名古屋市東区の婦人科の口コミ(21件)
- エリア
- 愛知県名古屋市東区
- 診療科目
- 婦人科
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ココカラウイメンズクリニック (愛知県名古屋市東区)
私は、肢体不自由による障がいがあるのですが、生理不順と生理痛がとても重たいので、どうにかしたいと思っていました。そんなとき、大学の講義で貴院の院長先生が来られて講義をしていました。婦人科に通うことが今まで無かった私はすぐにそこに通おうと決意して行ってみることに。
すると、病院では無いようなとてもきれいな雰囲気で、とても良い印象を受けました。また、今は生理を半年間止める注射を月に1度通いで打っています。
診察も、患者さんに寄り添ってくれて、とても安心できます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: リュープロレリン酢酸塩注射用キット1.88mg「あすか」 |
料金: 5,000円 ※注射代(月) |
19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
今まで仕事が忙しく職場から自宅の間にある別の婦人科に通っていまた。質問もする間もなく淡々と事務的に先生もいつも不機嫌で、検査中も無言、して欲しい検査もこちらから言わないとしてもらえず、一歩てきに喋りそれに対しての質問も受け付けてもらえず帰りに受付で確認してもらう状況。いつも行くのも苦痛でした…
病院を変えようと思い色々口コミを見て見つけた病院が《名古屋東女性クリニック》でした。口コミ通り親切で丁寧で自分から質問しなくても私が不安に思っている事に対して検査をしてくれたり、図を見せて説明してくれアドバイスもしていただきました。超音波中も今の状況を説明してくれその場で念の為検査しましょう!とすぐに検査もしていただきました。
若い先生ですが信頼、安心のできる先生でした。
受付の方も、優しい方でした。遠くても通って良かったと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ココカラウイメンズクリニック (愛知県名古屋市東区)
生理不順&生理痛が酷く、色々な病気にかかってピルやホルモン注射などを試しましたが、悉く薬が合わず、どれも数ヶ月で断念。
漢方などの代替治療で緩和できないものか、と病院を探していた所、こちらに辿り着きました。
先生に色々お話を聞いていただいた所、子供の頃の経験から来る、メンタル的なものが生理を酷くしているのではないか?との意見をいただき、緩和への道が少しでも開けた事にほっとしています。
これからこちらに通院をして、症状緩和を目指します。
待ち時間: 10分〜15分 | 薬: - |
12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
住宅街にある病院です。
場所は少しわかりにくいかもしれませんが、看板が出ています。
予約制ではないので待たされる事もありますが、綺麗な待合室で苦になりません。
院内の雰囲気は、病院なんだけども隠れ家サロンのような…お洒落で可愛い雰囲気です。
スタッフ全員女性で、女性による女性の為の病院、といった感じ。
男性の付き添いもNGだそうです。
先生と看護師さんは、どんな小さな不安も真剣に聞いてくれて安心出来ます。
受付の方の対応もいいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: マーベロン21 |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
小さなクリニックですが、女性が過ごしやすいインテリアで、職員も全て女性。
患者さんの希望を聞いて、きちんと説明もしてくれるとっても素敵な先生です。
待ち時間も少なく、予約なしで診察してもらえるのでありがたいです。
乳がんの検査を受けに、1年に一回は必ず行っています。
まだ若いのでエコーで検査をしていただいています。エコーでは上半身裸になるので少し恥ずかしい気もするのですが、検査中は電気を消して、こちらがリラックスできるように配慮してくださる点も大変感動しました。
ずっと通いたいクリニックのひとつです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
AOI名古屋病院 (愛知県名古屋市東区)
子宮がん検診で婦人科へ伺いました。逓信病院だった頃に診察券を作っていたので、予約は電話で可能とのこと。当日の待合室は広い割に患者さんが少なく、受付はスムーズでした。婦人科の窓口では当日飛び込みの患者さんが待たれていましたが、予約の方が先だからごめんなさいね〜という声かけをされていて好感が持てました。検診の為、記載の必要な書類がたくさんありましたが、書き終わると数分後に診察室へ呼ばれました。サバサバした女医さんが問診し、そのまま隣の内診室へ移動して、よくある台に乗って内診していただきました。建物は少し古くなってきていますが、機器は新しそうで清潔な印象でした。先生はこちらの意向も聞いたうえで、優先すべきことや心配を取り除く方法を提案してくれている感じがしました。ただあまりにもサバサバしているので、求める物が多すぎたり自分の希望と違うことを言われたときに憤慨するような人には向かないかなと思います。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
