Caloo(カルー) - 長野県の皮膚科の口コミ 187件 (8ページ目)
病院をさがす

長野県の皮膚科の口コミ(187件)

141-160件 / 187件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水外科胃腸科医院 (長野県塩尻市)

みどり(本人・60歳代・男性)

シャンプーが合わないのか頭皮のかゆみが有り、赤く腫れてきたので、皮膚科の診察を受けました。フケも多くなり状況を説明しましたが、こちらの話しもしっかり聞いてくれ、原因も詳しく説明してもらえました。ただ先生からも「すぐには良くならないから気長に治療が必要だ」とも説明もあった通りなかなか改善しませんでしたが、納得出来る診断と説明でしたので治療を続けております。
待ち時間も少なく先生も物静かな女医さんで受診し易い医院です。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どひ皮膚科クリニック (長野県松本市)

まめちび(本人・30歳代・女性)

男性の先生です。ニキビの治療で受診していました。予約制ではなく順番制なのですが、常に混んでいて、待合室も座れない人がいるほどです。そのためか、診察も必要最低限というかんじです。待ち時間は30分以上、診察は5分。質問もしにくい雰囲気を先生からは感じます。この時間が空いている、という時間がないくらい、いつも混んでいるので、時間に余裕があるときに行くことをオススメします。すぐとなりには薬局があるので、処方箋を出してもらってから帰るまでは時間はかかりません。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はっちょう皮膚科 (長野県長野市)

一角獣101(本人・20歳代・女性)
3.0 皮膚科 蕁麻疹

身体中に突然蕁麻疹が出来た時に受診しました。待ち時間は少なく患者様も5人くらいで空いていました。院内は綺麗で清潔感があり受付の方もとても丁寧でした。先生もとても丁寧で優しい印象でしたが蕁麻疹はちょっとした事でできるからね〜と蕁麻疹についての紙を渡されて終わってしまったのが少し残念に感じました。結果貰った薬で治ったので良かったですがもう少しこちらのお話も聞いて欲しかったです。良い先生でしたがそこが残念に感じました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

瀬原田クリニック (長野県長野市)

ブルートパーズ(本人ではない・5〜10歳・女性)
3.0 皮膚科 尋常性疣贅

数年前ですが、私が手に尋常性疣贅がなってしまい、診てもらった時にとても良かったので、(幼児)子供の足に尋常性疣贅ができたので受診しました。皮膚科だけなら子供もみてくれますが…
あまり混んでいないのですが、受付してから診察までかなり待ちます。
医師の技術はあると思います。
尋常性疣贅の治療は液体窒素か漢方で治療をしてくれます。
この尋常性疣贅は人にうつるウイルスなのもよくわかっています。
診察の時に先生が「見せて!」というので、子供が先生のみやすい位置まで足を上げたら、それだけで先生に大騒ぎされてしまいました。先生自身がうつされたくないのはわかります。(今は踏み台があり、そこに足を置いて!と言われるようになりましたが、当時は無いのに…)みせて!と言われれば誰だって診やすい位置に足を上げてしまうのは当たり前だと思うのに、先生が騒がれない位置になるまで騒がれました。
大人は良いのですが、子供の受診はやめた方がいいと感じました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひなた形成・皮ふ科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人・40歳代・女性)

予約優先で診療を行っていらっしゃるので、予約をして行くと待ち時間が短く済んで良いと思います。

ドクターやスタッフの方も問題は無いと思うのですが、自費診療の価格設定が他院に比べてお高めだと思いました。
自費診療の塗り薬を購入したのですが、以前別の皮膚科で購入した価格の2倍近い値段でビックリしました。
保険診療でお世話になる分には特に難は無かったので、覚え書きも兼ねてクチコミさせていただきます。

医療関係の友人に聞いたところによると、自費診療分でオープン価格の製品は病院毎に価格設定するので価格にバラつきが出るとのこと。
HPに価格表が掲載されていましたが、脱毛やプラセンタ注射(自費診療分)も他院と比べるとお高めだったので、内容が異なるので価格差が生じるのだと思いますが、よく比較してから今後は利用させて頂きたいと感じました。
良い勉強になりました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人ではない)

かかりつけの皮膚科、家から近い皮膚科が軒並み水曜日が全休なので、おぬま皮膚科さんへクチコミを頼りに受診をしました。

子供の蕁麻疹の様な赤みの有る発疹が、身体の所々に急に出てしまい翌日まで待つか迷ったのですが痒がるので受診をしました。

女性の先生に診て頂いたのですが、よく言えば端的なのかも知れませんが何だか口数が少なくて、そこを後ろに居る看護師さんが一生懸命フォローしていらっしゃるような感じで、ちょっと違和感を感じました。

