Caloo(カルー) - 逗子市逗子の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 6件
病院をさがす

逗子市逗子の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

波クリニック (神奈川県逗子市)

[症状・来院理由]

数年間うつ病を患い、かかっていた心療内科では病状は悪いままでした。
友人などからうつ病に漢方薬がきいたという話を聞いたのと、ニキビと婦人科のカンジダがずっと治らず、転院を考え始めてネットで探していたところ、波クリニックでは漢方薬の治療で、皮膚も婦人科も精神のことも診てもらえることを知り、いきました。

[医師の診断・治療法]

漢方内科では、舌診、腹診、脈診があると聞いていましたが、その通りでした。
カラダの色々な不調は全てうつ病からきていて、うつ病をよくしましょうという診断でした。
漢方薬を処方してもらったり、鍼をしてもらったりして、
徐々に他の病院で処方されていた抗うつ剤や睡眠薬を減らしていこうということになりました。
眠りやすくなったり、肩こりが良くなったり、体のだるさや気力のなさが治ってきたりして、
西洋薬は実際に徐々に減らしていけるようになり、今は1日2錠だけになりました。
波クリニックでは婦人科でもあるので、子宮がん検診や不妊治療も受けていますが、
漢方薬を飲み始めてから、止まっていた排卵も起こるようになり、子宮にできたポリープも治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

漢方薬も西洋薬も院内処方で出てくるので、お会計が一度で済みますし、その分料金も安いように思います。
漢方薬が高いというイメージがある人もいるかもしれませんが、
漢方薬局と違いお医者さんの処方箋で出るので普通の西洋薬と変わりません(むしろ安いかも?)。
ただ、波クリニックではお薬の名前や効用はお医者さんに聞くことになっています。
先生に「今はどういうお薬を出してもらっているんでしょうか?」などと聞くと丁寧に答えてくれます。
待ち時間はすぐの時もあれば混んでいると1時間くらい待つこともあります。
スタッフの方々も優しいです。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,200円 ※治療費と、院内処方の漢方薬と西洋薬の1週間分の料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天野皮膚科医院 (神奈川県逗子市)

しょうぶ806(本人・30歳代・女性)

いつも時間前になると病院の前にたくさんの人が待っています。先生がマイクで名前を呼んでくれて中に入り、診察をしてもらいます。先生はいつもは男性ですが、たまに女性の方もいます。お二人ともじっくり話しを聞いてくれますし、丁寧に診察をしてくださいます。診察後、薬を付ける時には看護師さんの方へ行くので非常に効率がよいと感じました。
看護師さんは何人かいて、薬のつけ方などをゆっくり丁寧に教えてくださるのでわかりやすいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: マイザー軟膏
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤皮膚科クリニック (神奈川県逗子市)

ゆり024(本人・30歳代・女性)

【症状】
日光に長時間浴びた後、なかなか水泡様の湿疹やかゆみが治らなかったため

【待合室や混み具合】
待合室は普通の大きさですが、皮膚科がそもそも少ないので平日でも患者さんが結構おり、立って待たれる方もいます。施設はちょっと古めです。

【対応】
医師はご年配の男性医師です。気になる部位や気になることをお伝えすると、しっかりとみてくださり、診断してくださいます。私はその場で看護師さんに軟膏を塗布して頂きました。
他の医療機関では治らず、セカンドオピニオンとして来院したのですが、こちらで診てもらってやっと治まりました。
この前にかかった医療機関は設備が揃っていて新しい感じでしたが、あまりそれは関係ないことが十分わかりました。まさに、先生の腕や診断次第と実感しました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤皮膚科クリニック (神奈川県逗子市)

おとめゆり392(本人・30歳代・女性)

古い病院です。町医者みたいな。
背中にレーザー脱毛をあてたところ、湿疹に湿疹が大量発生したためこちらにかかりました。

すぐに診察に呼ばれました。
先生はとても親切で、観察も良くしていただけました。もうこんなになるんだからしてはダメだよ、無茶しちゃダメととてもお優しい先生でした。

ステロイド混合剤を処方されましたが、残念ながら薬の効果はほとんどありませんでした。
計3回行きましたが行くたびに処方された薬とほぼ同じものを塗られるので診察料が毎回高くなり、疑問に思ったので行くのはやめてしまいました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天野皮膚科医院 (神奈川県逗子市)

friuts &vege(本人・50歳代・女性)

 毎年夏になると 足に水疱ができ痒くなります。
検査しても水虫ではないといわれます。
数年に一度蕁麻疹が出ます。
その都度、薬が処方されます。
どちらの場合でも、薬が合わず、痛みが出たり、発疹が悪化する場合があります。
その時に 薬を変えてくださいと申し出ると、先生がとても嫌な顔をします。
とても高圧的な口調で私の言葉を遮りますので、大変悲しい気持ちになり、それ以上話すことをあきらめてしまいます。
薬を変えてほしいと申し出たのは、症状が治まらないどころか悪化していることを言ったのにたいし、薬を変更しようとしなかったからです。
医学の知識もないのに生意気に先生に意見をしたわけではありません。
もう少し患者の話に耳を傾けていただきたいと思いました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

69人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくらクリニック (神奈川県逗子市)

ノエル(本人・30歳代・女性)

初めてこちらを受診しました。

待ち時間、診察室から大きな怒鳴り声が聞こえてきました。
私の前にいた方が年輩の方だったので耳が遠いか何かで大きな声を出しているのかと思ってあまり気にとめていなかったのですが、自分の番になってびっくり。

いかにも気の強そうな先生からキツイ口調で色々質問され、採血になりました。
言われたとおり手をグーにしたのですが私の血管が細く取り辛いのか先生はイライラした様子で
「何この細い血管!まったく運動してないでしょ!」と嫌味ったらしい溜息と共に言ったと思ったら、針の刺さった近くの肉をつねって血を絞り出す様に血を取り出し目が点でした。こんなこと初めてです。

違う病気で自分の通っている病院での採血の時は、手を握ったらすぐ手を開いて下さいと言われるので、いつもの癖で手を開いたら
「誰が手開いていいって言った?」と大声で怒鳴られ、常にイライラした様子。
カルテや紙を書き殴っては横の看護婦さんに投げて渡す。看護婦さんも怯えた様子で、驚かされっぱなしでした。

アレルギー検査を初めてお願いしたのですが、とりあえず全部みてみようかと言われ、お任せしましたが、結果が出たら花粉のアレルギーのみだったらしく、全部と言われたので食べ物や金属など、全て調べてくれたと思っていたのでショックでした。
説明不足だと思いました。

威圧的、大きな声で叱る様な口調、怒鳴る、看護婦さんへの対応、みていてあまりいい感じはしません。

病院なので優しい対応をお願いしたいです。

見ていると、小さいお子様には異常に優しい対応みたいです。患者さんには平等には平等に接して頂きたいです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