下腹部痛で受診しました。
外観は可愛らしいおうちのようで、病院とは思えないです。
待合室は少し狭かったですが、私が行った日は患者さんも少なかったので、問題なしです。
駅からは10分ほど歩きました。
先生はハキハキされてて優しい方でした。
下腹部をエコーで診てもらいました。
こちらの不安や質問にも丁寧に答えてくださいました。
今回は下腹部痛で受診しましたが、乳がんなど、婦人科系全般を診ていただけるので、不安なときも女性医師なので安心して受診できます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ココカラウイメンズクリニック (愛知県名古屋市東区)
私が行った時は2回とも(平日昼間)予約時間から待たされることもなく、婦人科にしては珍しいと思いました。初診の問診票が細かくてプライベートに関すること、しかも治療にどういう関係があるかわからないことが含まれているのが少しとまどいました。以前に婦人科の女医さんの対応で嫌な思いをしたことがあるので緊張しましたが、先生はにこやかでハキハキされていて好印象でした。子宮筋腫の経過観察と子宮頸がんの検診を兼ねて行きましたが、今までの医者は筋腫の大きさをざっくり言うだけでしたが、こちらの先生は「膀胱を圧迫しているのでトイレが近くなるかもしれません」と場所なども説明してくださり丁寧な印象を受けました。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
下腹部痛が気になり、女医さんのいる婦人科に行きたいとこちらの病院へ行きました。
先生だけでなく病院スタッフの方も、診察に来ている患者さんもしも女性のみでしたの院内に入ってから帰る時まで一切不快な点がなく快適に過ごせたと思います。
環境が良く、人気のある病院なのか待合室はかなり混んでいましたが病院の雰囲気や女性しかいないという点からか待ち時間もあまり気になりませんでした。
病院の雰囲気だけではなく先生も非常に丁寧で優しい方だったので安心して症状の相談ができました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
45人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
女医さんとのこともあり受診したのですが、先生はとても話しやすく、いつも忙しそうですが、話もしっかりと聞いて下さり、聞きにくいことも相談させてもらっています。看護師の方も親切で丁寧な対応をして下さいます。
残念なのは、受付です。
あまりにも淡々とした話し方で、表情も…
笑顔もなく、挨拶されても。とにかく、上からのものの言い方も気になる。
時々、二人の雑談も気になる。
病院の受付であれば患者が安心出来て、話しやすいといいですね。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ビタミンK1注30mg |
料金: 5,000円 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
女医さんで婦人科のみのところを探していてこちらにたどり着きました。先生の対応、看護婦さんのカウンセリングもよく、少し自宅から遠いのですが、満足しています。
ただ、受付の方が…。マニュアルのせいなのかその方が冷たい雰囲気だからなのかどうなのかわかりませんが、毎回非常に苦痛に感じます。さらに、薬の受け取りの定期受診なのですが、毎回、受付で内容を細かく聞かれます…それがなければ言うことなし!改善されるといいのですが…
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ルナベル配合錠ULD |
料金: 5,000円 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
先生の対応や説明はハキハキとわかりやすくて、とても相談しやすいです。待合室はいつも患者さんで混んでいます。待合室では子供向けのアニメがずっと流れているので付き添いの子供が退屈しないための
配慮だと思いますが、子供が誰もいなくてもずっとアニメは流れていました。患者層は40代50代が多い印象です。先生や中の看護士さんが気持ちよく対応してくださるので、受付にもう少し挨拶や親切心があればまた通いたいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ココカラウイメンズクリニック (愛知県名古屋市東区)
信念のある女性院長の診察が頼りになります。漢方、アロマ、など多方面の診療が受けられます。
同じフロアには系列の内科や心療内科もあり、別料金で心理カウンセリングやマッサージ、ヨガなどのレッスンも受けられるなどいろいろ選ぶことができます。診察代は普通ですが、オプションは高めです。
私は院長先生のサバサバした感じは好きですが、中にはマイナスに受け取る方もいるようです。