また、先生のお見立てでは「一時的な物で、アレルギーなども考えにくいので、深刻にならなくても良い」と仰って頂いたのですが、処方されたお薬がかなり強いステロイドで、話と処方が噛み合わずアレ?と思ってしまいました。

かかりつけの皮膚科より待ち時間が短いのが良かったのですが、処方と診察が何だかちょっと心許なくて、"良い病院"とは手放しでは申し上げられない体験でした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかこ皮ふ科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人ではない・5〜10歳・女性)

<2017年11月追記>
相変わらずお美しい先生に診て頂けて、子供も喜んでいますが、最近クチコミや医院の存在が浸透したようで、平日でも混雑しています。

混雑するようになってから、先生が待ち時間短縮の為だと思いますが、診察がとてもあっさりしたものになりました。
患者の待ち時間を少しでも短くするための配慮なのだとも思いますが、一時的な皮膚のケアならこれで良いと思うんですが、定期的にお世話にならないといけない状況では、説明が話半分に聞かれている感じで、薬の処方忘れもあったりして、時々残念な気持にさせられます。

初めて伺ったときは、子供の暑い時期のあせもの様な湿疹でしたが、現在軽いアトピーになってしまい定期的に薬を頂かないと、肌が酷い事になってしまいます。

月に2回は最低でもお伺いするペースですが、基本強いステロイドで悪い部分を直してしまって、後は普通に過ごして下さいみたいな処方なので、結局治っても肌そのものがアトピーで無くなったわけでは無いので、再発を繰り返してその度に「また来たの?今日はどうしました?」の繰り返しで、ちょっと疲れてしまいました。

元々かかっていた皮膚科が平日も土曜日も待ち時間がもの凄くて、待ち時間の間に時間をつぶせる物を用意していっても、子供が「疲れる」と言って行くのを嫌がるようになってしまい病院を移ったのですが、アトピーでも血が出るほど酷くならないと皮膚科ってかかっちゃいけないのかな?と、この病院は思いました。

美容皮膚科の患者さんも増えているようで、余計に混んでしまって苦肉の策で不必要な所はそぎ落とすという感じなのだと思いますが、かかりつけ医という感じよりも、一時的にお世話になる病院という感じがします。

会計がもの凄く処理が早いので、その点は非常に気に入っているので余計に残念です。

(ちなみに、アトピーの家庭での入浴やケア、洋服の素材や住居環境を清潔に保つなど出来る事は殆どやっています。適当に過ごしていて、皮膚の症状が再発し続けている訳ではありません)

こういった事が有り、当初は☆5ですが、☆3つへ評価を変更させていただきます。


(2017年5月の投稿)----------------------------------
子供の湿疹でお世話になりました。
初診でお伺いしましたが、受付スタッフの方の対応も医師の対応もとても丁寧で安心して受診が出来ました。

キッズスペースも用意されており、大変綺麗なわかこ先生は3人兄弟のお母様であられるとのことですが、しっかり母目線でおもちゃや絵本なども用意されていて、子供も飽きずに待つことが出来ました。

美容皮膚科にも力を入れていらっしゃり、保険診療と自費診療と自信で選んで治療に取り組めるのも良い点だと思いました。
子供の治療に関しては全て保険診療でお願いしましたが、吹き出物等の大人の肌トラブルでも色々相談出来るとのことなので、その際は予約を取らせて頂き是非お世話になりたいと思いました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はっちょう皮膚科 (長野県長野市)

フィンチ(本人・20歳代・男性)

額、眉毛、鼻周りに赤みと痒みが出たため受診しました。痒み・赤みは洗顔をすると軽減し、その後、徐々に症状が出るというものでした。

院内の清潔度は普通でした。
受付の対応は丁寧でした。
院内にいた患者さんは自分も含め7人ほどで空いていました。

先生は明るい感じで印象はよかったです。
ただ診断が2~3分くらいで終わったので
少し短いかなと感じました。

保湿剤と弱いステロイドを処方されました。
2日ほどで額と眉の赤み・痒みはだいぶ良くなりました。
鼻周りは痒みは消えましたが、赤みは残ったままです。
ただ鼻周りの症状はかなり前からのものなので、仕方ないかなと思っています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: キンダベート軟膏0.05%、ビーソフテンローション0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

望月皮膚科医院 (長野県長野市)

ローアンバー318(本人・30歳代・女性)

