院に電話してくれて、すぐにむかいました。
夜間で入口がわかりにくいのですが、病院の入口に警備員さんがおられます。
受付の時に様子を見て、順番を早くまわす患者さんもいらっしゃいます。
今回はうちの子も早くまわしていただけましたので、待つことなくすぐに診察でした。
結果は胃腸炎にかかっており、水分補給など細かな指示をいただき帰宅しました。
救急センターですから、当たり前ですがテキパキとされていて緊急の患者さんも運ばれてきますから、長く待つこともあります。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路市休日・夜間急病センター (兵庫県姫路市)

ふーまま(本人ではない・3〜5歳・女性)

ゴールデンウイーク中に子供が発熱して受診。
休日夜間救急なだけあって混んでます。
駐車場もたくさんありますが、いっぱいでした。
体調の悪い子供をかかえて申込書?を記入するのが大変でした。
待ち時間も一時間程で、後で知りましたが、インターネットでおおよその待ち時間が分かるサービスもありました。
担当して下さる先生がどこの病院なのかも分からないのが不便だと思います。
子供が熱性けいれんをした事かあったので、質問したら丁寧に教えて下さり安心しました。
薬も粉薬かシロップどっちを希望か確認してくれたり、子供ののみやすい方を選べて良かったてす。
急いでたので保険証を忘れてしまい、当日は全額支払い後日返還に行きました。
休日や、夜間にどうしてもって時に受診できるので有難いです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路市休日・夜間急病センター (兵庫県姫路市)

えつえつ(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.0 小児科 インフルエンザかも 発熱(子供)

今年のインフルエンザは後から流行していたので。
まさかお正月に息子が熱を出すとは思わなくて。
急遽ネットで待ち状況を調べながら車に乗りました。
いくと。
もうすごい人。
外まであふれるぐらいの多さで。
大人の内科が多かったので小児科は30分待ってインフルエンザの流行がすごいので先に検査。
その結果待ちがすごく長くて。
1時間ぐらい待ってから検査結果が分かりました。
でもやはり診察以外にも大人も子供もぐったりしている人がいるしで
インフルエンザではなかっただけにちょっと怖かったのが本音です。
先生の対応は当直の先生ですから。
早く検査してその結果で診察って言う感じなので本当に時期が時期なだけに。
看護婦さんも人員が少なかったのでバタバタしていたのを覚えています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: フロモックス小児用細粒100mg
料金: 800円 ※800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路市休日・夜間急病センター (兵庫県姫路市)

fuuuree(本人ではない・3〜5歳)

ゴールデンウィーク中の夜間にこどもの急な発熱。
ほかに開いている病院もないので、受診。
インターネットで待ち時間を確認できても、予約できないので、ものすごい待ち時間です。
院内で待つと、他の風邪などになりそうなので、子供と主人は車で待機。
診療申込書を記入するのが大変でした。

診察自体は簡単に終わり、薬をもらいましたが、
最低限の薬しか処方して貰えず、昼間のかかりつけ医が空いてたら、そちらを受診してくださいとのことでした。
夜間や休日に開いているので安心感はありますが、混んでいます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路市休日・夜間急病センター (兵庫県姫路市)

ゆゆ(本人ではない・1歳未満・女性)

2018.02.01 子供が深夜2時ごろ初めての熱痙攣を起こし少し落ち着いてから夜間救急へ電話し受診。待ち時間は5分程度。番号が呼ばれ診察室へ。看護師の横柄な態度、医師はまだ来ておらず診察室で10分程度待つ。聴診器を3秒程度あてる。
痙攣後、右手が動かない事を伝えるも「痙攣での影響ではない」と子供に触る事もなく診察終了。
診察3分程度、解熱座薬処方。

こんな対応なら寒い中行かなきゃよかったと後悔するぐらい最悪。
これから予測される経過や、診察結果も説明される事がありませんでした。
解熱座薬の使うタイミングなどの説明もなし。

口コミをみる限りこんな医師、看護師ばかりでは無いと思いますが
本当に最悪な態度だったし、大切な子供を診てもらうには値しないぐらいでした。


来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