子連れの方は、階下の一時保育を利用することもできます。
予約は2回目以降はネットでもできます。なにぶん院長先生の診察は人気なのと多忙なスケジュールのため、なかなか予約が取りづらいときもあります。
受付の方は人にもよりますが、ものすごく不快な思いをしたことはありません。待ち時間も多少ずれますが想定範囲内だと思います。
同じフロアの薬局はクレジットカード利用できます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ヤーズ配合錠 |
料金: 3,000円 |
21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
女性専門なので婦人科以外のことも安心して相談できます。(お尻に出来物できたとか皮膚科に行き辛い場合や、婦人科と内科と両方行きたい場合など)
先生は、優しく、淡々としていて、知識も豊富です。
とても安心できる先生です。
ただ、スタッフが、あまりにも悪すぎる。電話が特に悪い。出た瞬間から高圧的で攻撃口調。どんな問合せの電話をしたくても、一方的なものいいで、途中で先生に確認しにいくこともありません。
『ホームページをきちんと見てから電話してください』といわれたこともありました。
受付も、イライラしながら患者に言葉を吐き捨てるような物言いで、『怒ってます?』とつっこみたくなる対応です。
あまりにもスタッフが悪いので、先生は良くとも、足が遠のいていましたが、
やはり、安心して頼れる婦人科は少ないので、久しぶりに行きましたが、
電話応対はますます最悪でした。
優しく安心できる先生にかかりたい方は、スタッフに我慢して行って下さい。電話は一瞬でストレスマックスになるのでメール問合せをオススメします。
待ち時間: - | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
時々ピルを処方してもらいに行っています。いつも、質問した事を的確に教えてくださる先生に診察をしてもらい、感謝していました。
これは、久しぶりに行った時の話です。土曜日で、いつもと違う、非常勤の先生でした。生理を移動させたく、「いつ生理が来てほしくないですか?」と聞かれました。私が「24日と、25日と、、」と答え始めると、聞き取れなかったようで、言い終わる前に食い気味で「もう1回、もう1回。」と言われました。え、タメ口?と思いながらも、家に残っていたピルを昨日から飲み始めていることを伝えようと思い「昨日から、、」と言い始めると、「あーもーじゃー間に合わないかもしれないなー、それでもいいなら出しますけど。」とまた食い気味に、私の話を遮って言い放たれました。さらに、「前もらったものを昨日から飲んでいて、、」ともう一度伝えると「え(笑)じゃあなんで今日来たんですか?」とやはり感じ悪く言われました。
そして、処方されたのは5錠でした。以前ピルをもらいに行った時には、毎回21錠1シートをもらえていましたが、なんでかな?と思い、「以前までは21錠もらったんですけど、変わったんですかね?🤔」と聞くと、「さすがにそんなに出せないです。個人的には。間違って2錠とか飲まれると危ないんで。」という言い方で、責められている気持ちになりました。医師としての判断の元、そのような対応になるのはわかりますが、さすがに言い方が酷いなと感じました。
そして、同じ病院でも先生が変わると対応(処方される薬の量)も変わるのはなんでかな、という疑問も残りました。。
今まで毎回暖かく対応してもらっていて、安心して通わせてもらっていたのですが、今回の件があり、とても残念な気持ちでいっぱいです。。
(関係ないですが、今までいろんな病院へ行ったことがありますが、タメ口を使われたり、感じ悪かったりと、ここまで酷い先生は過去一でした。)
反対に、受付の方はとても感じが良く、対応が良かったです。マイナンバーカードを忘れてしまった私に、丁寧に説明をしてくれたり、会計後には「今日は時間を取らせてしまってすみませんでした💦」と優しく言ってくださいました。受付の方々の笑顔に癒されたので、残念な気持ちや怒りの気持ちを沈めることができました。ありがとうございました。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋東女性のクリニック (愛知県名古屋市東区)
人間ドックで要精密検査の項目があり受診しました。
午後診が16時からだったためそれに間に合うように行きましたが並んでいた人がいたのかすでに6番目くらいでした。ほとんどがピル処方の人だったみたいです。結構な待ち時間がありようやく呼ばれましたが、その曜日は看護師がいないため採血ができないから別の日にもう一度来てほしいと言われました。病院でそのようなことを言われたのは初めてで驚きました。というか、医師なら自身は採血できるんではないでしょうか?と不信感を持ったため病院をかえました。二重で診察代がかかり完全に無駄足でした。
ピルをささっと処方してほしい人にはいい病院かもしれません。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
- エリア
- 愛知県名古屋市東区
- 診療科目
- 婦人科