手湿疹を見てもらいました。
話をちゃんと聞いてくれるだけでなく、丁寧に症状をみていただけました。
また亜鉛華軟膏を使った処置の仕方も看護婦さんに丁寧に教えてもらいました。薬はステロイドと保湿剤を混ぜたものを処方してもらいました。
はっきりとものを言う女医さんです。
いつも混んでいるので早めに受付したほうがいいです。特に土曜はとても混んでいます。
キッズスペースなどはないので子どもが待つのは大変だと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯島医院 (長野県千曲市)

Caloouser50899(本人・30歳代・男性)

顔、体を含めてニキビが多いため飯島医院さんを受診しました。
待ち時間はわりと少なめです。
時間によっては混み合うこともあるみたいですが、1時間以上の待ち時間になることはありません。
待合室は、コタツ、お茶、お水が飲める設備があって患者さんへの心遣いがみてとれます。
中待合があり、長い椅子で待つのですが、先生の声が大きいため、中の会話が丸聞こえでプライバシーの配慮は欠けているように思えます。
先生は大柄で割と理論的に説明していただける先生でした。
看護婦さんは、若い女性の方はわりと大雑把な処理、年配の女性の看護婦さんは非常に丁寧に接していただけます。
年配の看護婦さんは、お肌の手入れの仕方など詳しく教えていただけます。
お薬は院内処方でわりと新しいお薬は処方箋で対応になるみたいです。近くに処方箋薬局がないため、処方箋をもらった時はお薬をもらいに行くのが不便です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 薬: アンテベート軟膏0.05%
料金: 2,000円 ※院内処方でお薬を入れた金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おもだか皮膚科 (長野県茅野市)

hika(本人・30歳代・女性)

駅ビルの中にある病院で、駐車場は駅ビルのが使えるので楽でした。

初めて行ったところで混むと言う噂を聞いたので覚悟しましたが、午前中の早めに行ったのですがやはりとても混んでいました。

駅ビルの中にあるだけあってとても狭く、こじんまりしている病院です。

先生は状況を聞いて自分だけ納得した感があり、近々結婚式があるからどうにかしてほしいとお願いしたところ、じゃあ塗るのと飲むの出しとくからーとあんまり説明もなく終わりました。
その後、看護師さんが塗りかたを教えてくれる時に詳しく教えてくれてので良かったですが、なんだかしっくり来ませんでした。
ですが、薬は効いてすぐにかゆみも引いたので処方はとてもよかったです。

待つのに疲れてしまった感はありましたが、結果的によくなったので良いかなという感じでした。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小金平産婦人科皮膚科医院 (長野県松本市)

パルプンテ(本人・30歳代・女性)

たまに体に湿疹ができるため、家から近いこちらに3回ほど受診しました。
1階が産婦人科、2階が皮膚科になっています。

土曜日は受付開始30分前でもすでに10組くらいは待っている方がいたと思います。
大体土曜日だと1時間以上は待つ感じです。
待合室はそんなに大きくないので、椅子が足りなくなると立って待っている人も出るくらいです。
テレビがあるので暇つぶしは可能。

診察はあっという間に終わって、湿疹の詳しい原因などが聞けるわけではありませんが、先生は女性で優しそうな人でした。
(何人かいるかと思いますが)

私の場合、日光湿疹みたいなもので処方された薬を塗って良くなりました。

敷地内に薬局があるため、帰りに寄れるのが便利です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやざき皮フ科クリニック (長野県諏訪市)

蕗743(本人・30歳代・女性)

頭皮が数日、何も手につかないほど痒くて受診しました。掻きすぎて痛みもあったのですが、それでも異常な痒さ。掻きむしり続けながらで初診でした。
お昼休み間際だったからか、パッと診ただけで薬だけ処方で終わり。結局なんで痒いのかも分からず、薬も効かず数日苦しみました。なんでですか?とも聞いたのですが、とにかく異常はないとのこと。納得がいかなかったです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおはら小児科・皮膚科クリニック (長野県塩尻市)

かず(本人・40歳代・男性)
2.5 皮膚科 アトピー性皮膚炎

近くの皮膚科の診療時間が変更となり、新たに皮膚科を探していたときに受診した病院でした。皮膚科専門医の先生に診ていただきたいと思っていましたので、調べてからの受診でした。
小児科と皮膚科が同じ建物内にあり、どちらかというと小児科に来られている患者さんが多かったです。
落ち着きのある女医さんで、丁寧に説明していただきました。ただ、それまで塗っていた薬が、総取っ換えとなる処方で、ステロイド剤も多めでした。以前までの薬で状態は安定していたので、同等の処方を期待していたため、面食らってしまいました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科わくいクリニック (長野県諏訪市)

もちもちおもち(本人・20歳代・女性)

にきびに悩んでおり、詳細については聞きませんでしたが友人がとてもよかったと勧めていたため受診しました。
先生は漢方に大変お詳しいようで、にきびで受診したのですが塗り薬やにきびに効く塗り薬は一切処方されず、漢方薬を処方されました。
あとはにきびに対する対処の仕方ではなく、生活習慣そのものの指導やアドバイスをされ、こまめに白湯を飲むよう言われました。
たしかに薬に頼らず生活習慣の改善と、漢方だけでにきびが治ればそれが一番いいのかもしれないのですが、私は生活習慣のアドバイスが欲しかったのではなく、にきびをすぐ治したくてかかったので私には向いてないなと感じました。
生活習慣についても意識はしましたがにきびが治ることはなく別の皮膚科にかかり処方薬にてすぐに良くなりました。
合う合わないがあると思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおはら小児科・皮膚科クリニック (長野県塩尻市)

さんぽ(本人・30歳代・女性)
2.5 皮膚科

先生が早口で何故かとても急いでいます。症状を伝え始めると「なるべく手短に」とかなり急かされます(苦笑) 肝心の診察部位はあまりじっくり診ず、伝えた内容を元に診断された感じです。待ち時間が長かったのに対し診察が短すぎてなんだかモヤモヤしました。先生が凄く冷たいという訳ではないと思いますが、こちらの話を親身になって聞いてくれる雰囲気ではないので、そうゆう先生が良い方はあまり合わないかもしれません。受付の方はとても感じが良くて◎

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松井皮膚科クリニック (長野県長野市)

霧281(本人・40歳代・女性)
2.5 皮膚科

モダンな建物のクリニック。待合室は比較的広いのに、いつ行っても椅子が足りないくらいの大盛況でした。
なのに、なぜかいつもそんなに待たされず。
その秘密は診察が初診でも1分未満。再診なら10秒くらい。驚く程回転がはやいのです。
先生はチラッと見るだけ。その後看護師さんが患部に薬を塗ってくれたりアドバイスをしてくれたりします。
まあ、チラッとみただけで診断できるのはある意味すごいですし、治療自体はいたってオーソドックスな内容ですが、引っ越したのと丁寧に診てくれる先生を見つけたので今はもう行っていません。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長野県厚生農業協同組合連合会佐久総合病院 (長野県佐久市)

Onori3(本人・60歳代・男性)

長年内股の痒みが続いたので、治療目的で有給休暇を取って皮膚科を受診しました。
診察時間は1〜2分ほどで、症状の説明も無いまま薬を出しておきますの案内だけでした。
一月しても症状が改善されないので、別の病院で診てもらいました。
この時、佐久病院で出されたのが治療薬ではなく、痒み緩和薬だったと分かり、
別の病院では病名の説明も有り、出された治療薬は2週間ほどで効果が出て症状が改善されました。
佐久病院の皮膚科は初めての受診でしたが、治療目的である事を伝えている患者に症状緩和薬を出して病名も伝えない、残念ですがお勧めできません!

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どひ皮膚科クリニック (長野県松本市)

ホワイトオニキス666(本人・30歳代・女性)

蕁麻疹でこちらの医院へ伺いました。
今回で2回目の受診です。

前回は年末だったので混んでいましたが、
今回は平日昼間にも関わらず混んでおり
1時間ほど待ちました。

診察室では前回の先生のイメージとは変わり
今回は威圧的で話を聞いてくれない様に感じました。

私はお風呂上りに出る寒暖差の蕁麻疹が毎日出るのですが
「どんな蕁麻疹か見てないからわからないんだよ」
と柔らかい物腰ではなく、トゲのある言い方で
言われてしまい質問や話しにくさを感じました。

前回は丁寧な話し方をされる方と感じたのですが、
今回は機嫌が悪かったのでしょうか?

他の方の口コミを見ると、話しやすいという口コミと
威圧的という口コミがあり、
私は2回行きその両方を感じたので、いつも一定ではなく
その時々によって変わるということなのかもしれません。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ポララミン錠2mg、ロラタジン錠10mg「AA」、テクスメテン ユニバーサル クリーム0.1%、レスタミンコーワクリーム1%
料金: 1,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本歯科大学二條皮ふ科クリニック (長野県松本市)

かめこ(本人・30歳代・女性)

良いと聞いて行ってみたのですが、そのせいかやはりいつも座れないくらいの待ち人で溢れています。
先生の印象は正直良くなかったです。
肩書きだけで全てを判断して、専業主婦ならストレスもなく、お気楽で良いわねって。馬鹿にした感じで言われました。
親の介護やいろいろあって働けない事情とか、人それぞれあるって事を知らない先生です。
それ以来この皮膚科には行ってないです。半年後通いましたが病状も改善されず、私には合わない医院でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
141-160件 / 187件中
ページトップ